トップページ

学校日誌

錦高日記12月28日(月)Ⅱ~新しい年に向けて~

 今年もいよいよフィナーレが近くなりました。本校は今日が今年最後の日、明日から1月3日(日)までは完全に閉鎖となり、お正月休みをいただきます。

 今日も学校には勉強に訪れたたくさんの3年生の姿があり、それを応援する3年生担当の先生方がおり、体育館では最後の部活動や率先して大掃除をしてくれた部もありました。今年度は、臨時休業という、これまでに経験したことのない学校の姿で始まりました。動画配信や「新しい生活様式」への移行など、生徒を初め保護者の方々の様々なご協力をいただいて過ごすことができました。本当にありがとうございました。

 来年が皆様にとって幸せ溢れる年となるよう祈願してやみません。来年もどうぞよろしくお願い申しあげます。

 3学期は1月5日(火)からです。生徒のみなさん、元気な姿で再会しましょう!

 

 

錦高日記12月28日(月) Ⅰ ~今年最後を飾る花々たち~

 今年最後の華道部の作品をご覧下さい。冬のこの季節には庭木の葉も散り落ち、鮮やかな色に乏しい風景となりますが、階段の踊り場にお花があると、そこだけ空気が緩む感じがします。今年1年、ほっとするスポットを創ってくれて、華道部の皆さん、ありがとうございました。来年もよろしくお願いします。

  

 

錦高日記12月25日(金)Ⅱ ~the pride of purple 2020 ⅩⅣ 北國スポーツ記録賞受賞~

 皆様へのご報告が遅れてしまいましたが、本校水泳部の12H穴太杏さん、同H向望花さんが「2020年度北國スポーツ記録賞」を受賞し、11月22日付け北國新聞に掲載されました。穴太さんは飛板飛込と高飛込で、向さんは高飛込における優れた記録を出し、受賞が決まりました。今年度の水泳部門における記録賞受賞者は43選手、県内外の競技会で目標記録を突破、あるいは目標記録に到達した石川県のホープたちということです。

 どの部活動もそうですが、1日の学習の後で部活動に取り組むことはとても気分転換になり快いとは思いますが、肉体の疲労と戦いながら家庭学習に取り組むことは大変な辛抱と努力のいることだと思います。これからも文武両道を目指して技術の向上に努め、充実した高校生活を送って欲しいと思いました。

 

錦高日記12月25日(金) Ⅰ~青少年読書感想文全国コンクール県第2次審査会結果~

 令和2年度第66回青少年読書感想文全国コンクール石川県第2次審査会(高等学校の部)において、本校26H川本妃星さんの作品『心の雨宿り』が、自由読書部門の優秀賞を獲得しました。この作品は、学校の臨時休業期間に、”雨の降る日は学校に行かない”(相沢沙呼 著)という本を読んで書かれたものだそうです。なかなか賞状が学校に届かず年末に近い時期のお知らせとなってしまいましたが、もうずいぶん前のことと思えてしまう?臨時休業期間に、この時期の課題等に前向きに取り組んでくれていた生徒たちがいたことに、改めてたのもしさのようなものを感じるとともに、やはり嬉しさも感じてしまいました。

 冬季休業期間のいまも、1,2年生たちが各家庭で有意義な時間を過ごしてくれているものと信じております。

錦高日記12月24日(木)Ⅱ ~Chromebook 研修会~

 本日の午後、希望する先生方が、ZoomによるChromebookの研修会に参加しました。文部科学省のGIGAスクール構想により、高校教育にChromebookが導入され、いずれ生徒一人一台使用可能になります。講義は、Windowsとは違うChromebookの電源の入れ方や、データ保存、アプリの説明など、実際に教室で使うための第一歩の内容でした。今後本校では、Chromebookをどのように用いたら生徒の力を最大限に伸ばすことができるのかを研究していきます。学校では、新しい何かが始まろうとしています。

      

錦高日記12月24日(木)Ⅰ ~3年生 第2回共通テスト練習会~

 本校はすでに冬季休業期間に入っていますが、3年生は受験に向けての踏ん張りどころです。

 さて、3年生は12月10日(木)・11日(金)に引き続いて、本日・明日の2日間で「共通テスト練習会」に臨みます。今回の練習会は、本番さながらの受験番号順の座席配置となっており、生徒たちは他クラスの生徒といっしょに本来の自分の教室ではないところでテストを受けています。また、前回テストから2週間が経ちましたが、この期間内で苦手分野はできるようになったか、試験時間中のタイムマネジメント(最高得点のための各問への時間配分、ミスのない解答用紙づくり、正確な自己採点を行うための問題用紙への答え記入 など)はうまくできるようになってきているかを試す試験となります。そして、テストの振り返りをしっかりと行うことによって、共通テスト本番までに何をやれば一番効率よく総得点が伸ばせられるのかという「戦略」を練り、自分にベストマッチした学習計画を立てる大切な機会となります。

 次回の練習テストは1月6日(水)7日(木)の2週間後になります。何より大切なことは、明日のテストが終わった後に、何を優先して勉強するのかをしっかり考え、自分を信じて実行に移すことだと思います。

  

 

錦高日記12月23日(水) ~吹奏楽部 県アンサンブルコンテスト金沢支部大会結果~

 令和2年度石川県アンサンブルコンテスト金沢支部大会において、本校の吹奏楽部は、金管7重奏で銀賞を、クラリネット4重奏とフルート3重奏で銅賞を獲得しました。このコンテストも新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、部員たちが各学校で演奏したものをビデオ等に撮って参加する形式で行われました。部員たちは、11月の定期試験直前まで時間を割いてこの練習に取り組んでおり、大変な努力をしておりました。

 本日の午前中も1年生教室には部員たちがしっかり練習に取り組んでいる姿が見られました。本当によく頑張っていますよ。

 

      

錦高日記12月22日(火) ~3年生 冬休みなれども・・・~

  本校はすでに冬季休業期間に入っていますが、3年生は受験に向けて頑張りどころです。

 本日の午前中も、物理講義室には3年生有志たちが集まり、物理の共通テスト対策の学習会を行っていました。(この後、化学の学習会も行われています。)今年度の3年生理科は、学校の臨時休業期間の影響もあり、例年より演習を行った時間がやや不足しました。また、演習を行っていても、共通テスト対応の問題が思考力等を測れるものとなっているため、1問を解くのにも解説を行うのにも例年よりも時間がかかりました。このような時期の学習会は、日頃の授業より長い時間をかけて問題を解くことができ、しっかり解説まで行うことができる、我々教員にとっても貴重な指導の時間となります。

 今週の木曜、金曜には、また共通テストの練習会が予定されています。本番当日を迎える最後まで、いっしょに少しずつでも前に進んでいきましょうね。(Never give up!!)