今日の献立
令和6年7月17日の給食
ごはん,豆腐ハンバーグ,うめおかか和え,かぼちゃとほうれん草のみそ汁,牛乳
令和6年7月16日の給食
ごはん,プルコギ風炒め,中華風コーンスープ,牛乳
令和6年7月12日の給食
夏野菜カレー,フルーツのゼリー和え,牛乳
令和6年7月11日の給食
ごはん,いわしの生姜煮,ブロッコリー和え,鶏とごぼうのすまし汁,牛乳
令和6年7月10日の給食
ごはん,高野豆腐のそぼろ煮,ひじきと切干のツナ和え,牛乳
令和6年7月9日の給食
ごはん,ギョウザ,バンバンジーサラダ,能登の夏豚汁,牛乳
みんな大好き豚汁ですが、今日はナスやかぼちゃなどの夏野菜で作りました。
この季節ならではの味です。
令和6年7月8日の給食
ごはん,ゴーヤチャンプルー,肉団子の中華スープ,ふりかけ,牛乳
今日の給食のふりかけは、支援でいただいたものです。
しろごはんでおかずをいただくのも美味しいですが、ふりかけがあるとちょっと特別感が出ますネ。
令和6年7月5日の給食
【七夕給食】
麦飯,星のハンバーグ,ほうれん草のゴマ和え,七夕汁,牛乳
令和6年7月4日の給食
ごはん,ウインナー,ポークビーンズ,たまごスープ,牛乳
令和6年7月3日の給食
ごはん,豚キムチなべ,こぎつねサラダ,牛乳
こぎつねサラダのこぎつねは、刻んだ油揚げです。
うどんなどで『きつね』といえば、大きい油揚げですが、刻んでちいさくなっているので、『こぎつね』です。
しょうが入りの甘じょっぱい味付けに、たっぷりのかつお節をまぶしてあり、暑い夏もさっぱりモリモリ食べられる和え物です。
令和6年7月2日の給食
ごはん,マーボーナス,バンサンスー,パイナップル,牛乳
令和6年7月1日の給食
カレーそぼろごはん,水餃子スープ,たまごボーロ,牛乳
令和6年6月28日の給食
ごはん,コーンクリームシチュー,ラタトゥイユ,牛乳
令和6年6月27日の給食
ナン,キーマカレー,ポテトサラダ,牛乳
令和6年6月26日の給食
ごはん,シュウマイ,もやしのナムル,サンラータン,牛乳
令和6年6月25日の給食
ごはん,ちゃんこ鍋,切干のピリ辛炒め,メロン,牛乳
令和6年6月24日の給食
牛丼,もずくのみそ汁,バナナ,牛乳
令和6年6月21日
麦飯,豆腐のカレー煮,ひじきのマリネ
令和6年6月20日の給食
ごはん,魚の甘辛,ブロッコリー和え,豚汁,牛乳
令和6年6月19日の給食
ごはん,じゃがいものそぼろ煮,ビーンズサラダ,牛乳
令和6年6月18日の給食
豚とじ丼,豆腐あんかけスープ,オレンジ,牛乳
令和6年6月17日の給食
ごはん,肉じゃが,いそべあえ,牛乳
令和6年6月14日の給食
麦飯,厚揚げの中華煮,のっぺい汁,牛乳
令和6年6月13日の給食
ごはん,ポトフ,小松菜とツナのガーリックソテー,牛乳
令和6年6月12日の給食
ごはん,揚げハルマキ,ゴマ酢和え,トックスープ,牛乳
令和6年6月11日の給食
ビビンバ,中華スープ,さつまいもチップス,牛乳
令和6年6月10日の給食
ごはん,みそおでん,ひじきの炒め煮,しそかつおふりかけ,牛乳
令和6年6月7日の給食
ポークカレー,塩こんぶ和え,牛乳
令和6年6月6日の給食
ごはん,鶏肉と大根のさっぱり煮,シルバーサラダ,牛乳
令和6年6月5日の給食
ごはん,ハンバーグ,ほうれん草のサラダ,ミネストローネ,牛乳
令和6年6月4日の給食
ごはん,しらたきのチャプチェ,豆乳ごま坦々スープ,牛乳
令和6年6月3日の給食
ごはん,肉団子の中華炒め,ワンタンスープ,牛乳
令和6年5月27日の給食
ごはん,卵とじ,切干のピリ辛炒め,牛乳
令和6年5月24日の給食
チキンカレー,フルーツヨーグルト,牛乳
学校のフルーツヨーグルトは、バナナ、パイナップル,みかん,ナタデココを少しの砂糖とともにヨーグルトで和えています。
そして、そこに少しだけホイップクリームを入れることで、まろやかさとコクをプラスしています。
ぜひおうちでもおためしあれ!
令和6年5月23日の給食
ごはん,豚大根,糸寒天サラダ,牛乳
令和6年5月22日の給食
ごはん,筑前煮,茎わかめとキムチのスープ,牛乳
令和6年5月21日の給食
ごはん,ミートボールのケチャップあんかけ,五目なます,豚汁,牛乳
令和6年5月20日の給食
ごはん,八宝菜,中華和え,ひじきのり,牛乳
令和6年5月17日の給食
ごはん,クリームシチュー,コーンサラダ,牛乳
令和6年5月16日の給食
ごはん,韓国風肉じゃが,バンサンスー,のむヨーグルト
学校給食では毎日、1人1本普通牛乳を提供していますが、今日はカナカン株式会社様、ヤスダヨーグルト様から、飲むヨーグルトを提供いただきました。
ピリ辛味の韓国風肉じゃがに、まろやかなヨーグルトがマッチしてとても美味しかったです。ありがとうございました!!
令和6年5月15日の給食
ごはん,からあげ,ごぼうのキンピラ,みそ汁,牛乳
令和6年5月14日の給食
親子丼,わかめスープ,オレンジ,牛乳
令和6年5月13日の給食
ごはん,マーボー豆腐,もやしのナムル,牛乳
令和6年5月10日の給食
ごはん,とりやさい,ひじきと切干のツナ和え,牛乳
令和6年5月9日の給食
ごはん,大根のそぼろ煮,キャベツのおかか和え,牛乳
令和6年5月8日の給食
ごはん,豆腐ハンバーグ,ブロッコリー和え,千切りスープ,牛乳
令和6年5月7日の給食
ごはん,すき焼き風煮,小松菜の煮びたし,牛乳
令和6年5月2日の給食
*今日の給食の写真はありません
豚丼,みそ汁,バナナ,牛乳
とあるクラスでは、あまったバナナをめぐり、ジャンケンで大盛り上がりしていました。
昨日の給食再開では、たくさんの報道関係の方々に来校いただきましたが、この光景もとても「映え」そうだなと思いました。
かえってきた!学校給食!!
令和6年5月1日の給食
カレーライス,大根サラダ,牛乳
これまで様々な方々のご協力を得て、昼食を提供させていただいていましたが、本日ついに調理場で調理した学校給食の提供を再開することができました。
記念すべき再開最初のメニューは、子どもたち(実は大人も)の要望が多かったカレーライスです。
どの教室からも「給食がかえってきた!」「アツアツだ!」「うま~い!!」等々、喜びの声が聞こえてきました。
ご自身も被害を受けたり、今まで通りの配送も難しい中、食材の納品を請け負ってくださる業者の皆様をはじめ、給食再開にご協力いただいたすべての皆様に感謝いたします。
令和5年11月2日の給食
*ごはん
*ヤンニョムチキン
*ブロッコリー和え
*豆乳ごま坦々スープ
*加賀しずく梨ゼリー
*牛乳
令和5年11月1日の給食
*ごはん
*コロッケ
*れんこんのキンピラ
*鶏とごぼうのすまし汁
*牛乳
令和5年10月31日の給食
【ハロウィン給食】
*ごはん
*ハンバーグ
*フルーツサラダ
*パンプキンポタージュ
*ハロウィンデザート
*牛乳
令和5年10月30日の給食
*ごはん
*きのこあんかけうどん
*切干のそぼろ炒め
*牛乳
令和5年10月27日の給食
都合により、写真はありません
*ごはん
*ミートボールのケチャップあんかけ
*青のりポテト
*茎わかめとキムチのスープ
*牛乳
令和5年10月26日の給食
*ごはん
*肉じゃが
*いそべあえ
*牛乳
令和5年10月25日の給食
*豚肉の甘辛丼
*すまし汁
*りんご
*牛乳
令和5年10月24日の給食
*小松菜とひき肉のチャーハン
*中華スープ
*大学芋
*牛乳
令和5年10月23日の給食
都合により、写真はありません
*ごはん
*チキンカツ
*ゆかりあえ
*きのこ汁
*牛乳
令和5年10月20日の給食
*ごはん
*竹輪の磯辺揚げ
*ひじきの炒め煮
*豚汁
*牛乳
令和5年10月19日の給食
*ごはん
*シュウマイ
*中華和え
*卵とじ
*牛乳
令和5年10月18日の給食
*ごはん
*鶏肉の麹(こうじ)揚げ
*きゅうりのピリ辛和え
*みそ汁
*牛乳
令和5年10月17日の給食
*栗入り吹寄せご飯
*ツナサラダ
*豚キムチ鍋
*牛乳
令和5年10月16日の給食
*ごはん
*チキンナゲット
*コーンサラダ
*ミネストローネ
*牛乳
令和5年10月13日の給食
*ポークカレー
*フルーツ水晶
*牛乳
令和5年10月12日の給食
*ごはん
*ビーフシチュー
*ひじきサラダ
*牛乳
令和5年10月11日の給食
*ごはん
*ギョウザ
*もやしのナムル
*じゃがいものそぼろ煮
*牛乳
令和5年10月10日の給食
都合により、写真はありません
【目の愛護デー給食】
*ごはん
*かぼちゃひき肉フライ
*にんじんしりしり
*ほうれん草と卵のスープ
*ブルーベリーゼリー
*牛乳
令和5年10月6日の給食
*ごはん
*マーボー豆腐
*バンサンスー
*牛乳
令和5年10月5日の給食
*ごはん
*鶏ときのこのチーズ焼き
*ブロッコリー和え
*千切りスープ
*牛乳
令和5年10月4日の給食
*ごはん
*いわしの生姜煮
*五目なます
*さつま汁
*牛乳
令和5年10月3日の給食
*ごはん
*鶏肉と野菜の中華炒め
*のっぺい汁
*牛乳
令和5年10月2日の給食
*ごはん
*メンチカツ
*ごま酢和え
*かきたま汁
*牛乳
令和5年9月29日の給食
【お月見給食】
*ごはん
*里芋コロッケ
*キャロットサラダ
*お月見汁
*お月見デザート
*牛乳
令和5年9月28日の給食
*ごはん
*韓国風肉じゃが
*ほうれん草のゴマ和え
*牛乳
令和5年9月27日の給食
*ごはん
*竹輪の石垣揚げ
*じゃがいものキンピラ
*みそ汁
*牛乳
令和5年9月26日の給食
*ごはん
*豆腐のカレー煮
*枝豆チーズポテト
*牛乳
令和5年9月25日の給食
*ごはん
*ソースやきそば
*茎わかめとキムチのスープ
*牛乳
令和5年9月22日の給食
*ごはん
*魚の甘辛
*小松菜の煮びたし
*すまし汁
*牛乳
令和5年9月21日の給食
*ごはん
*高野豆腐のオランダ煮
*トックスープ
*牛乳
令和5年9月20日の給食
*鶏ごぼう丼
*ゆかりあえ
*みそ汁
*牛乳
令和5年9月19日の給食
【海女採りサザエ給食】
*ごはん
*サザエのネギ味噌焼き
*ブロッコリー和え
*うどんスープ
*牛乳
今日は特別メニュー、輪島の海女採りサザエをぜいたくに使った給食です。
栄養豊富な輪島の海藻を食べて育った海女採りサザエは、味が良いだけでなく、海女さんが一つ一つ素潜りでとることで身にキズが付きません。
今日の給食では、そんな海女採りサザエをネギ味噌炒めにし、カップにつめて軽く焼き色を付けて提供しました。
『ごはんがいくらでも食べられる~!!』『量が少ない!もっと多くして!』等、喜んで食べている児童がたくさんいました。
令和5年9月15日の給食
*夏野菜カレー
*フルーツゼリーポンチ
*牛乳
令和5年9月14日の給食
*ごはん
*酢豚
*かきたま汁
*牛乳
令和5年9月13日の給食
*ごはん
*豆腐ハンバーグ
*ひじきと切干のツナ和え
*みそ汁
*牛乳
都合により、今日の給食の写真はありません
令和5年9月12日の給食
*うめごはん
*じゃがいものそぼろ煮
*チョレギサラダ
*牛乳
令和5年9月8日の給食
*ごはん
*とびうおのフライ
*しらたきのチャプチェ
*ワンタンスープ
*牛乳
令和5年9月7日の給食
*ビーフライス
*卵ときくらげの炒めもの
*トマトとレタスのスープ
*牛乳
令和5年9月6日の給食
*ごはん
*鶏肉のレモン風味
*チンジャオロースー
*冬瓜のみそ汁
*牛乳
令和5年9月5日の給食
*ごはん
*マーボーなす
*バンサンスー
*ソーダフロートゼリー
*牛乳
令和5年9月4日の給食
*ごはん
*鶏肉のごま照り焼き
*コーンサラダ
*ポークビーンズ
*牛乳
令和5年9月1日の給食
*ごはん
*照り焼きミートボール
*そうめんかぼちゃのゴマ酢和え
*チゲ風みそ汁
*牛乳
令和5年8月31日の給食
*冷やし中華
*揚げハルマキ
*豆乳ごま担々スープ
*牛乳
今日は夏メニューの代表、冷やし中華を給食で提供しました。
昨日に引き続き、あっという間に平らげてくれる子どもたちがたくさんいました。
『毎日給食これがいい~』といううれしい声もたくさんありましたが、麺を茹でて冷やして、麺を1人分ずつ量って丸めて(しかも、麺の量も、低学年、中学年、高学年で変えています)…と、実は給食室はてんてこ舞いになる献立だったりします。
ということで、また来年以降をお楽しみに~。
令和5年8月30日の給食
*カレーそぼろごはん
*わかめスープ
*パイナップル
*牛乳
2学期の開始とともに、今日から給食も開始でした。
夏バテであまり食欲のない子もいるかも…と思っていましたが、どのクラスもあっという間に平らげてくれていました。
令和5年7月20日の給食
*夏野菜カレー
*フルーツヨーグルト
*牛乳
令和5年7月19日の給食
*ごはん
*トビウオのフライ
*もやしのソテー
*もずくのみそ汁
*牛乳
令和5年7月18日の給食
*キムタクごはん
*プルコギ風野菜炒め
*トマトとレタスのスープ
*青りんごゼリー
*牛乳
令和5年7月14日の給食
*ごはん
*和風豆腐ハンバーグ
*切干のピリ辛炒め
*能登の夏豚汁
*牛乳
令和5年7月13日の給食
*ジャージャーうどん
*チーズはんぺんフライ
*中華スープ
*牛乳
令和5年7月12日の給食
*ごはん
*チキンカツ トマトソース
*ブロッコリー和え
*コンソメスープ
*牛乳
令和5年7月11日の給食
*ごはん
*揚げハルマキ
*梅おかか和え
*マーボー豆腐
*牛乳
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
26   | 27   | 28   | 29   | 30   | 31   | 1   |
2   | 3   | 4   | 5   | 6   | 7   | 8   |
9   | 10   | 11   | 12   | 13   | 14   | 15   |
16   | 17   | 18   | 19   | 20   | 21   | 22   |
23   | 24   | 25   | 26   | 27   | 28   | 1   |
☆輪島市6校合同小学校
学校だより第9号を掲載しました。
このQRコードで、ホームページのアドレスが登録できます。
登録すると、携帯からのアクセスが可能になります。