学校行事
2月3日(土) ふるさと珠洲科学習発表会
2月3日(土)にふるさと珠洲科学習発表会がありました。
これまで生活科や総合的な学習の時間で、学習してきたことを各学年で発表しました。
子どもたちは、これまでの学習の成果を一生懸命発表しました。
1年生 「きせつとともだち」
2年生 「宝立町たんけん」
3年生 「宝立町の自然」
4年生 「もっと知りたい!地域のあれこれ」
5年生 「塩づくりから珠洲を考える」
6年生 「珠洲焼から学んだこと」
8年生 「珠洲のよさと諸問題」
9年生 「珠洲の未来への提言」
これまで生活科や総合的な学習の時間で、学習してきたことを各学年で発表しました。
子どもたちは、これまでの学習の成果を一生懸命発表しました。
1年生 「きせつとともだち」
2年生 「宝立町たんけん」
3年生 「宝立町の自然」
4年生 「もっと知りたい!地域のあれこれ」
5年生 「塩づくりから珠洲を考える」
6年生 「珠洲焼から学んだこと」
8年生 「珠洲のよさと諸問題」
9年生 「珠洲の未来への提言」
0
2月2日(金) 全校集会
2月2日(金)の朝に、全校集会がありました。
今回は、先日行われた、珠洲市スピーチコンテストと珠洲市百人一首大会の納賞を行いました。
今回は、先日行われた、珠洲市スピーチコンテストと珠洲市百人一首大会の納賞を行いました。
0
1月31日(水) 英語発表会(中期ブロック)
1月31日(水)の朝に、中期ブロックの英語の学習発表会がありました。
5・6年生が英語の授業で学習したことを踏まえ、自分の得意なものなどを、スピーチで紹介しました。
5・6年生が英語の授業で学習したことを踏まえ、自分の得意なものなどを、スピーチで紹介しました。
0
1月29日(月) 珠洲市スピーチコンテスト
1月29日(月)の午後から、本校体育館にて珠洲市スピーチコンテストがありました。
珠洲市内の各中学校から代表の生徒が集まり、英語のスピーチを発表しました。
本校からは、7年生2名、8年生1名、9年生1名が出場しました。
また、本校の5年生から9年生が、スピーチを見学しました。
珠洲市内の各中学校から代表の生徒が集まり、英語のスピーチを発表しました。
本校からは、7年生2名、8年生1名、9年生1名が出場しました。
また、本校の5年生から9年生が、スピーチを見学しました。
0
1月23日(火)~25日(木) スキー教室
1月23日(火)~25日(木)の3日間、白山一里野温泉スキー場と白山ろく少年自然の家で、7・8年生のスキー教室が行われました。
天候が悪い中でしたが、子どもたちは最後まで頑張って、実習を行いました。
その成果もあり、3日間でとても上手になりました。
天候が悪い中でしたが、子どもたちは最後まで頑張って、実習を行いました。
その成果もあり、3日間でとても上手になりました。
0
1月26日(金) 小中別集会
1月26日(金)の朝に小中別集会がありました。
小学校は、給食週間にちなんだ給食集会を行いました。
中学校は、校長先生から生活や行事に向けたお話がありました。
小学校
中学校
小学校は、給食週間にちなんだ給食集会を行いました。
中学校は、校長先生から生活や行事に向けたお話がありました。
小学校
中学校
0
1月24日(水) トキ出前講座
1月24日(水)の5時間目にトキ出前講座があり、3~6年生がトキについて学びました。
トキのからだで赤いところはどこでしょう、などクイズも交えながら、生態などトキについて詳しく教えていただきました。メモを取るなど、理解を深めていました。
トキのからだで赤いところはどこでしょう、などクイズも交えながら、生態などトキについて詳しく教えていただきました。メモを取るなど、理解を深めていました。
0
1月19日(金) ブロック集会
1月19日(金)の朝に、ブロック集会がありました。
前期ブロックは、話の良い聴き方について、4年生が寸劇をしました。
中期ブロックは、インフルエンザ対策について、子どもたちが考えたクイズをしました。
後期ブロックは、紹介ゲームというグループエンカウンターを行いました。
前期ブロック
中期ブロック
後期ブロック
前期ブロックは、話の良い聴き方について、4年生が寸劇をしました。
中期ブロックは、インフルエンザ対策について、子どもたちが考えたクイズをしました。
後期ブロックは、紹介ゲームというグループエンカウンターを行いました。
前期ブロック
中期ブロック
後期ブロック
0
1月17日(水) 6年生 薬物乱用防止教室
1月17日(水)の5時間目に、珠洲警察署から講師をお招きし、6年生対象の薬物乱用防止教室がありました。
薬物乱用とはどういうことか、薬物の害、危険な誘いに乗らないことなどを学びました。
児童からは、絶対に使用してはいけないとわかりました。
使用すると幻覚が見えるということは知っていましたが、神経や成長、さらには脳にまで影響を及ぼすことに驚きました。
簡単に入手でき、自分の知らないうちに手を出してしまう可能性があるというのはとても怖いなと思いました。怪しいと思ったら、すぐに相談します。という感想がありました。
薬物乱用とはどういうことか、薬物の害、危険な誘いに乗らないことなどを学びました。
児童からは、絶対に使用してはいけないとわかりました。
使用すると幻覚が見えるということは知っていましたが、神経や成長、さらには脳にまで影響を及ぼすことに驚きました。
簡単に入手でき、自分の知らないうちに手を出してしまう可能性があるというのはとても怖いなと思いました。怪しいと思ったら、すぐに相談します。という感想がありました。
0
1月12日(金) 全校集会
1月12日(金)の朝に、全校集会がありました。
1月9日(火)に行われた校内書初大会と、前期課程の新年作文コンテストの表彰がありました。
その後校長先生より、書初についてのお話がありました。
1月9日(火)に行われた校内書初大会と、前期課程の新年作文コンテストの表彰がありました。
その後校長先生より、書初についてのお話がありました。
0
1月9日(火) 校内書初大会
1月9日(火)の午後から、校内書初大会がありました。
1・2年生は教室で硬筆を、3~9年生は体育館で書写を行いました。
冬休みに練習した成果を、それぞれに発揮していました。
1・2年生は教室で硬筆を、3~9年生は体育館で書写を行いました。
冬休みに練習した成果を、それぞれに発揮していました。
0
1月9日(火) 3学期始業式
1月9日(火)の1時間目に、3学期の始業式が行われました。
新年・新学期のスタートにあたり、校長先生より「聞く(聴く)こと」についてのお話がありました。
本日より3学期がスタートしました。
短い学期にはなりますが、次年度につながる良い学期にしていきたいと思います。
新年・新学期のスタートにあたり、校長先生より「聞く(聴く)こと」についてのお話がありました。
本日より3学期がスタートしました。
短い学期にはなりますが、次年度につながる良い学期にしていきたいと思います。
0
12月22日(金) 2学期終業式
12月22日(金)の5時間目に、2学期の終業式がありました。
終業式では、校長先生より今年の10大ニュースピタリ賞の表彰もありました。
今年も、本校の教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございました。
また、本校の玄関には、新年を迎えるための、門松も設置されました。
来年も、宝立小中学校をよろしくお願いいたします。
終業式では、校長先生より今年の10大ニュースピタリ賞の表彰もありました。
今年も、本校の教育活動にご理解とご協力をいただきありがとうございました。
また、本校の玄関には、新年を迎えるための、門松も設置されました。
来年も、宝立小中学校をよろしくお願いいたします。
0
12月22日(金) 全校集会・児童生徒集会
12月22日(金)の1時間目に、全校集会と児童生徒集会がありました。
全校集会では、2学期のノートコンテストの表彰を行いました。
児童生徒集会では、各委員会からのお知らせと、生徒会からの冬休みの生活についてのお知らせがありました。
全校集会
児童生徒集会
全校集会では、2学期のノートコンテストの表彰を行いました。
児童生徒集会では、各委員会からのお知らせと、生徒会からの冬休みの生活についてのお知らせがありました。
全校集会
児童生徒集会
0
12月19日(火) そば打ち体験
12月19日(火)の午後から、9年生のそば打ち体験がありました。
今年も、さかもと旅館さんにお世話になり行いました。
子どもたちは、夏から自分たちで育てたそばを、自分たちで打って食べることができ、嬉しそうでした。
今年も、さかもと旅館さんにお世話になり行いました。
子どもたちは、夏から自分たちで育てたそばを、自分たちで打って食べることができ、嬉しそうでした。
0
12月16日(土) 産学連携プログラミング教室
12月16日(土)の午後から、産学連携プログラミング教室がありました。
株式会社PFUの方々にお越しいただき、子どもたちがプログラミング体験を行いました。
子どもたちは、楽しそうに器具を使って基盤を加工していました。
株式会社PFUの方々にお越しいただき、子どもたちがプログラミング体験を行いました。
子どもたちは、楽しそうに器具を使って基盤を加工していました。
0
12月15日(金) 歳末助け合い募金
12月15日(金)の放課後に、近くのコンビニエンスストアの前で、歳末助け合い募金を行いました。
社会福祉協議会の方々と生徒会役員が、募金を呼びかけました。
協力してくださった方々、ありがとうございました。
社会福祉協議会の方々と生徒会役員が、募金を呼びかけました。
協力してくださった方々、ありがとうございました。
0
12月15日(金) 空海伝説巡り
12月15日(金)の5・6時間目に、宝立地区の空海伝説にまつわる地を巡ってきました。
宝立町空海伝説活用実行委員会の方々に、見附島から法住寺までを案内していただきました。
寒空の下でしたが、子どもたちは楽しそうに空海にまつわる名所を巡っていました。
2月に行われるふるさと珠洲科学習発表会にもいかしていきたいと思います。
宝立町空海伝説活用実行委員会の方々に、見附島から法住寺までを案内していただきました。
寒空の下でしたが、子どもたちは楽しそうに空海にまつわる名所を巡っていました。
2月に行われるふるさと珠洲科学習発表会にもいかしていきたいと思います。
0
12月15日(金) 小中別集会
12月15日(金)の朝に、小中別集会がありました。
小学校、中学校ともに表彰が行われました。
今年の登校日数もあとわずかとなりました。
小学校
中学校
小学校、中学校ともに表彰が行われました。
今年の登校日数もあとわずかとなりました。
小学校
中学校
0
12月14日(木) 縦割りタイム
12月14日(木)のお昼に、縦割りタイムがありました。
今回は、中期ブロック(7年生)が企画運営を行い、バースデートレインという、言葉を発しないで誕生日順に並ぶゲームをしました。
全児童生徒と教職員、約100人で一つの列車を作りました。
今回は、中期ブロック(7年生)が企画運営を行い、バースデートレインという、言葉を発しないで誕生日順に並ぶゲームをしました。
全児童生徒と教職員、約100人で一つの列車を作りました。
0