2017年12月の記事一覧

全国大会の壮行式をおこないました

「春の高校バレー第70回全日本バレーボール高等学校選手権大会 」及び
「第13回高校生ロボットアメリカンフットボール」の壮行式を行いました。

男子バレーボール部は、来年1月4日から8日まで東京体育館を会場に行わ
れる「春の高校バレー」に石川県代表として出場します。
初戦は、鳥取県代表の鳥取中央育英高等学校と対戦します。
また、機械システム科ロボットアメリカンフットボール製作チームは、来年
2月25日にパシフィコ横浜でおこなわれる全国大会に出場します。
選手の皆さんには、県工魂を発揮して一戦一戦全力で頑張ってほしいです。

応援団・チアリーダー同好会・吹奏楽部による校歌と応援歌の激励がありました。
本校代表、また石川県代表として活躍されるよう健闘を祈ります。


同窓会副会長の新田様より激励のお言葉と激励費の授与をしていただきました。


校長先生・生徒会長の激励の言葉
  

各代表者の目標発表

第64回後期競技大会が行われました

12月20日(午後)~21日と後期競技大会が行われました。
各チームが優勝を目指し、学年枠を超えた熱い戦いがありました。

・各競技における優勝チーム
 ◆男子 バスケットボール競技・・・3年機械システム科A組 bチーム
     卓球競技・・・・・・・・・3年材料化学科
     フットサル競技・・・・・・3年電子情報科
     アームレスリング競技・・・3年電気科
      (天候によりサッカー競技が中止)
 ◆女子 バスケットボール競技・・・3年テキスタイル工学科 bチーム
     卓球競技・・・・・・・・・3年デザイン科 aチーム
     ドッジボール競技・・・・・2年工芸科
     バドミントン競技・・・・・2年テキスタイル工学科



・各競技の様子
【男子バスケットボール】                【女子バスケットボール競技】
  

【男子卓球競技】                    【女子卓球競技】
  

【フットサル競技】                   【ドッジボール競技】
  

【アームレスリング競技】                【バドミントン競技】
  

また、競技するだけでなく仲間に熱い応援をする姿もありました。
  

PTAの皆さまからは、めった汁を提供していただきました。競技の合間 ”あたたい気持ち” になりました!
ご協力ありがとうございました。
  

「先端科学技術」プロジェクト活動Ⅰテーマ研究 発表会を行いました!

12月18日(月)学校設定科目「先端科学技術」プロジェクト活動Ⅰの
テーマ研究発表会が行われました。

今回の発表会は、電気科2年生が学校設定科目「先端科学技術」
プロジェクト活動Ⅰで取り組んできたテーマ研究の発表です。


模造紙による発表だけでなく、追加のグラフや実験のために
製作したものなどを交えてよりわかりやすい説明を目指していました。


発表準備の様子です。


今年度は、「専門高校等における産学連携人材育成事業」として、学校設定科目「先端科学技術」が実施されております。

除雪、ありがとう

12月14日(木)朝、校内に積雪がありましたが、朝練習のために登校したバドミントン部員や除雪当番の電子情報科3年生が除雪に協力してくれました。多くの生徒の登校時間帯には歩きやすくなりました。皆さん、ありがとうございました。

電気科インターンシップ報告会を実施しました!

12月14日(木)、電気科インターンシップ報告会を実施しました。
今年度、インターンシップを体験した電気科生徒が
電気科1年生と2年生へ写真を交えて報告をしました。



報告のあと、報告者への質問も多くありました。


最後に、校長先生と電気科主任の安藤先生から講評がありました。

合評会を通じた工芸作品制作活動を実施しました!

12月14日(木)に専門高校等における産学連携人材育成事業の取組である「合評会を通じた工芸作品制作活動」を実施しました。

工芸科2年造形コース10名を対象に、地元の工芸作家であります前田真知子さんの指導のもとで、
加賀象嵌(ぞうがん)の制作活動を行いました。

象嵌とは、金属、陶磁器、木材などに模様を刻み込み、そこに金銀その他の材料をはめ込んで装飾を施す技法のことで、
「加賀象嵌」は、江戸時代に加賀藩で発達し、現在も伝承されています。



また、完成した作品についての合評会を行いました。

高校生モノづくり講演会

12月7日(木)5限目、石川県鉄工機電協会主催の「モノづくり講演会」が開催され、本校機械システム科2年生80名が参加しました。講師は株式会社DAISEの代表取締役社長 大久保龍司様、演題は「この石川(まち)で働くということ」でした。社会人としての心構え、ものづくりの難しさや素晴らしさ等についてお話を伺うことができました。