併設型中高一貫教育校
石川県立金沢錦丘中学校
Find Your Max! ~6年間で最高の自分を見つけよう! ~
石川県立金沢錦丘中学校
Find Your Max! ~6年間で最高の自分を見つけよう! ~
6月27日(月)
暑さ厳しい日が続いています。繰り返しになりますが、こまめな水分補給等、熱中症には十分注意してくださいね。
明日から1学期期末テストが始まります。1学期の締めくくりのテストとなります。部活動停止期間中は、各自の学習計画にしたがって、準備をしてきたことと思います。明日からの2日間、各教科時間いっぱいしっかりと取り組んでください。
写真は本日の授業の様子等です。笹竹が、生徒の皆さん(高校生も含む)の短冊で、美しく飾られはじめました。
6月27日(月)
先週の25(土)、26日(日)に、石川県中学校陸上競技大会が、県西部緑地公園陸上競技場にて、行われました。
本校からは、共通女子砲丸投、共通女子走幅跳、共通3000m競歩の3種目に出場しました。真夏を思わせる大変な猛暑の中、出場した3名の選手は、自己記録タイや自己記録を大幅に更新するなどの懸命の戦いを見せてくれました。選手の皆さん、本当にお疲れ様でした。また、引率の先生方、大変な暑さの中、大会運営に尽力いただきました全ての関係者の皆様に感謝申し上げます。ありがとうございました。
また、25日(土)に行われた岡本順文杯第20回石川県中学生弓道大会(※競技は各弓道場で実施)で、本校弓道部が、好成績を納めました。県大会に向けて弾みのつく結果となりました。おめでとうございます。さらに気を引き締めて、練習に励んでください。応援しています。
結果は、学校ホームページメニューの部活動・表彰の記録に掲載しています。
6月25日(土)
2階グローリーホールに笹竹が3本置かれました。校長先生が準備してくれたものです。
皆さん知ってのとおり、7月7日は七夕(たなばた)です。短冊に願い事を書き、笹につけると、願い事がかなうと信じられてきました。自分自身、友達、家族、いろいろな人を思い浮かべながら、短冊に願い事を書いて、笹につけてください。皆さんの素敵な願い(思い)で、3本の笹竹が美しく飾られますように!
6月24日(金)
今週は30度を越える日が続きました。暑さ厳しい中でも、子ども達は意欲的な学びの日々でした。お疲れ様でした。
1年数学
今日の授業では、「〇角形をつくるのに必要な碁石の個数は」を課題に、学習に取り組んでいました。まずは三角形について、1辺に10個並べたときの、必要な個数の求め方の各自の考え(図、ことばや式)を共有しました。共有した考えをもとに、1辺にn個並べたときの必要な数をnを使った式で表すことに進んでいきました。
2年英語
授業を覗いたときは、ちょうど学習者用デジタル教科書のマスキング機能を使っての音読練習中でした。「New Words」「Key Sentences」「名詞」「動詞」「本文の25%」「本文の50%」のそれぞれを選択し、1人1人が熱心に音読に取り組んでいました。デジタル教科書により、効果的な音読練習のバリエーションが増えました。
3年社会
授業終盤に教室を覗くと、2001年9月11日火曜日の朝、ハイジャックされたアメリカン航空11便とユナイテッド航空175便の2機がロウアー・マンハッタンのワールドトレードセンターへ突入した同時多発テロの映像を見ていました。映像を見て、大きな衝撃を覚えたことを今も思い出します。
昨日23日(木)は、太平洋戦争末期に沖縄であった地上戦で犠牲になった人々らを追悼する「沖縄慰霊の日」でした。地元の子ども達が寄せた詩から選ばれた「平和の詩」を朗読する場面の映像を昨日ニュースで見ました。今年は、沖縄市立山内小2年の徳元穂菜さんが「こわいをしって、へいわがわかった」を朗読しました。家族で訪れた宜野湾市の佐喜真美術館で、「沖縄戦の図」を目にした時の思いを詩にしたものです。世界において、地域紛争は依然として絶えることはありません。ロシアのウクライナ侵攻が始まって約4ヶ月が経ちました。1日でも早く、争いが終息することを願わずにはいられません。
週末は、期末テストに向けた学習の時間とリフレッシュの時間のメリハリをつけて、過ごしてください。来週も生徒の皆さんの元気な姿を楽しみにしています。
6月24日(金)
25日(土)、26日(日)に、石川県中学校陸上競技大会が、県西部緑地公園陸上競技場で開催されます。暑さの中での競技となりそうですが、出場選手の皆さん、自己記録更新を目指して力の限り頑張ってきてください。健闘を祈ります。
〇文部科学省 文部科学大臣メッセージ
中学生・高校生のみなさんへ~不安や悩みを話してみよう~文部科学大臣メッセージ.pdf
〇「不登校児童生徒の保護者のための支援ガイド」
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kyoiku/gakkou/documents/r06shiengaido.pdf
学校ホームページメニューの内容(各種たより)を更新しています。
ご覧ください。
【生活のきまり】令和5年に、生徒会と保護者の声を生かして改善しました。
【令和6年度学校案内(PDF)】
自家用車による送迎により、近隣住民の方々や通行車両にご迷惑をかける事態が多々発生しております。また、付近の店舗や病院、私有地等に駐車するなど、苦情を受けるケースも少なくありません。止むを得ず車で送迎される場合は、本校前道路や近隣の小路を避け、道幅に余裕のある安全な場所でお願いします。
本校敷地内への自家用車の進入についても、最近駐車場で自動車事故が生じています。生徒の安全確保や事故防止のためご遠慮ください。なお、ケガ・病気等でやむを得ず送迎が必要な場合は、担任までご相談ください。