歳時記2
児童虐待の根絶について
この度、萩生田 光一 文部科学大臣から児童虐待の根絶に向けたメッセージが発信されました。家庭・学校・地域が一層連携して子供たちの健全な成長を支えたく、メッセージ.pdfをご一読いただきますようお願いします。
交通安全教室
令和2年11月13日(金)
講師を大聖寺警察署よりお招きして、3年生を対象に交通安全教室を行いました。
県内の交通事故状況や事故の悲惨さなどについて、プレゼンテーションソフトやDVDを利用して分かり易く説明していただきました。
これまでの「被害にあわないため」の講習ではなく、運転免許を取得後、自らハンドルを握った場合の「加害者にも被害者にもなりえる」ことに対する講習です。ハンドルを握っているときは「高速で動く鉄のかたまり」を操作していることを頭に置いておきましょう。
嶋田うれ葉さん来校
令和2年11月11日(水)
本校卒業生で、脚本家の嶋田うれ葉さんが来校されました。
一昨年、昨年と続いて3年連続の来校となります。
直近の作品では朝のNHK連続ドラマ「エール」の脚本の一部をご担当されています。
生徒全員を対象に講演していただければ良かったのですが、今年は新型コロナの影響もあり、昼食時の放送および生徒会執行部との懇談会の2つに参加していただきました。
放送室での様子です。10分が短く感じる濃い時間でした。
懇談会の様子です。様々な質問を嶋田さんに投げかけましたが、逆に嶋田さんから質問が来ることもありました。
懇談会で嶋田さんより「好きなことを探すのが難しいのなら、嫌いじゃないこと・継続できることをやってみたら」という言葉がありました。
まだ目標がない人も、自分のできることにチャレンジして進路実現に繋げることが出来たら良いですね!
授業風景
令和2年11月10日(火)
「子どもの発達と保育」の授業風景です。
楽しそうに折り紙を折っていますが、実は資格取得に向けての勉強ですので、真剣そのものです。
最新ヒットを聞いて、英語のセンスを磨こう!4
英語担当の大倉です。今回で4回目となりました。みなさんに聞いてほしい曲を紹介します。動画配信サービスでチェックしてください。
Arianna Grande – positions
アメリカのチャートで初登場1位になりました。「あなたのためなら、どんな立場も演じて見せるわ」という内容で、MVではアリアナさんが大統領を演じています。大統領選直前のリリースだったので、ついでにバイデン候補に投票するようツイートしていました。日本ではアーティストが政治的発言をすることは、滅多にありません。昔、忌野清志郎というミュージシャンが原子力発電反対の歌を歌ったら、レコード会社が発売禁止にしてしまいました。自由な発言が許されるアメリカがうらやましいです。
Jawsh 685 and Jason Derulo – Savage Love (Laxed – Siren Beat)
ジェイソン・デルーロさんが最初は無許可でサンプリングしていましたが、元ネタの作者名を表記することで公式に認められた曲です。さらに、今乗りに乗ってるBTSが参加したBTS Remixも発表され、全米ナンバーワンになりました。元カレを振り向かせるためだけに近寄ってくる彼女の、「ヤバい愛」に振り回される心情を歌っています。
最終更新日:2021/2/18(木)
・「高校生プロジェクト」の様子を紹介します。
令和3年度 入試情報
1 検査日程
(1) 推薦入学
令和3年2月9日(火)
(2) 一般入学
令和3年3月9日(火)・10日(水)
2 合格者発表
令和3年3月17日(水)
正午、本校正面玄関付近
3 合格者説明会
令和3年3月19日(金)
13:30から
※ 詳しくは、こちらをご覧ください。
令和2年度入学生より、新制服に変わりました。
詳しくは下記リンクより。
新制服について
動橋まちカフェプロジェクト
総合学科成果発表会で活動を発表
1月26日(火)に津幡町文化会館シグナスにて「石川県総合学科生徒成果発表会」が開催され、本校から3年生を代表して4名の生徒が、今年1年間の「まちカフェプロジェクト」の内容を発表しました。
大きな会場での発表でしたが、質疑応答の場面でも堂々としていて、とても良い発表でした。
代表の皆さん、お疲れさまでした。
加賀高校公式LINEスタンプ完成!
今年度の新入生から制服がリニューアルしました。
そして、この度、新制服の完成を記念してLINEスタンプを業者が作成してくれました。
興味のある方はLINEスタンプのスタンプショップで「加賀高校」と検索してみてください。クリエイターズの欄で出てきます。
※購入には50コイン(120円)かかります。