卒業式まであと少しとなりました。この日の朝も,6年のNさんが,卒業まであと何日かを計算し,その少なさに驚いていました。そんな中,お世話になった6年生に感謝の気持ちを表し,思い出に残る楽しい一時を過ごしてもらおうと,1~5年生が,一生懸命練習を重ねてきた成果を発揮する日がやってきました。年2回の大行事(もう一つは運動会)の一つ,6年生を送る会です。昨年度までは土曜日に行っていましたが,今年度からは,保護者の方々からのご要望と,働き方改革の一環として平日に行うことになりました。週末でないと観に来られない方もおいでるのだろうとは思いますが,ご理解のほど,よろしくお願いいたします。結果として,この日はおよそ100名(ピーク時で75名)もの方々がお越し下さいました。多めに用意したはずの椅子が全く足りず,途中で追加しなければならないほどでした。ご来校くださった皆様,本当にありがとうございました。
5年生の合奏「威風堂々」が流れる中,担任先導で6年生が入場しました。卒業式を意識させられました。
「はじめの言葉」の後,学年発表が始まりました。
2年生の劇は「門前町をすくえ!」。3つのお話が合わさったオムニバス形式の劇でした。場面ごとに違う児童たちが主人公になっており,良かったです。今流行の「U.S.A.」も,とてもノリノリで踊りました。
1年生の劇は「おしょうさんとたぬき」。動作も衣装も可愛らしい1年生。これはどの学年も敵いません。最後にみんなが幸せになる素敵な劇で,友だちと仲良くする大切さが伝わってきました。
3年生の劇は「くしひの森魔法学校~月の石卒業試験~」。3つの魔法を上手に使ってピンチを切り抜ける勇気と優しさに感動しました。6年生より少し早く,魔法学校を無事卒業できてよかったです。
4年生の劇は「ついたらあげよう」。昔話の主人公が何人もでてきたり,大きなクジラがでてきたり,とても楽しめました。児童一人一人の迫力ある動作や大きな声が素晴らしかったです。
5年生の劇は「6年間の宝物をとりもどせ」。会場全員(来客の方々までも!)の力をもらって「RST」(敵集団の名前)を倒すところがとっても良かったです。 「U.S.A.」のダンスが格好良かったです。
3~5年生による「鼓笛演奏」。今までの練習の成果がはっきりと出ていて,これまでの聴いた中で,最高の出来でした。6年生も安心したのではないでしょうか?
4年生による「能登麦屋節」。歌ばかりでなく踊りにも挑戦し,バージョンアップしました。4月の「1年生を迎える会」でも発表するとのことなので,楽しみにしています。
「職員出し物」の後,1年生から6年生への「プレゼント渡し」がありました。
6年生の劇は「卒業・ありがとう」。写真を見ながら6年生の成長を見ていると,6年生が,この門前東小学校で,いろいろな経験を乗り越えて,こんなに大きく立派に成長したんだなあと,本当に嬉しくなりました。
全校合唱は「たんぽぽ」。みんな大きな声でしっかりと歌いました。
「校長先生のお話」,「おわりの言葉」の後,6年生が退場し,感動いっぱいの6年生を送る会は終わりました。2月というのに天候も最高で,本当にいい一日でした。