学校行事
第2回学習オリエンテーション
6月3日(水)
前期ブロックと中後期ブロックに分かれて学習オリエンテーションが行われました。
オリエンテーションでは、1分前着席・チャイムスタートチェック週間の結果や学習活動を通じて身に着けてほしい力を確認し、ゴールイメージを共有しました。また、その中で1学期の学習目標として「相手意識をもって話す」、「構成を考えて話す」ことも確認しました。
児童生徒総会 開催
6月1日(月)
児童生徒総会が行われました。「生徒会スローガン」や「日本一の玄関・下足箱」にするための共通理解、「委員会の年間活動計画」を中心に協議が進められました。感染症予防のため内容を少し削減しましたが、活発に質疑応答が行われ時間いっぱいまでかかり、とても有意義な時間となりました。
総会終了後は、中学生で協力して速やかに片づけをしてすることができました。
お互いに声を掛け合い、安全面に配慮しながらがんばっていました。
2か月ぶりの小中委員会
5月26日(火)
2か月ぶりに小中委員会が行われました。今回は6月の活動内容を確認して、各委員会ごとの活動を行いました。
ポスターを制作したり、環境整備を行ったり、6月中に行う企画の準備を進めました。
いよいよ本格的な児童生徒会活動がスタートしていきます。
児童生徒議会
5月22日(金)
生徒会、児童会、各委員長、学級会長が集まり児童生徒議会が開催されました。
生徒総会に向けての日程や学級討議の進め方などを、生徒会が司会をしながら進めました。
初めての4年生は9年生に質問しながら、学級討議に向けて理解を深めていました。
久しぶりの給食に大満足
本日から給食が始まりました。
ランチルーム前のメニュー看板を見た生徒は、とてもうれしそうな歓声を上げ、お昼が待ち遠しい様子でした。
久しぶりの給食で子供たちは大満足でした。残食もありませんでした。
32日ぶりの登校
5月18日(月)
32日ぶりに81名の全児童生徒が登校しました。
中学生と小学生が一緒に登校する姿も見られ、宝立小中らしい姿が見られました。
この日は3限目まで授業が行われ、久しぶりの友達との交流や授業を楽しみました。
オンライン生徒会
5月13日~15日にかけてオンライン生徒会を行いました。
4月からの休業で話し合うことができていなかった、生徒会スローガンや生徒会だよりタイトルについて話し合いました。画面上にそれぞれの顏が映し出されると、とてもうれしそうな表情をしていました。さすが生徒たちは端末操作に慣れるのも早く、すぐに使いこなし会議を進めていました。
3日間話し合いを重ねてとても有意義な時間を過ごすことができました。
畑に苗を植えました!
毎年お世話になっている、農業委員会の方から野菜の苗をいただきました。
今年度は児童たちの手で植えることができなかったので、5月12日(火)に職員で植えました。
ブロッコリー、スイカ、カボチャ、ジャガイモを植えました。
いい野菜を育てるには、水やりや草むしりをして愛情を注ぐことが大切!
児童のみなさんが登校できるようになったら、豊作になるようにみんなでお世話をしていきましょう。
前年度未履修内容について
卒業式
今日、卒業式がありました。コロナウィルスの影響で規模を縮小して行いました。在校生はいませんでしたが、思い出写真や在校生からのビデオメッセージを最後にみんなで見ました。
教室では、1人ずつ感謝の言葉やこれからの抱負を発表しました。涙ぐむ子、笑っている子、いろんな姿が見られ、心あたたまるラストホームルームだったと思います。
高校生になってもそれぞれの夢や目標に向かって頑張ってくださいね。