1年日誌
産社 グループ発表会【1学年】
2月29日(木)に開催しました「ライフプラングループ発表会」の様子です。
司会やタイムキーパーを自分たちで行い、主体性を持って取り組んでいます。
一人でみんなの前で発表している姿に一年間の成長を感じました!
発表のときは前を向き、原稿を見ないように頑張っています!
どんな人間になりたいか・・・どの職業が自分に合っているか・・・
評価シートを書き、聴衆の反応を知り、今後の改善につなげます!
たくさん調べたことで夢に近づきましたね。やりたくないことでも向き合うことで自分の経験として返ってきますね。2年次の「総探」、3年次の「テーマ研究」ではもっとレベルアップした君たちを楽しみにしています!
産社 ライフプラン作成【1学年】
今回の活動は、休校期間中にオンラインで進めていたライフプランの「清書」と「スライド修正と「発表練習」です。
目標は、「相手に伝わる、魅せるスライドづくりをしよう」でした。
29日(木)にはライフプラングループ発表会があります。発表練習の様子です。
日程の関係上、全体発表会は中止となりましたが、1年間の集大成の活動報告となります。気合いを入れて「自分の将来を可視化しましょう!」
生物基礎 オンライン授業【1年】
現在も校舎に登校しての学習はできない状況が続いていますが、北陵高生の学びは止まっていません!
各授業、手持ちの教材による学習やリモートによる課題のやり取りが行われています。
1年 生物基礎では先週よりオンライン授業を開始しており、1/24(水)は3回目の授業が行われました!
B棟にある生物実験室は、現在オンライン配信を行うためのスタジオになっています。(M先生が整備しました、凄い)
GoogleMeetを使用して配信を行うのですが、人数制限の壁が立ちはだかります。そこで、同じ内容を同時に5つのホームのClassroomで、別々に配信します。これで200人ほどの1年生が全員授業を受けることができます!
出欠把握は人力です。先生たちで分担して確認します。
目標を確認したら授業のスタートです!あらかじめ用意された資料(Googleドキュメント)やスライドの画面共有をしながら学習を進めます。この日は抗原・免疫に関する内容でした。生徒の画面はこんな感じ...
離れていても「協働的な学び」の場も作れます!先生の指示のもと、資料にリンクされたGoogleフォームで自分の考えを入力する場面もあります。いくつかの意見はすぐに先生の手元スライドを通して共有します。
授業の最後は確認の小テストです。生徒各自で振り返りの時間を設けた後に回答します。
これで今日の授業は終了です。お礼を言って退室する生徒、泣き顔のスタンプを残して寂しそうに退室する生徒...
教室には集まることはできませんが、同じ時間に同じ空間(?)にいて同じ授業を受けることができる。今はそれだけでも嬉しいですね。
オンライン授業だけではありません。各教科で自作プリントやClassroomを通した添削指導などが行われています。
今ある環境で、精一杯勉強していきましょう!
産社 先輩と語る会【1学年】
12月7日の産社は、本校の卒業生8名をお招きして「先輩と語る会」を行いました。
5限目は8名から1年生全員がお話を聞く全体会です。
お一人お一人に「現在頑張っていることや大変なこと」「高校生活頑張ったことや頑張っておけば良かったこと」などについて語っていただきました。
6限目は系列ごとの分科会です。1年生が来年度から選択している系列の卒業生から、5限目の話をより具体的に聞かせていただきました。
先輩たちからは
「早め早めの行動が大切!頑張るって事を全力でしてほしい!」
「進路先でに悩むことがあると思うけど、先生方が必ず相談に乗ってくれるので、頼ることも大切だよ」
「思っていたのと違う、イメージと違う、ってならないように下調べをしっかりしましょう」
など、前向きで力強いメッセージをいただきました。
3学期からは「ライフプランの作成」を行います。先輩から言っていただいたことを胸に、自分の人生について考える良い機会にしましょう。
産社 ㈱マルゲンの武田社長による講演会【1年】
トップが語る石川の産業の魅力講演会(社長講話)
講師:株式会社マルゲン 代表取締役社長 武田有祐 様
講題:「起こることは全て自分にとって最良な経験」
武田社長の半生から現在のビジネス、苦労したことを経てからの身についた経験を生徒たちに細かく言語化され様々な実体験をお聞きすることができました。
その中で、当時は苦労したなと思うことが今となっては自分の基礎となっていることや自分たちの知らないことを知っている人と関わることがおもしろいことなどの話を聞くことができ、生徒だけでなく、教職員にとっても学びの多い講演会になりました。
最後に、北陵生に意識してほしいこととして
1.日本人として誇りをもつ
2.様々な人・文化に接して経験値を高める
3.井の中の蛙にならない
4.恥ずかしがらない
5.歴史を勉強する
6.言語化する力を身に付ける
7.同じテーマの本は3冊は読む
ということを伝えていただきました。
生徒からはたくさんの質問がありました。
最後に12Hの砂河さんから花束をお渡ししました。
生徒たちも、武田社長の「起こることは全て自分にとって最良な経験」に強い刺激を受けたようで、黙々と感想文を書きました。たくさんのことを感じ、学ばせていただいたおかげで30分では書ききれない生徒もたくさんいました。本当にありがとうございました。