日誌

子どもたちの様子

臨時休業2日目です

 臨時休業2日目はおだやかな日となりました。地区を回った先生たちからしっかりと自宅で過ごしている様子だと聞きました。子ども達もそれぞれがんばっていると思いました。

 さて文部科学省や石川県から子どもの学習などに役立つサイトが紹介されてます。 こどもの学び応援サイト  お知らせに常駐しています。→

      学びの支援広場

また参考資料として今年度出された保健だよりの紹介します。

ほけんだよりno.1 4月6日.pdf

ほけんだよりno.3 4月15日.pdf

休校中の低学年児童の学校預かりについて

 能登町教育委員会から、低学年児童で自宅待機がどうしても難しい児童について、学校で一定の時間を受け入れることをお伝えするように指示がありました。対象となる児童は以下のとおりです。

低学年(1年生・2年生)だけで自宅待機する児童

※保護者や小中学生の兄弟姉妹もおらず

児童が一人になり自宅にいることに不安を感じている場合

本日1・2年児童の上の兄弟姉妹がいない長子のご家庭には紙を配付いたしました。

配布した用紙.pdf

長子以外の保護者の方でご希望がある場合や不明な点があればお電話でご相談ください。(小原教頭まで)

 

 

こんな時だからこそ

13日の児童集会で児童会委員長の任命式がありました。

    

 

委員長は任命書をもらった後で全校の前で抱負を述べます。

自分の言葉で話すことができた委員長たちです。

こんな時こそ、委員会などの日常の仕事での学びが大事になりますね。

みなさんよろしくお願いします。

 

チーム小木でベストをつくそう

今年度の子ども達と先生の合言葉です。コロナウイルス対策もチームで今できることに取り組んでいます。

子どもたちは登校と同時に手洗い、消毒をします。全員しっかりできます。

教室ではできる限り相手との距離をとります。

換気のため窓と戸を開けての授業をします

蛇口、ドア、電気のスイッチなどみんなが触るところはは毎日消毒しています。金曜日は先生たちが教室の児童一人一人の机を消毒しました。

いつもとは違った新学期をむかえても明るくがんばっている九十九っ子。そんな子どもたちを支えようと先生たちも一生懸命です。

「チーム小木でベストをつくそう。」

令和2年度スタート

 令和2年度が始まり、校舎に主役の子ども達が帰ってきました。

4月6日(月)入学式。9名の新九十九っ子を迎えました。

 

4月8日(水)桜と海の絶景の中でのお花見給食。

 

縦割り班発足集会です。隣との距離をとって行いました。

令和2年度もよろしくお願いいたします。

新5・6年生へのお知らせ

4月3日(水)は新5・6年生の登校日となっています。時間,持ち物等をしっかりと確認して登校しましょう。

 

登校時間:8時50分

持ち物:春休みの宿題,内履き,カバン(手さげでも可)

 

未だに新型コロナウイルスの感染が心配されますので,可能な限り自宅からマスクを着けて登校するようにしてください。また,体調がすぐれない時は無理に登校せず,自宅で休養するようにしましょう。

第146回卒業証書授与式

昨年の4月に6年生になった子どもたちが,3月19日(木)に卒業を迎えました。

 

 

小学校生活の6年間,子どもたちは最高学年として小木小学校全体をリードしてきました。楽しいことや嬉しいこと,辛いことや悲しいことなどいろいろなことを経験してきたでしょう。その一つ一つが子どもたちの糧となり,力となっていると信じています。

 

卒業証書をもらう子どもたちの顔はとても凛々しく,しっかりと前を向いていました。4月から始まる中学校生活に不安もあるかもしれませんが,小木小学校で仲間と共に学んだことを胸に,力強く成長していくことを祈っています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

頑張れ九十九っ子!みなさんの進む道に幸せな未来がありますように!