1年日誌
産業社会と人間 学校・企業見学会 事後学習②③【1学年】
6月22日(木)は【学校・企業見学会の発表会】に向けたスライド作成の時間でした。
1クラス2つの見学先のみ体験だったので、他クラスに自分たちの見学先を紹介する場を作っています。生徒たちは「どうすれば伝わるだろうか」「企業のセールスポイントは何だったかな」「大学のこんなところがよかった」など振り返りをしながらグループでスライド作成を進めていました。少しでも生徒たちの進路実現につながれば・・・と思います。あともう一度だけ作成週間があります。いい発表になることを楽しみにしています!
産業社会と人間 学校・企業見学会【1学年】
6月23日(木)は終日「学校・企業見学会」として県内の企業様大学様を見学させていただきました。
午前の企業見学では、会社概要の説明、製品紹介、工程(工場内)見学、卒業生社員との質疑応答などをさせていただきました。
午後の大学見学では、職員の方や大学生によるキャンパス案内などを行っていただきました。
大学ならではの施設をたくさん見ることができ、実際に授業している様子を見学させてもらいました。
他にも学食体験をさせて頂き、生徒たちにとって新しい世界を知ることができ、視野が広がったのではないかと思います。
以下、ご協力いただいた企業様・学校様です。
11H
タマダ株式会社 様
金城大学・金城大学短期大学部 様
12H
株式会社宗重商店 様
金沢学院大学・金沢学院短期大学 様
13H
株式会社金沢村田製作所 様
金沢工業大学 様
14H
SWS西日本株式会社 様
金沢星稜大学・金沢星稜大学女子短期大学部 様
15H
株式会社ぶどうの木 様
北陸大学 様
ご協力いただきまして、本当にありがとうございました。
帰校後は、事後学習として「学校・企業見学会発表会」に向けたグループ打ち合わせやスライド作成担当割などを決めました。
生徒のみなさん、協力してくれた企業様や学校様に感謝して、実りある発表につなげましょう!
産業社会と人間 学校・企業見学会事前学習【1学年】
6月15日(木)に「学校・企業見学会」と称して上級学校及び県内企業様への見学体験を行います。下の写真は、当日の活動に向けた事前学習会の様子です。見学先調べを行い、見学体験を通して深い学びにつなげられるようにしています。
なおクラスごとに違う見学先に向かうので、他のクラスに聞いてきてもらいたい質問も考えます。
授業担当者から注意点を伝えています。
来週は自分たちの将来につながりますように!
産業社会と人間 系列別授業体験【1学年】
今週の産社の取り組みは、各系列の先生方にお願いをして、系列ごとの特徴がつかめるような体験授業をしていただきました。
「進学系列」↓
5限目は政治・経済 6限目は物理・生物・化学
「生活福祉系列」↓
かなひろいテストの体験
「ビジネス系列」↓
Excelを使って、表計算
「工業系列」↓
計測器を使って計測体験
いよいよ系列選択です。系列のことを感じられる最後の機会となりました。生徒の皆さん、自分の1年後2年後の姿が少しは見えたでしょうか?この3カ月、たくさんの先生にご協力いただき生徒の進路選択の支援を行うことができました。本当にありがとうございました。
以下、生徒の感想です。
★工業系列は計算や長さを測る作業が多く、1㎜のずれも許されないので、気を抜けないと思いました。
★進学系列では今まで習ってきた分野を応用して学習していくことがわかった。また身近なものに関するものに着目して授業が進んでいたので、普段の生活から思考を働かせいてる必要があると分かった。
★系列体験で生活・福祉と工業について様々なことを知れた。まだ系列選択で迷いがあるので、しっかり親と相談して2年間頑張りきれる系列選択をしたいと思います。
★思っていたよりも細かい作業があり、もっと工業をやりたいと思った。
★ビジネス系列では、Excelを使って資格をとるための専門的な学習をすることができた。
遠足【1学年】
1年生は、金沢駅に集合してから金沢城公園まで歩きました!
コロナ禍が明けてきて、車や観光客も多かったですが、金沢の街中をみんなで交通ルールを守りながら楽しく歩くことができました。
金沢城公園では、クラスごとに写真撮影したり、クラス対抗のレクリエーションとして伝言ミッション遂行ゲームやうちわ運びなどしました。その後は、芝生の上でみんなでお弁当を食べたり、自由に話しながら景色を見て回ったりなどして、親睦を深めました。
レクリエーションは、13Hが優勝しました!おめでとうございます!!
今後も、しっかりするべきところはしっかりして、楽しむところは楽しむといったメリハリのある高校生活を送ってくれることを期待します!