学校の様子
3月15日(水) 6年外国語
中学校のジョシュ先生が、日本とアメリカの学校の違いについてお話してくれました。
3月8日(水) お祝い給食
6年生の卒業お祝い給食でした。とてもおいしかったです。量もたっぷりでした。
3月1日(火) 2年国語
司書の北川先生の読み聞かせ。集中して聞いていましたよ。
3月1日(水) 2年体育
手つなぎサッカーです。どのチームもチームワークよくがんばり、とても盛り上がっていました。
2月28日(火) 図工作品
新館1階には1年生の、2階渡り廊下には3年生の図工作品が並べられています。どちらも身近なものを利用した作品です。
2月22日(水) 4年総合
ゲストティーチャーとして、盲導犬のアンジェラちゃんと斎藤さんに来ていただきました。たくさんのことを学ぶことができました。
2月16日(木) 2年算数
箱の形についての学習です。まずは、面を使って、箱をつくりました。
2月16日(木) 4年理科
水をあたためたときに出てくる、湯気や泡の正体を調べています。空気?水?シャボン玉?
2月15日(水) 6年生を送る会
3年ぶりに全校集まっての6年生を送る会となりました。「ありがとう」や「がんばってください」のあたたかい言葉がたくさんある会となりました。ご参観いただいたみなさま、ありがとうございました。
2月10日(金) 5年国語
授業の始まり、昨日までの確認ですが、みんな、やる気まんまんでした。
2月10日(金) 手芸クラブ
廊下に手芸クラブの作品を掲示してあります。とても上手できれいな作品です。
2月9日(木) 4年理科
実験のまとめをしています。大きなディスプレイと電子黒板(レンタル中)、子どもたちはタブレット。かなりICT化しています。
2月8日(水) 給食
今日の給食は、川北小学校6年生児童が考えた献立です。「わかめごはん」「ご飯に合う魚」「しゃきしゃきごま和え」「具材たっぷり汁」「ジューシーみかんのタルト」「牛乳」ごちそうさまでした。
2月8日(水) 6年 味覚の授業
金沢市のフランス料理 MAKINONCÎのシェフ牧野さんを講師に「味覚の授業」が行われました。みんな幸せそうでよかったです。
2月6日(月) クラブ
ものづくりクラブでは、生け花をしました。こぶしの花が咲いていました。春です。
2月3日(金) 4年社会
九谷陶芸村で絵付け体験をしました。九谷焼美術館の見学もしました。楽しかったそうです。
2月3日(金) 5年 心の健康づくり
先週の6年生に続き、5年生が命の大切についてのお話を聞きました。講師の先生は菜の花助産院の植田先生です。
2月3日(金) 1年国語
橘小学校の1年生と交流を行いました。クイズを出して、答えてもらっていました。両方ともとても楽しそう。
2月1日(水) 6年理科
水溶液の性質を調べています。今日はBTB溶液を使って色とりどりになっています。
1月31日(火) 昼休み
とてもよい天気の中、雪遊びをしています。気持ちよく雪の中で、寝転がったり。
1月31日(火) なわとび交流
先週から、昼休みになわとび交流をしています。今日は2・5年です。かわりばんこにとんでいます。
1月27日(金) 6年 心の健康づくり
菜の花助産院の植田先生に「命の大切さ」についてのお話をしていただきました。
1月26日(木) 長休み
さっそく雪だるまができました。元気いっぱいで、「さすが雪国のこどもたち」です。
1月26日(木) 1年体育
8の字とびをがんばっています。だいぶ続けてとべるようになってきました。
1月24日(火) 6年薬物乱用防止教室
能美警察署の職員さんを講師に薬物乱用防止教室がありました。タバコなど薬物の害について教えてもらいました。
1月23日(月) 5年理科
食塩とミョウバンのとける量と温度の関係について調べています。このとき食塩の水は40℃、ミョウバンの水は60℃でした。
1月20日(金) 2年生活科
「これまでのわたし これからのわたし」の学習で、
ゲストティーチャーの村田さんに赤ちゃんが生まれる前や
生まれたときの様子や気持ちについてお話してもらいました。
1月18日(水) 授業参観
今年最後の授業参観でした。2年生は「楽しかったよ2年生」の発表をしていました。
1月18日(水) 3年理科
豆電球の準備をしました。導線がぐにゃぐにゃしていて、伸ばすのがたいへんでした。
1月16日(月) 6年英語
OST(Online Speaking Training)を行いました。何回も経験のある6年生、しっかり聞いて上手に答えていました。
1月13日(金) 3年総合
総合的な学習の時間に、かわきたかるたをしました。とても盛り上がっていました。
1月13日(金) 4年体育
8の字とびをしていました。かなり速くまわしていましたが、上手にとんでいました。
1月13日(金) 保健指導
身体計測と合わせて、保健指導もありました。規則正しい生活リズムが大切です。
1月10日(火) 書初め
あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いします。
全学年で、書初め大会を行いました。しっかりと集中して、書く時間となりました。
12月23日(金) 2学期終業式
2学期最終日は大雪となりましたが、みんな元気に登校しました。放送で終業式を行いました。とてもよい姿勢です。
12月21日(水) 4年図工
「本からとびだした物語」ねんどだけでなく、ワタや貝殻なども使っていて、ユニークです。
12月20日(火) 雪だるま
昨日、さっそく雪だるまらしきものができました。
12月20日(火) 2年生活
町たんけんで調べたことをグループごとに新聞にまとめました。目のつけどころがいろいろちがっていて面白いです。
12月19日(月) 6年はがき交流
中学校の生活について、質問のハガキを書きました。ハガキの書き方は、郵便局の方に教えてもらいました。
12月14日(水) 4年総合的な学習
日本財団パラスポーツサポートセンターによる「あすチャレ!スクール」が開催されました。アテネパラリンピック銅メダリストの永尾嘉章さんを講師に、パラスポーツのお話を聞いたり、パラスポーツの体験をしたりしました。
12月15日(木) 1年図工
「ひかりをとおすなかまをつくろう」いろいろな色のセロファンを組み合わせて、作品をつくっています。どんどん新しい作品ができているようでした。
12月14日(水) 6年外国語
英語4技能検定を行いました。タブレットを使った試験に緊張感をもってがんばっていました。
12月14日(水) けやき
バックネット裏のケヤキの木の剪定をしてもらいました。強風の中のプロの技に脱帽です。
12月13日(火) 2年図工
「すけるんたんじょう」という作品です。とてもおもしろい作品が多く、写真の作品は帽子のような感じで、かぶったりしていました。
12月13日(火) 冬の楽しみ
冬の楽しみカルタの掲示です。約2週間で冬休み、3週間でお正月ですね。楽しみな季節です。
12月8日(木) 心のクリスマスツリー
人権週間に合わせて、「心のクリスマスツリーポスト」をおいています。友達にしてもらってうれしかったこと、言われてうれしかったことなどをたくさん貼っています。
12月7日(水) 4年外国語活動
What do you want? I want ~. How many? などと、ピザ屋さんのやりとりをしていました。
12月5日(月) 人権週間読み聞かせ
人権週間にあわせて、人権擁護委員さんによる読み聞かせが3年生と6年生でありました。
12月2日(金) 人権週間
12月4日(日)~12月10日(土)は人権週間です。5日には、人権擁護委員さんによる読み聞かせを予定しています。
12月1日(木) 硬筆書写コンクール表彰式
硬筆書写コンクール表彰式を行いました。川北小からは、参与賞1名、特選6名、入選7名が表彰されました。参与賞は県庁に展示してあります。おめでとうございます。