学校行事
あさがお色水遊び(1年生)
20日(木)の生活科の時間に、自分たちが育てたアサガオの花を使って色水遊びをしました。透明な水の中でアサガオの花を絞ると、紫色の水ができました。その後、レモン汁を入れると〇〇色に、ベーキングパウダーを入れて混ぜると〇〇色に変わりました。どんな変化があったのか、1年生に聞いてみてください。「お兄ちゃんお姉ちゃんたちがやっている実験(理科)の勉強みたい!」と、1学期最後の日は、少しお兄さんお姉さん気分の1年生でした。
珠洲の魅力について 岩城さんの講演会(後期課程)
7月14日(金)アステナホールディングスの岩城社長をお招きして珠洲の魅力についての講演会を行いました。
生徒たちが地域の好きな場所や課題となる場所、欲しい場所を書きだして良さと課題には共通点があることや、欲しい場所ならつくるという選択肢があるということを学びました。
ふるさと珠洲科の学習にも大きくつながる内容でたくさんの気づきがありました。
岩城社長ご講演いただきありがとうございました。
後期ブロック集会(7月)
7月12日(水)後期ブロック集会を行いました。
4月に決めた目標を振り返り、達成度について考えました。
振り返った内容から2学期に後期ブロックとしてどのような行動をしていくべきかについて議論、交流しました。
2学期は行事がたくさんあるので一つ一つ目的意識を持ち、充実させていきましょう。
シェイクアウトいしかわ
7月11日(火),県内一斉の「シェイクアウトいしかわ」の避難訓練に参加しました。放送の合図で,みなが一斉に安全行動をとりました。静かに放送を聞き,落ち着いて行動していました。6月に行った避難訓練でも,訓練の大切さや,自分ができていなかったことへの反省等,それぞれしっかりと振り返りをしていました。そのことが,今回の訓練へとつながっているようです。
スピーチフェスティバル(6~9年生)
7月18日(火)に6~9年生でスピーチフェスティバルを行いました。7年生を先頭に,6年生,8年生,9年生の順番で今まで磨き上げた英語力をスピーチで披露しました。9年生のスピーチでは,教科書の内容を題材にしたスピーチで,どの学年も9年生の姿や英語力を聞いて,学ぶべきことがたくさんあったと思います。
また視聴していた5年生は,11月のスピーチコンテストでスピーチを行うので,今日のスピーチフェスティバルを参考にして頑張ってほしいです。