今日の献立
令和5年9月19日の給食
【海女採りサザエ給食】
*ごはん
*サザエのネギ味噌焼き
*ブロッコリー和え
*うどんスープ
*牛乳
今日は特別メニュー、輪島の海女採りサザエをぜいたくに使った給食です。
栄養豊富な輪島の海藻を食べて育った海女採りサザエは、味が良いだけでなく、海女さんが一つ一つ素潜りでとることで身にキズが付きません。
今日の給食では、そんな海女採りサザエをネギ味噌炒めにし、カップにつめて軽く焼き色を付けて提供しました。
『ごはんがいくらでも食べられる~!!』『量が少ない!もっと多くして!』等、喜んで食べている児童がたくさんいました。
令和5年9月15日の給食
*夏野菜カレー
*フルーツゼリーポンチ
*牛乳
令和5年9月14日の給食
*ごはん
*酢豚
*かきたま汁
*牛乳
令和5年9月13日の給食
*ごはん
*豆腐ハンバーグ
*ひじきと切干のツナ和え
*みそ汁
*牛乳
都合により、今日の給食の写真はありません
令和5年9月12日の給食
*うめごはん
*じゃがいものそぼろ煮
*チョレギサラダ
*牛乳
令和5年9月8日の給食
*ごはん
*とびうおのフライ
*しらたきのチャプチェ
*ワンタンスープ
*牛乳
令和5年9月7日の給食
*ビーフライス
*卵ときくらげの炒めもの
*トマトとレタスのスープ
*牛乳
令和5年9月6日の給食
*ごはん
*鶏肉のレモン風味
*チンジャオロースー
*冬瓜のみそ汁
*牛乳
令和5年9月5日の給食
*ごはん
*マーボーなす
*バンサンスー
*ソーダフロートゼリー
*牛乳
令和5年9月4日の給食
*ごはん
*鶏肉のごま照り焼き
*コーンサラダ
*ポークビーンズ
*牛乳
令和5年9月1日の給食
*ごはん
*照り焼きミートボール
*そうめんかぼちゃのゴマ酢和え
*チゲ風みそ汁
*牛乳
令和5年8月31日の給食
*冷やし中華
*揚げハルマキ
*豆乳ごま担々スープ
*牛乳
今日は夏メニューの代表、冷やし中華を給食で提供しました。
昨日に引き続き、あっという間に平らげてくれる子どもたちがたくさんいました。
『毎日給食これがいい~』といううれしい声もたくさんありましたが、麺を茹でて冷やして、麺を1人分ずつ量って丸めて(しかも、麺の量も、低学年、中学年、高学年で変えています)…と、実は給食室はてんてこ舞いになる献立だったりします。
ということで、また来年以降をお楽しみに~。
令和5年8月30日の給食
*カレーそぼろごはん
*わかめスープ
*パイナップル
*牛乳
2学期の開始とともに、今日から給食も開始でした。
夏バテであまり食欲のない子もいるかも…と思っていましたが、どのクラスもあっという間に平らげてくれていました。
令和5年7月20日の給食
*夏野菜カレー
*フルーツヨーグルト
*牛乳
令和5年7月19日の給食
*ごはん
*トビウオのフライ
*もやしのソテー
*もずくのみそ汁
*牛乳
令和5年7月18日の給食
*キムタクごはん
*プルコギ風野菜炒め
*トマトとレタスのスープ
*青りんごゼリー
*牛乳
令和5年7月14日の給食
*ごはん
*和風豆腐ハンバーグ
*切干のピリ辛炒め
*能登の夏豚汁
*牛乳
令和5年7月13日の給食
*ジャージャーうどん
*チーズはんぺんフライ
*中華スープ
*牛乳
令和5年7月12日の給食
*ごはん
*チキンカツ トマトソース
*ブロッコリー和え
*コンソメスープ
*牛乳
令和5年7月11日の給食
*ごはん
*揚げハルマキ
*梅おかか和え
*マーボー豆腐
*牛乳
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
30 | 31 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 1 | 2 | 3 |
☆輪島市6校合同小学校
学校だより第13号を掲載しました。
↑ クリック!
このQRコードで、ホームページのアドレスが登録できます。
登録すると、携帯からのアクセスが可能になります。