門前東小ニュース

2015年9月の記事一覧

2年親子行事(そば打ち体験)

 9月27日(日),2年生の親子行事がありました。
 門前のそば禅において体験させていただきました。
 みんな,楽しそうに粉をこねこねしていました。2年生には少し重そうなそば切り包丁もがんばって使い,上手に切っていました。保護者の皆様もたくさん手を出したいのを我慢し,ちょっぴりだけの手伝いにして,子どもたちに任せておいでました。手にいっぱい粉をつけながらがんばって作ったそばをゆで,おにぎりと一緒にいただきました。
 とてもおいしく楽しい時間を過ごすことができました。
 お世話をしてくださった方,ありがとうございました。
   
   
   
0

4年生社会科見学~昔の道具調べ~

  4年生の社会科の二学期のテーマは、「くらしの中に伝わる願い」です。
 
 
 
 

  学習のきっかけづくりとして、昔の道具に触れる機会を設定しました。
  向かったのは、旧阿岸公民館。
  所狭しと並べられた道具に子供たちは興味津々の様子でした。
        

    
 
  今の道具でいうと何?どうやって使うのかな?たくさんの?を抱きながら、手にとって眺めたり、実際に動かしたりしていました。
   森下館長さんのお話をメモしたり、質問したりと、みな意欲的に学習していました。
        
  帰りには、「阿岸本誓寺」にも立ち寄りました。
   殆どの子供たちが、初めて訪れたということでした。
  一度、家族で訪れてみてはいかがですか。
0

1年生 親子行事でパワー全開!

 小嶋先生が丹精込めて作られた野菜を収穫させていただきました。 
                                
                                 騒ぎに土の中からミミズも顔を出し,みんな大喜び。      

        


    
      先生の理科マジックに,みんな夢中になりました。            
               
           
 収穫した野菜で,ピザのトッピングをしました。野菜嫌いの子も,おいしく食べて完食でした。
                                         
 みんなで過ごした楽しい時間は,あっという間でした。
 小嶋先生,保護者の皆様ありがとうございました。
  
0

切り絵に挑戦!

 今年も1年生から6年生まで、切り絵に挑戦する児童たち。
 
 
カッターを使って、自分の描いた絵を白と黒の部分に分けて切っていきます。
みんな、真剣な表情で切りすすめています。
もんぜん文化村ギャラリーで10月に開催される切り絵展が楽しみです
どうぞご覧ください。
              
0

5年生親子行事


 気持ちのよい秋晴れの空の下、5年生の親子行事が開かれました。
 今年は、鹿磯漁港で釣りざお作り&釣り体験です。

 絵文字:星まず、初めに釣りざおを作りました。保護者の方が用意してくださった竹に、
 
 
  釣り糸と針を付けていきます。みんな楽しんで作っていました。
 
 
 

 絵文字:星そして、いよいよ釣り体験スタート!!
 
 
 
 
 あちこちから、「釣れた~!!」という歓声が聞こえます。
 フグ、カワハギ、シマダイ、アジなど、いろいろな魚を釣ることができました。
    

 絵文字:星釣りを楽しんだ後は、お母さん方が作ってくださった豚汁とおにぎりでお昼ご飯。
 とってもおいしかったです絵文字:ハート
 
   
 

 天気にも恵まれ、楽しい1日となりました。ありがとうございました絵文字:一人
0

全校集会

 9月9日5限,2学期はじめの全校集会がありました。
 はじめに8月31日に行われた全校テストの満点賞,輪島市水泳記録会,夏休みの作品展の入賞,科学作品の入賞,輪島市内の科学作品審査会の入賞の表彰式がありました。
 その後,委員会からのお知らせや山岸先生から今月の目標「身の回り整理整頓をして、気持ちよく学習しましょう」のお話や南先生から「姿勢をよくして学習する」ことのお話がありました。

 
   
   

 最後に校長先生から「よむ」ことについてお話がありました。「本をよむ」「新聞をよむ」など、読んで学ぶことはたくさんあって自分の力になります。そして、さらに人の「心をよむ」ことも大切なことです。人の気持ちをよんで考えることが人とよりよく生活するために大切です。というお話がありました。
 今日の不審者対応訓練で、「この人はあやしい人かどうかをよむ」ことが、自分の命を守るために大切だと思いました。
 
 
 みんないろいろなことを「よめる」力をつけましょう!

 
 
0

避難訓練(不審者対応)

 9月9日,避難訓練がありました。今回は不審者への対応の訓練でした。低学年の教室への侵入を試みる想定でしたが,子どもたちも落ち着いて行動し,無事に避難することができました。
 体育館への避難後,そのまま警察の方のお話を聞きました。警察の方からは「いかのおすし」や「こども110番の家」などのお話や不審者と思われる人についてのお話がありあした。
 次に、防犯ブザーをならす練習や不審者にランドセルを掴まれた時にランドセルをおろして逃げる練習(1~4年生)と不審者に声を掛けられた場合に逃げる練習(5,6年生)を行いました。
 子どもたちが教室へ戻ったあとは,職員だけでさすまたの使い方や不審者への対応の仕方を警察の方から教えていただきました。片方の手をポケットにいれたままいる場合は武器を所持していることが多いとか,基本的に何か武器を持っているだろうと想定して対応することが大切であるということなどを教わりました。教えていただきながら「なるほど」と思うことがたくさんありました。今日は警察の方にもご協力いただき,命を守る大切な避難訓練ができました。
 ご協力いただいた警察の方々,ありがとうございました。
  
0

5年生稲刈り&はざかけ体験

 
 

  
  今日は、高根尾地区のたかねをクラブの皆さんのご協力のもと、
  5年生の稲刈りはざかけ体験が行われました。
 

  稲刈りを体験するのは、ほとんどの児童が初めてでしたが、
  刈り方や稲の縛り方をていねいに教えていただいて、
  楽しく刈ることができました。

  はざかけはみんなで稲を渡す人、干す人と協力して作業を進めていました。
 
 
  社会科の勉強でも米作りについて学習しましたが、
  改めて米作りの大変さを学び、収穫する喜びを味わうことができました。

  たかねをクラブの皆さんが握ってくれたおにぎりも大変美味しかったです。
  本当にありがとうございました。

  
 

  
0

2学期始業式

 9月1日,始業式がありました。
 ウォーミングアップ登校で学校に来ていたとはいえ,始業式はやはり2学期の始まりで,子どもたちも改めて身を引き締めたことだと思います。
 9月4日には遠足があります。楽しい遠足にして,良い2学期の始まりになるようにしましょう。
 さあ2学期もがんばって学習や運動に励みましょう絵文字:重要
  
0