子どもたちのようす
2年1組生活科「おもちゃランド」
11月8日
生活科の学習で、1年1組のみなさんを招待して、おもちゃランドをしました。
1年生が楽しめるおもちゃランドにしようと、おもちゃを工夫したり、遊び方を工夫したり、子どもたちは様々なアイディアを出し合って準備をしてきました。
いよいよ本番。始まる前までドキドキで緊張した様子でしたが、1年生が遊びに来ると、いつもの明るい子どもたちになりました。
1年生からの「楽しかった!」という言葉に子どもたちも嬉しそうでした。
これまで生活科で使う材料を集めてくださり、ありがとうございました。
おもちゃランド実行委員さん
紙をなるべく見ずに、上手にお話していました!
2年1組図工「つないでつるして」
11月8日
図工の学習で新聞紙やチラシをたくさんつないで一つの作品をみんなで作りました。
友達と相談しながら、楽しく活動できました。
最後は完成した作品と一緒に集合写真も撮りました!
1、2年生 のまりんの紙芝居
10月28日に『のまりん』こと野間先生にお越しいただき、1時間目に1年生、2時間目に2年生が紙芝居を見ました。
のまりんの楽しいトークに子どもたちも大盛り上がり!
感情のこもった語りで、子どもたちはお話の世界に引き込まれていました。
真剣なまなざしで紙芝居を見たり、手をたたいて楽しそうに笑ったりと、子どもたちにとって素敵な時間を過ごすことができました。
1年生の様子
2年生の様子
5年生 農業のプロに学ぶ食糧生産
10月27日(木)に、かほく市の高松にある竹中ぶどう園の、竹中さんをゲストティーチャーとしてお呼びし、「農業のプロに学ぶ食糧生産」について学びました。
子供たちは、ルビーロマンが出来上がるまで、品種改良や食料自給率について、これからの農業にICTやIOTがどう取り入れられていくか等、多くのことを教わりました。豊富な写真や経験談、クイズもあり、みんな農業の世界に入り込んでいました。
授業の最後には、竹中ぶどう園でとれたシャインマスカットのプレゼントもあり、子供たちは大喜びでした。
6年生 漁師から学ぶ
6年生は総合的な学習の時間の中で、職業について学び、自分の将来や生き方について考えています。
10月25日(火)の3限目に、漁師の吉野徹さんをお招きして、漁師の仕事の内容ややりがい、苦労についてお話を聞きました。
漁師の生活で22時に起床し夜通し漁をすることや、カニ解禁日には驚くほどの値段がつくことを聞くと、子供たから歓声があがっていました。
また、漁を成功させるには研究を重ねなければならないこと、ずっと続けるには「やる気」と「体力」が必要なこと、大変な中にもお客さんに「おいしい!」と喜んで食べてもらえることがやりがいだということなど児童の質問にも丁寧に答えていただきました。
吉野 徹さん ありがとうございました。
今後は、建築会社やマジシャン、シンガーソングライターの方々のお話を聞く予定です。
こんな大きな網をしかけているんですよ
網の実物を触らせていただきました。