コミスク

コミュニティ・スクールの話題

2年生校区探検 中沼編

2学期に入りました。今学期も地域にドンドンいきますよ~絵文字:良くできました OK
今日は2年生、中沼を探検しました。
今回のおすすめの場所は
「北陸アタッチメントさん」と「中沼の獅子舞」そしてそれぞれのおうちで育てている生き物たち・・・
北陸アタッチメントさんでは、主にシャベルカーの先の部分を製造しておられます。
1
とても大きな鉄の板を実際に切ったり、曲げたりするところを見せて頂きました。
2
こんなにすごい工場が近くにあったなんて!
・・・と子どもたちはすごい発見をした気分でした
3
続いては週末が祭の中沼、獅子舞をじっくりと見せてもらいました。

丁寧で分かりやすい説明を聞いた後、たっぷりさわらせてもらえました。
4
他にも、お友達の大切にしている
メダカ、カブトムシ、クワガタ、ウーパールーパー・・・
最後にぴかぴか光るおみこしを見せて頂きました。
2学期最初の探検は盛り沢山でした!
協力していただいたみなさん、本当にありがとうございました。
0

学童相撲大会 たくさんの協力に感謝

7月28日に伝統の学童相撲大会が開催されました。
今年は相撲場の屋根も新しくきれいになったので
お披露目も兼ねて相撲場を囲んで開会式も行われました。
相撲2
たくさんの方々の応援もあり、白熱した戦いが繰り広げられました!
土俵際のどんでん返しあり、なかなか決着のつかない手に汗を握る戦いあり
応援にも力がはいり、盛り上がりました絵文字:お知らせ
相撲4
優勝者には城村先生直筆の名前が入った素晴らしい御幣が・・・
相撲2
大会の開催準備、そして当日の運営、
たくさんの地域の方々の協力がありました。
本当にありがとうございました。
相撲1
0

4年生天然クーラー付き青空教室にて…

4年生は1学期から総合で大海川について調べています。
今日は、漁協組合竹多さんと谷口さんのご厚意で
鮎つかみを体験させて頂きました。

川1
まずは橋の下の臨時の教室?でしっかりと鮎の生態や川の自然環境についてお勉強
川2
竹多さんと谷口さんと一緒に川で鮎つかみ
川を泳ぐ魚を夢中で追いかけます。
川3
みんな夢中です絵文字:四人
川4
川の上はスーッと良い風も吹き抜けてとても気持ちが良く
まさに天然のクーラー

川5
残してゆきたい大海の自慢を肌で感じた4年生でした。
0

2年生校区探検(瀬戸町編)

2年生の校区探検は学級で話し合い
主に住んでいる子たちの紹介したいところ絵文字:ひらめきから決まります。
瀬戸町編は最初に紋平柿の畑を見学
1
いつもお世話になっている正義さんと政勝さんに
案内していただきました。
1
柿の収穫用の昇降機にも特別に乗せてもらえました。
3
遊園地なみに喜んだ子どもたち・・
4
神社では市の天然記念物に指定されているもちの木の大きさを体感
5
児童のお宅で元気に育っているあんこときなこの子どもにもあってきました。
良いとこいっぱいの瀬戸町にまた来てくださいね絵文字:良くできました OK
0

今週のお花

お客様の玄関のお花が今週もとてもステキです絵文字:キラキラ
1
ところで、この植物 ↓ 何かご存知ですか?
2
近年は自然にはなかなか見かけなくなりましたね。
お花屋さんで手に入れるそうです・・・
0

2年生校区探検(夏栗・消防団編)

2年生は自分たちの住んでいる街を知るために
校区の色々な場所に実際に足を運んで学んでいます。
その地区に住んでいる子たちがその日の案内人です。
夏栗には消防団の詰め所があります絵文字:笑顔
高松第二分団のみなさんにいろいろなことを質問しました。

1
貴重なポンプ車を隅々まで丁寧に見せてもらい
2
服を着せてもらったり、ホースを触らせてもらいました。
3
かっこいい~とみんな大興奮!
S4
なりきっております絵文字:笑顔
団員のみなさんお忙しいところありがとうございました。
0

玄関のお花

玄関のお花いつも生けてくださる細川さんは
最近は暑さのために傷みやすいので
毎週おいでになって新しい作品に替えて下さっています。
本当にありがたいです。

花
今週はますます夏らしい作品です絵文字:良くできました OK
おいでになったときはぜひご覧ください絵文字:一人
1

交流コーナー夏仕様

家庭科のゲストティチャーの葛葉さんは
押し花アートの先生でいらっしゃいます。
交流コーナーの作品も夏らしいものに変えて頂きました。
1
後ろの七夕飾りとマッチしていますね。
2
見てください!すべて押し花です絵文字:キラキラ 細かい絵文字:絶望
3
今度はクラブで子どもたちにも教えて頂きます。
みんなとっても楽しみにしています
絵文字:三人
みなさんもいつでも作品を学校に見に来て下さいね絵文字:学校
0

5年生縫い物がんばってます!

5年生の家庭科 いよいよ裁縫が始まりました!
頼もしいゲストティーチャーにもお手伝いいただいて
縫い方のお勉強をしています。
玉結び、玉止め、なみ縫い・・・
1
吉村さん ↓
2
葛葉さん ↓
3
上達してきて今日は自分の名前もチクチク縫いました
絵文字:良くできました OK
時には糸が絡まったり、思うようにできなかったり。
でも地域の先生に励まされながらみんな頑張っています絵文字:笑顔
0

アテの苗木に思いをのせて…

学校林整備作業で今年は天皇陛下が植樹祭で訪れたときお手植えなさったアテの木を植樹しました。
1
少し登った山の中に
5年生と6年生それぞれ1本ずつ苗木を植樹しました。
4
6年生絵文字:矢印 右
2
5年生(目印の棒が邪魔でした絵文字:冷や汗絵文字:矢印 右
3
アテの木が立派に育つまでには何十年もかかります。
「この木、小学生の時に植えたんだよ」なんて言いながら
大きくなったらこの木をまた見に来てくださいね絵文字:重要
0

5・6年生がんばってます!

郡市音楽会の合奏練習も佳境に入っています。
坂口先生が声を枯らして指導しておられます絵文字:笑顔
1
練習も体育館に場所を移し、本番さながらの練習!
1
畑山先生から熱のこもった素晴らしい指導もあり
目に見えて上達していますよ。

3
お披露目が楽しみです絵文字:ハート
0

ここは高級ゴルフクラブ?

朝から大海小玄関前グランドゴルフ場(仮)では
グランドゴルフをする子でにぎわっていました絵文字:三人

1
立ち姿もなかなかきまっています・・・
2
休憩&応援スペース(ふるさとベンチ)も完備です!
1

畑がさらにパワーアップ!

昨日、子どもたちと畑のお世話をした後
盛戸さんご夫妻がさらに畑をパワーアップして下さいました。
4
昨年、カラスに野菜を食べられてしまったから・・・
とカラスよけのネットをしてくださいました。
くいを打って本格的なものです。
5
キラキラテープは昨日子どもたちが張ったものです。
これで今年は豊作間違いなし絵文字:良くできました OK
盛戸さん、本当にありがとうございます。
1

野菜大きくなってきたよ!

2年生とみずほ学級それぞれで3週間ほど前野菜の苗を植えました。
いつも朝は畑のまわりに子どもたちがいます。
水やりはもちろんですが
子どもたちの声を毎日聞いて、野菜もぐんぐん育っているようです。
今日は、肥料をまいたり、鳥よけをしたり・・・と
お世話をするために盛戸さんご夫妻に来ていただき
これからのお世話の仕方を教えていただきました。
1
しっかりしたので風よけを取ると
「大きくなってる」と歓声が!
2
「小さいきゅうりなっとる絵文字:ハート」「花がさいとる絵文字:良くできました OK
と観察しながら作業をしました。
3
鳥よけもしたし・・・
これからもしっかりお世話をしますと盛戸さんとお約束しました。
0

もんべいだより②

先日、柿の先生森さんと谷口さんがそれぞれ
校庭の紋平柿に消毒まいて、草刈りをして下さいました。
1
5月に入って、葉も青々と茂ってきました。
2
光を浴びて緑がまぶしいですね絵文字:キラキラ
0

2年生・みずほ 野菜を育てる

今年も畑の先生、瀬戸町の盛戸さんご夫妻に来ていただきました。
ご夫婦には授業よりずっと前から
耕しや除草など準備をしていただいてました。
1
耕運機で耕すところを見学しました。かっこいい~絵文字:笑顔
耕す前と後の土の状態の違いはどう違うかな?
2
植えるところの準備をみんなでお手伝いしました。
そして自分の苗を大事そうに植える子どもたちです。
3

4
今後のお世話の方法もしっかりと聞いて
おいしい野菜ができるよう明日からお世話頑張りましょう。
0

伝統の味噌づくり 第一歩・・・

3年生は大海小伝統の味噌づくりのために
大豆の種をまきました。
まずは例年お世話になっている髙﨑武義さん、髙崎政勝さんに学校にお越しいただき
一年の流れを説明していただきました。
1
子ども達もこれから味噌づくりが始まるということで
わくわくドキドキです。質問もたくさん出ました。
2
続いて瀬戸町の畑へ・・・
ひとつの穴にふた粒づつ ね絵文字:笑顔
それぞれの担当の列を真剣にやってました。
3
みんなで力を合わせて鳥よけも設置しました。
暑い中みんなとてもがんばりました絵文字:良くできました OK
芽が出るのが楽しみですね絵文字:キラキラ
0

5年生の田植え

5月11日(金)5年生が田植えを行いました。
今年は場所を変えて、学校から少し離れた中沼区内の田んぼです。
田んぼの先生木本さんから苗の植え方や品種について説明

1
いよいよ田植えです。
はじめはゆっくり、一日で終わるかしら?という感じでしたが
2

3
慣れてきたら楽しく植えることができました。
たくさんの方々が応援に駆けつけて来て下さいました。

4
稲が育つのが楽しみですね絵文字:ハート
5年生がどこで植えたのかお子さんに聞いてみてくださいね!
0

田植えの前の・・・

5年生の米づくりが始まりました。
8日はそれの練習も兼ねて代かきを見学しました。

1
まず、伝統の田植えについて田んぼの先生木本さんに説明していただきました。
2
そして、いよいよ裸足で泥の中に・・・
3
最初は「キャー!ワー!嫌だ」と言っていた子たちも
徐々に慣れて夢中になりました。
最後はこんな感じで絵文字:メガネ

4
11日はいよいよ田植えです。きっと上手にできますね。
0

今年初めての「学校運営委員会」

 日中のおいそがしい中、委員の方にお集まりいただき、今年の学校経営方針(こちらをご覧下さい)について承認していただき、コミスクプランについてもご意見をいただきました。
 会長、副会長には、去年に引き続き畑山委員と林委員に引き受けいただきました。今年も地域の活性化の核となる活動をしていきます。ご支援よろしくお願いします。

 
0

更新が滞っていてすみません

システムの不具合で更新が滞っていました。
少しコツをつかんだのでまた時々ニュースをお届けしたいと思います。
今週も地域からのさまざまな学びの機会が予定されています。
お天気とも相談ですが
    8日(火):5年生代かき
10日(木):2年生・みずほ野菜の植え付け
11日(金):5年生田植え
14日(月):3年生大豆植え(味噌づくりの第一歩絵文字:重要

を予定しています!(晴れるといいですね)
またこの模様はこちらでご報告しますのでおたのしみに絵文字:晴れ
1
↑ こちら地域交流コーナーのビーズアートです絵文字:キラキラ
二ツ屋 西山真美さんの作品
こちらもどうぞ見に来てくださいね絵文字:笑顔
0

もんべいだより

冬のはじめに植樹した大海小の紋平柿!
今年の大雪の影響が心配されましたが
大丈夫!しっかりと成長しています。

1
若葉が出てきました・・・絵文字:キラキラ
2
0

畑の準備

今年も学校の畑を使って学習のための野菜や花を育てます。
冬が終わって、畑の土もカチコチです。
米づくりの先生木本さんが
硬く固まった土を耕して下さいました。

1
肥料もまいてばっちりです。
さぁ、今年は何が育つかな???
カラスが耕運機のあとをついて歩いていました。

3
おいしいものありかをよーく知っています絵文字:笑顔
木本さん今日もありがとうございました。
そして近々田植えでお世話になります絵文字:笑顔
0

発見!ふるさとベンチ(小)

学校から地域へ巣立った大海ふるさとベンチ(小)
こんなところで発見絵文字:重要
1
運ぶのに関わった地域のみなさまありがとうございました。
こちらにも座りに来てくださいね絵文字:一人
2
そして学校にある大きなベンチは
今日もたくさんの子ども達が遊びに来るのを
どっしりと待っています・・・絵文字:三人
0

大海小 自慢の防犯パトロール隊

今日は集団下校指導と防犯パトロール隊紹介式を行いました。
はじめに登校班ごとに集まり交通のきまりや正しい歩き方を
しっかりと確認しました。
その様子はパトロール隊のみなさんにも見ていただきました。


今日来られたのは全員ではありませんが、
毎日たくさんのみなさんに見守っていただいています絵文字:三人


紹介式の後はいつも通りの下校風景。
(今日は地区担当の先生とも一緒です。)



頼りになる自慢の防犯パトロール隊です絵文字:星
今年度もよろしくお願いいたします絵文字:笑顔
0

最後のベンチ 前田区長さんありがとうございます

 中沼の前田区長さんです。こんな便利な機械でベンチを運搬、早朝からありがとうございました。行き先は集会場だそうです。たくさんの方に利用していただけそうです。
 みんな、お家の近くのべんち、大切にして下さい。そして、ベンチに座ってたくさんのことを語り合って下さいね。
 
0

CNだより最新号発行しました!

いよいよ卒業式ですね
ここのところ学校では式の練習の歌声がいつも響いています。
すでに私泣きそうです・・・絵文字:うーん 苦笑
今日CNだより⑩を配りました。
今回は主に「区長さんをはじめとした地域の皆さん」がテーマです。
ぜひご覧ください。


10
0

5年生エプロンミニファッションショー

1月から製作していたエプロンが完成しました。
今日はお世話になったゲストティーチャーをお招きして
ミニファッションショーをしました。

1
みんなの前でクルリと回って、工夫したところや難しかったところを発表しました。
3
最後に5年生は感謝のお手紙をお渡ししました。
すると、ゲストティーチャーの吉村さんから全員にサプライズプレゼント
絵文字:重要
手作りのティッシュケースとミニボックスでした。

2
こんなにたくさん手作りでできるなんてすごい絵文字:三人
心のこもったプレゼントに感謝です。
4
葛葉さん、吉村さんたくさんご指導ありがとうございました絵文字:ハート
0

除雪ありがとうございます!

玄関前の雪を見かねた児童のお父さんが
重機で除雪してくださいました。

1
この時期、さぞかしお忙しいことでしょう・・・
本当にありがとうございました。
これでお客様も安心して入ってこれますね 絵文字:出張
2
こんなにきれいになりました 絵文字:笑顔
0

第4回学校運営協議会が開催されました

2月6日 学校が休校となる大雪の中
第4回学校運営協議会が開催されました。
1
委員のみなさん大変な天気の中、学校に足を運んでくださいました。
会議では
「今年度のコミスクプランについて」
「後期学校評価について」
「来年度の取組について」など
たくさんの貴重なご意見を伺いました。
思えば昨年から2年がかりで完成した大海ふるさとベンチ
地域のみなさんのご協力あってのことでした・・・絵文字:ハート
本当にありがとうございます。
2
0

大海伝統の味噌づくり

3年生は伝統の味噌づくりをしました。
早朝から髙﨑さんが蒸して下さったほかほかの大豆に
「わぁ~おいしそうなにおい~絵文字:ハートと歓声があがります。

みそ1
 
みそ2
豆を潰す機械に入れて、塩と麹とよく混ぜます。
今年は半分手作業でも混ぜてみました。
この感触、きっと忘れられないね絵文字:キラキラ
3
おいしそうな香にガマンができない・・・絵文字:三人
蒸したて、ひきたての大豆は甘くておいしいね。

4
今年は岡山の蛍明小の子たちに味噌づくりを生中継しました。
ちょうど吹雪の大海小
絵文字:雪
雪の便りも中継しました。
ゲストコメンテーター校長先生と鍛冶澤リポーター頑張ります
絵文字:会議
味噌の完成はみんなが4年生になってから
きっと今年もおいしい大海味噌が出来上がるでしょう絵文字:笑顔
0

3年生今日はお待ちかねの味噌づくり

外は吹雪で寒い日になりました。
朝から校舎内には大豆の香ばしい香りが漂っています。
今日の3限の味噌づくりのために朝早くから髙﨑さんご兄弟が
準備に来てくださっています。

みそ1
後ろでは3年生が何やらスカイプで岡山の小学校と会話中絵文字:三人
今日の味噌づくりを教えてあげるそうです。

みそ2
ここから475kmも離れた小学校の子たちと
会っているみたいに交流できるなんてすごいことですね。
0

5年生 楽しく〇〇〇をしています

5年生がみんなで何やら真剣にのぞき込んでいます。
ミシン1
ミシンの糸のかけ方をゲストティーチャーから教えていただいているところでした絵文字:重要
ミシン2
さぁ、この後は自分で糸をかけて縫う練習です絵文字:重要
みんな頑張っています絵文字:笑顔
0

すてきなビーズの作品が加わりました

 3階の児童会室壁面を利用した地域交流コーナーに新しい作品を加えました。
 学校に作品を持ってきて下さった方は、二ツ屋の西山さんです。作品はビーズ細工です。とても細かい作品でその分とってもきれいです。百聞は一見にしかず。見に来て下さったら驚くと思います。お待ちしています。
 
0

平成30年1番目のゲストティ-チャー

3学期が始まりました。
今月もすでにたくさんのゲストティーチャーの予定が入っている大海小です。
今日から5年生家庭科、初ミシンにお2人の先生に来て頂きました。
5年生はミシンを実際に使うのが初めてだという子がほとんど・・・
ゲストの先生の丁寧なアドバイスをしっかりと聞いていました。

1
機械に慣れるために、今日は糸も通さない空縫いでしたが
布と針の動きに手を合わせるのが思いのほか大変でした 
絵文字:困った 冷汗
2
エプロンが完成するまでお手伝いいただきます。
さぁ、5年生 ステキなエプロン作ろうね
絵文字:キラキラ
吉村さん、葛葉さん、よろしくお願いいたします。
0

今年もよろしくお願いします

今年も地域のみなさまをはじめ
大海っ子を見守るたくさんのみなさま
どうぞよろしくお願いいたします。

1
こちらは今朝の玄関前
雪と大海ふるさとベンチが静かに子どもたちを待っています・・・
後ろの暗い空が北陸の冬の厳しさを物語っていますね。
0

大海ふるさとベンチの嫁入り

大海ふるさとベンチは地域のみなさまへの恩返しの取組です。
先日の区長さんの集まりで5台がどこに置かれるかが決定しました絵文字:重要
今日、地区の方がベンチを取りに来られました。

1
小さい方と言っても、風雨に負けないためにも頑丈なものなので
結構な重さです。
何人かでようやく軽トラに乗せることができました。

2
見送りながら、子どもがお嫁に行ってしまうような
さみしさとうれしさが入り混じった気持ちに・・・
地域のみなさんに長く愛されますように  絵文字:ハート
残り3台がお迎えを待っています。

3
さて、どこに置かれたのでしょうか・・・絵文字:重要
今のところ2台が大海地区のどこかにありますよ絵文字:ふーん
0

学校にいらした時には・・・

明日は通知表渡しですね。
来校の折にはぜひコミスク掲示板、地域交流コーナーもご覧ください。
コミスク掲示板には今年の行事の写真が掲示してあります。
今年も新聞にたくさん掲載されました。
場所は職員室の前です
絵文字:一人
コミスク
そして、地域交流コーナー
期間限定クリスマスバージョンの作品が飾られていますよ。
今だけです絵文字:キラキラ
こちらは、5年教室と6年教室の間、児童会室です!
0

CNだより最新号発行しました!

CNだより最新号「CNだより⑧」を発行しました。
今号は12月1日(金)に行われたたくさんの行事についてです。
どうぞご覧ください。

大海ふるさとベンチ(小)の行き先について
先日子どもたちが代表委員会で話し合いました。
子どもたちの意見も案のひとつとして
区長さんにお渡しする予定です。
どこに置くことになっても、行き先をあれこれ考えるのは
地域の事を考えるきっかけとなります。
そしてがありますね。
1

2
0

大海っ子の宝が増えました!

12月1日(金)、ふるさと学習発表会、ありがとう集会と共に
紋平柿の植樹式(大海っ子ふるさとの宝づくりプロジェクト)が行われました。
これは平和堂の有料レジ袋収益金を活用している
県の緑化推進委員会からの助成で実現しました。

森さんから
平和堂津幡店の店長さんよりご挨拶をいただき
森さんから紋平柿についてのお話を伺いました。
その後は運動場に場所を移しての植樹会です。
2
一日雨予報を覆しての奇跡の青空でした絵文字:晴れ後くもり
3
たくさんの方に見守られながらの一歩です。
早く柿の実がならないかな・・・絵文字:星

4
終了後、代表で3年生が記念撮影。
3年生は平和堂の はとっぴー とも触れ合いました。( 楽しそう~絵文字:笑顔 )
時間がなくてほんのちょっぴりで残念そうでした。
柿の木の成長を見がてら、また来てくださいね。

お世話になりました森さん、谷口さん本当にありがとうございました。

この様子はお便りでも詳しく紹介しています 絵文字:矢印 右 CNだより2017⑧.pdf
0

大海っ子ふるさとの宝づくりプロジェクト

12月1日(金)ふるさと学習発表会・ありがとう集会とともに
紋平柿の記念植樹式を行います。
名付けて【大海っ子ふるさとの宝づくりプロジェクト!】です。
地域の大切な宝を学校でも育て、ふるさとへの愛情を育てる取組のひとつです。

植樹1

2
それに先立って、紋平柿の先生、八野の森さん、夏栗の谷口さんに
植樹の準備をしていただきました。
当日は、11:35より植樹式があります。
運動場には看板も立てられました。
ぜひ見にいらしてくださいね。
0

ベンチ登場 地域のシンボルとして

 秋晴れの中新しく設置されたベンチが輝いています。どうですか、ビックでしょう。重さ600kgは優にあります。11月4日土曜日は、雨で予定していたお披露目会のセレモニーが外でできなくて残念でした。ネームプレートが見えますね、ニックネームは「大海ふるさとベンチ」に決定しました。たくさんのご応募ありがとうございました。
 
0

いよいよお披露目です!

11月4日(土)いよいよベンチのお披露目会を開催する運びとなりました!
皆様から募集した名前決定しました。当日まで秘密です絵文字:ふーん
当日は学校公開も行っておりますのでみなさまどうぞお越しください絵文字:重要

ちらし1
0

お知らせ ベンチの名前ベスト6発表!

昨年伐採された学校林の木・・・
その木を利用したベンチを作り地域に恩返しをする取組みが
進んでいることは既にご存じだと思います。
記念すべき第1号のベンチには、長く地域のみなさまに愛されるよう
名前を募集し100点近くの応募がありました。
その中から学校運営協議会で6点に絞りました。
今度はその中から1つを地区の区長さんや子ども達に投票してもらいます絵文字:重要
近々子ども達が投票用紙を持って帰ります。
学校林の思い出にも浸りながら
ご家族でどれが良いか話し合ってみてくださいね!

ベンチの名前ベスト6
0

オープンしました 地域と学校を結ぶコーナー

 先日からいろいろな方の力をお借りしながら仕上げていた地域の方の作品を展示したコーナーが完成しました。3階、5.6年生の教室間の児童会室背面黒板を利用して、池田コーディネーターがコミスク事業の新しい取組として中心になって作りました。
 掲示にもありますが、学校と地域、子どもたちが地域にこんなすてきな作品を作る人たちがいるのだと気づいてくれればと思います。また、すてきな作品から何かを感じ取り、自分の創作に生かしていくお手本ともなることを期待しています。
 今回の作品は、八野の城村先生の写真、長柄町の葛葉さんの押し花をお借りしました。快く引き受けて下さり、感謝致します。
 保護者・地域の皆様もお気軽に足を運んで下さればと思います。今月は運動会があるので、その折どうぞご覧下さい。
   
0

もうすぐオープン お楽しみに

 池田学校支援コーディネーターと尾小山地域支援コーディネーターが何か見ています。大海小学校に新しい名所です。まだ仕上がっていない?ので、今度くわしくお知らせします。できたら見においで下さいね。
 
0