併設型中高一貫教育校
石川県立金沢錦丘中学校
Find Your Max! ~6年間で最高の自分を見つけよう! ~
石川県立金沢錦丘中学校
Find Your Max! ~6年間で最高の自分を見つけよう! ~
公開研究会にご参会していただきありがとうございました
11/17(金)に公開研究会が開催されました。
本校は研究主題「自律的に学ぶ生徒の育成~各教科等で取り組むアクティブ・ラーニングを通して~」を掲げ、「主体的・対話的・深い学び」を意識した研究実践を進めています。
研究会当日は、講演をいただいた早稲田大学教職大学院の田中博之教授を初め、ご参会して頂いた皆様からの貴重なご意見やを頂き、次に向けての新たな課題も明らかになりました。また、多くの生徒が一生懸命に活躍する姿が見られ、多くの成果も得ることができました。
募集要項 | 平成30年度石川県立中学校入学者募集要項(PDF:1,630KB) | ||
調査書 | 平成30年度石川県立金沢錦丘中学校入学志願者調査書 調査書(ワード:33KB)、調査書(一太郎:58KB) | ||
県外からの受検について | 平成30年度石川県立金沢錦丘中学校への県外からの出願および帰国児童の出願について |
平成30年度入学者募集要項、
入学願書等の配付を開始しました
場所:金沢錦丘中学校1階 事務室
TEL:076-241-8341
日時:平日の8:30~16:30
(土曜、日曜、祝日は配付しておりません)
適性検査に係る日程
○出願期間・・・・・・・・・平成30年1月15日(月)~18日(木) (簡易書留による郵送または直接持参) ○総合適性検査Ⅰ、Ⅱ及び面接・・平成30年1月28日(日) ○結果通知・・・・・・・・・・・平成30年2月 5日(月) ○入学意思確認書受付・・・・・・平成30年2月 6日(火)~8日(木) |
本校以外の募集要項・入学願書配付場所
□石川県教育委員会事務局学校指導課
金沢市鞍月1-1県庁17階 TEL:076-225-1831
□石川県教育委員会小松教育事務所 小松市島田町イ85-1 TEL:0761-23-1710 □石川県教育委員会中能登教育事務所 七尾市小島町二部33 TEL:0767-52-2000 | □石川県教育委員会金沢教育事務所 金沢市平和町1-3-1 平和町庁舎3階 TEL:076-245-6776 □石川県教育委員会奥能登教育事務所 輪島市三井町洲衛10-11-1 TEL:0768-26-2340 |
※土曜・日曜・祝日は配付しておりません。
9月27日(水)、BritishHills 2017に参加した生徒のうち、3グループ6名の生徒が語ってくれました。「Let’sChallenge!」「Whatshould we do to improve English skills ?」「コミュニケーションを取るためには」のテーマで、それぞれが学んできたことを英語を交えて語っていました。
9/26(火)、50分授業7限の後にもかかわらず、17:00~17:40頃にかけて、たくさんの生徒が参加し、学校周辺及び校地内を4つのグループに分かれ『ゴミ拾い活動』を行いました。参加生徒は汚れも気にせず、一生懸命多くのゴミを拾い、最後の分別、水洗いまで頑張ってくれました。
高校生に呼びかけたところ、快く参加してくれ、今回は、高校生をリーダーに、中3生がサブリーダーとしてコミュニケーションを図りながらの活動となり、中高一貫校ならではの素晴らしい活動でした。
(中学生20名+高校生7名参加)
平成29年11月17日(金)に開催される公開研究会のご案内(第二次案内)を載せます.
H29公開研究会二次案内.pdf
参加を希望される方は上記の案内をダウンロードしたものを印刷して、FAXで申込みをしてください。
6月の行事予定をのせました。
H29 生徒 6月.pdf
2月22日(水)に、県内5大学から講師を迎え、出張オープンキャンパスを開催しました。「薬学への招待」「自分探しとは何だ?」などの12講座を開設し、1~3年生が縦割りで、自分の選択した講座を受講しました。
ブラジルやアルゼンチンから海外県人会青少年育成交流事業で4名の中高生が来校しました。書き初め競書会で書き初めに挑戦した後、本校の生徒会役員と意見交流しました。英語や日本語も交えながら、互いに自己紹介したり、日本とブラジルに対する印象について話し合い、ブラジルでは雪を見たことがなく、生徒会役員が小さい頃にした雪遊びの話をすると、興味深そうに聞いていました。
〇文部科学省 文部科学大臣メッセージ
中学生・高校生のみなさんへ~不安や悩みを話してみよう~文部科学大臣メッセージ.pdf
〇「不登校児童生徒の保護者のための支援ガイド」
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kyoiku/gakkou/documents/r06shiengaido.pdf
学校ホームページメニューの内容(各種たより)を更新しています。
ご覧ください。
【生活のきまり】令和5年に、生徒会と保護者の声を生かして改善しました。
【令和6年度学校案内(PDF)】
自家用車による送迎により、近隣住民の方々や通行車両にご迷惑をかける事態が多々発生しております。また、付近の店舗や病院、私有地等に駐車するなど、苦情を受けるケースも少なくありません。止むを得ず車で送迎される場合は、本校前道路や近隣の小路を避け、道幅に余裕のある安全な場所でお願いします。
本校敷地内への自家用車の進入についても、最近駐車場で自動車事故が生じています。生徒の安全確保や事故防止のためご遠慮ください。なお、ケガ・病気等でやむを得ず送迎が必要な場合は、担任までご相談ください。