日誌

歳時記2

志望別進路ガイダンス

12/3(火)5~6限目、2年生を対象に「志望別進路ガイダンス」を行い、進路意識の向上を図りました。進学希望者は、興味ある大学・専門学校の説明を、就職希望者は興味ある分野別業種の説明を、それぞれ聞きました。生徒は各自が希望する3種類の異なる話を聞くことができ、とても充実した様子でした。

     

0

加賀ロボレーブ国際大会2024

11/16(土)17(日)「加賀ロボレーブ国際大会2024」が開催されました。強豪国の台湾や中国をはじめ、メキシコやチリ、エジプトからも参加した大きな大会となりました。国内からも県内はもとより、県外から有名私立高校も参加していました。本校コンピュータ同好会は、床に引いた線をたどってボールを運ぶ「ラインフォロイング」という競技に出場し、なんと2位に入賞しました。これは県内唯一の入賞であり、表彰式では世界各国の参加者や観戦者たちからその栄誉を讃えられました。

   

    

0

第6回KCB活動・林業出前講座

11/18(金)「第6回KCB活動」を行いました。今回は悪天候のため、普段あまり掃除していない特別教室の掃除を行いました。動橋地区会館では小中学生とドッジボールやバナナ鬼を楽しみました。

  

11/20(水)5~6限目、1年生を対象にキャリア教育の一環として「林業出前講座」を行いました。講義や動画を通して、森林を守り育てる林業の重要性について学びました。また、高性能林業機械シミュレーターやドローンシミュレーターを体験したり、中庭でチェーンソーの実演を見学しました。

  

0

文教会館・教育資料ロビー展

11/13(水)~11/24(日)の期間、金沢市尾山町の文教会館で「教育資料ロビー展」が開催されています。加賀高校は学校紹介のパネルと絵画・陶芸等の美術作品を展示しています。近くにお立ち寄りの際はご覧ください。

 

0

交通安全教室

11/8(金)3年生を対象に「交通安全教室」を行いました。大聖寺警察署の方にお越しいただき、自動車と自転車の運転マナーを学びました。就職・進学を控えた3年生にとって、安全運転について考える有意義な機会となりました。

  

0