コミスク

コミュニティ・スクールの話題

CNだより2017最新号!

CNだより2017⑥発行しました絵文字:重要
今回は、地域のみなさんで成功させた相撲大会の記事をメインに
PTA奉仕作業、5年生稲刈り、防犯パトロール隊の記事と
盛り沢山の内容です。
そして「CNのつぶやき」ホントはつぶやきでなく一番声を大にして言いたい絵文字:重要どうぞご覧ください絵文字:うーん 苦笑
CNだより2017⑥.pdf ベンチネーミング募集.pdf
0

記念のベンチ 名前を募集

 7月に保護者のご家庭だけでなく、校区全戸にチラシを配布しました。昨年「学校林」で伐採し、今年加工して仕上がるベンチの名前を募集するお知らせです。
 記念すべき第一号のベンチ、巨木から作るので4mあまりの大きなものです。地域の方みんなに親しまれるそんなベンチになってほしいと願いを込めて名前(愛称)をつけます。
 みなさん応募して下さったでしょうか。まだのひとはぜひお願いします。チラシが見当たらなかったら下のリンクからダウンロードできます。提出先は、学校または最寄りの区長さんまで出して下さい。FAXも受け付けています。
  ベンチネーミング募集.pdf



0

2年生校区探検二ツ屋編

2年生の校区探検も3回目となりました。
慣れて来たので、少し遠くの二ツ屋へ行ってきます。
踏切も上手に渡れるよ。
1
そして、特別養護老人ホームのことぶき園さんにお邪魔しました。
まずは施設の見学から。
2
「小学校と同じように給食を作るところもあるよ」と聞き
びっくりしていました。
3
職員さんから、施設のおじいちゃん、おばあちゃんの生活の様子や
お仕事のやりがいや大変さを真剣にメモを取って聞いていました。

3
本当に真剣に上手に聞けてましたよ。
メモもびっしり絵文字:重要

その後は、二ツ屋郵便局さんへ。
郵便局のお仕事は知らなかった色んなことがあって、
切手や封筒にはたくさんの種類がある事にびっくりしていました。
5
局長さんの丁寧なお話を、みんなしっかりと聞きました。
5
校区探検3回目ともなると、メモの仕方も聞き方も
そして歩き方も!しっかり成長していた2年生でした。

今回もお世話になったみなさん、お忙しい中本当にありがとうございました。


0

2年生校区探検長柄町編

2年生は校区探検第2弾!長柄町へ行ってきました。
登校は地下道を通る地区が多いので
交通量の多い道路を横断する機会が少ないです。
しっかりと交通安全も学びます。

1
今回は子どもたちのリクエストで、お店を見学させていただきました。
まずはセブンイレブンさん。
品物を売ることの大変さやお店の秘密を丁寧に答えて頂きました。

2
普段は見られないところも見学させていただけて
子どもたちはすごく興味を持ち、お喜びでした。

3
次に高松ガーデンさん
草花の苗を育てて販売していらっしゃいます。
生き物が相手のお仕事のご苦労を教えて頂けました。
珍しいお花もありましたよ。

3
子どもたちのメモはびっしり絵文字:良くできました OK暑い中しっかりとお勉強してきました。

今回ご協力いただいたみなさま、お忙しい中本当にありがとうございました。
0

1年生校区探検

6月23日(金)1年生も瀬戸町に校区探検に出かけました

瀬戸菅原神社では神主さんからこのあたりの歴史のお話
みんな上手にお話聞けてました。

2
神社の周りにも素敵なところいっぱいあるよ絵文字:重要
3
かほく市指定文化財であるもちの木、大きいねェ~絵文字:四人
場所を移動して、瀬戸町の集会所へ・・・
4
「はないちもんめ~絵文字:音楽」を汗だくでしていました(笑)
5
素敵な出会いいっぱいの一年生でした。
0

2年生校区探検①(瀬戸町編)

2年生、地域を学ぶ校区探検が始まりました絵文字:重要
第一回目は瀬戸町です。
町を案内してくれるのは瀬戸町に住む3人の児童といつもお世話になっている髙﨑さんご兄弟です。

1
瀬戸菅原神社の大木と切り株
2
特産の紋平柿の畑
2
ここからは私たちの学校が見えるね絵文字:三人
4
そして美しい大海川絵文字:重要
瀬戸町の良いところをたくさん発見した2年生でした。
0

今年も学校林きれいになりました

6月11日(日)伝統の学校林の整備作業が今年も行われました。
天気にも恵まれ絵文字:晴れ5・6年生とその保護者、環境生活部のお父さん、そして先生がたくさん参加して下さいました。

1
急斜面での作業は登り降りするだけでも大変です!
2


澄んだひんやりした空気の中、子どもたちも頑張って作業していました。
3
なんと絵文字:重要環境生活部のお父さんたちと校長先生、崩れた歩道を作り直しています。
職人技に私も感動しました絵文字:笑顔

4
今年も森林組合の髙野さんにも途中で折れた大木を切る所を見せていただき、森林を保全する大切さを教えて頂きました。
歩道のない森の奥まで切り株をみんな興味深々で見に来ていました。
大海の歴史と伝統の力を体中で受け取った整備作業でした。
ここの場所は何となくまた行きたくなる場所です
絵文字:ハート
0

たくさんの応援ありがとうございます

今日はとても暑い日になりました絵文字:晴れ
そんな中、朝一番にいらしたのが畑の先生盛戸さん
今日は奥様もご一緒に
学級園の管理をしてくださいました

30日1
大きくなったなすには支柱が、そしてスイカには藁のおふとんが・・・
肥料もたっぷりとやってもらい、しばらくのお世話の方法について教えていただきました。

次に図書館ボランティアの森さん絵文字:ノート
今日は、季節に合わせた飾りを作って下さいました。

30日2
これはあじさいですね絵文字:重要これを壁にピンで張るそうです。
どんな感じになるのか楽しみ絵文字:ハート
そんなお話をしてたら、音楽室から5,6年の合奏練習の音が・・・絵文字:キラキラ
ゲストティーチャー畑山先生の登場です!

30日3
完成にはまだまだですが、日に日に上達しています
熱心なご指導のたまものです!

大海小には応援してくださる方がたくさんいらっしゃいます。
みなさん本当にありがとうございます絵文字:四人
0

『らちうち』って何でしょう?

米づくりの先生木本さんには
田植え後の田んぼの管理もしていただいています。
「今日、田んぼで変わったことするぞー」と伺ったので
学校のすぐ前の田んぼに見に行きました。

らちうち1
少し変わった機械で苗と苗の間の草を取ります。
主に無農薬の田んぼで使われる機械で少し珍しい機械との事でした。

らちうち2
分かりますか?手前が機械を通した後です。
苗と苗の間の飛び出している草が少し減っています。
これが「らちうち」という作業です。

そうそう、5月上旬に植えた苗も大きく育っていました。

らちうち3
プクプクのお腹のおたまじゃくしがたくさん泳いでいましたヨ絵文字:晴れ
お近くへ来た時は是非のぞいてみてください
絵文字:一人
0

2年生・みずほ夏野菜を植えました

前の週畑の草取りをした2年生とみずほ学級
待望の夏野菜の苗を植えました。
畑の先生、盛戸さんは朝からその前の準備もして下さいました。
2年生は植える前に教室でじっくり自分の苗を観察してのぞみます
絵文字:鉛筆
野菜1
きゅうり、トマト、枝豆、かぼちゃ、スイカ・・・、
盛戸さんの植える前の注意も真剣に聞いていました
絵文字:重要
野菜2
丁寧に自分の担当の苗を植えていきます。
風よけやきゅうりの棚も盛戸さんにお手伝いいただきながら出来ることは自分たちの手で。
野菜3
さぁ、大きく育つよう愛情込めて絵文字:ハートお世話がんばるぞ!
0

図書館ボランティア

今年から新しい試みで図書館ボランティアを募集することになりました。
今日は第一号のボランティアさん登場絵文字:重要
絵本が大好きで、手先の器用な八野の森さんです。

図書1
ご本人にとってはちょっとだけお久しぶりの大海小・・・
図書2
「この本、小学校の時、娘が良く借りて来たわ絵文字:ハート」なんて
懐かしい話を伺いながら、たくさんの本のシールを張っていただきました。

図書3
お忙しい中、ありがとうございました絵文字:重要

まだまだ図書館ボランティア募集中です絵文字:お知らせ
本の好きな方、昔図書委員になりたかった方、懐かしの大海小を感じたい方…
お時間の空いた時に少しだけでも結構ですので
お気軽に連絡お待ちしています!
0

畑の達人登場!2年生とみずほ

2年生とみずほ教室では総合の学習で野菜を育てます。
今年も、畑の先生として盛戸さんに来て頂きます。
畑1
今日は畑の先生の紹介と植える前の準備を一緒にしました。
耕運機で耕すのを見るのも興味津々です絵文字:四人
畑2
そして耕したところの草の根取りをみんなでしました。
畑3
長靴や手は泥だらけになりましたが頑張って草取りしました。
来週は自分たちで相談して決めた野菜の苗を植えます
絵文字:キラキラ
0

泥まみれで頑張りました!5年生の田植え

5年生はいよいよ田植えです
早朝から米作りの先生、木本さんが準備をしてくださいました。
そしてたくさんの地域のみなさんもお手伝いや応援に集まって下さいました。
(この後、さらに増えました・・・絵文字:三人
田植え1
さてまずは苗を植える場所に線をつける「ころがし」体験
田植え2
見てるよりすごく大変絵文字:絶望
木本さんは朝から一面おひとりでされてましたよ・・・
そして全員で一面を手作業で田植えをします
絵文字:重要
田植え3
「苗くださ~い」「いくよ~」「ボッチャーン!」のやり取りに
みんなで大笑い
絵文字:三人
田植え4
泥だらけでみんなで頑張って植えました絵文字:笑顔
田植え5
終わった後は満足感でいっぱいの5年生でした絵文字:良くできました OK



0

3年生味噌づくり①大豆植え

3年生は伝統の味噌づくりがいよいよ始まりました!
これから1年 かけて、味噌づくりを学びます絵文字:キラキラ
瀬戸町の髙﨑武義さん、髙崎政勝さんから教わります。
今日はその第一歩、瀬戸町の畑に行き大豆を植えました。
大豆植え1
植える前に、教室にて紹介と今日の作業の説明です。
今の5,6年生が既に作った味噌をこの前味見したので
自分たちも味噌を作っていくことがとっても楽しみになりました。
だからこそ、今日はみんな真剣に聞いていましたよ。
そして本番、瀬戸町に移動!いよいよ大豆を植えます。
大豆植え11
ちゃんと説明どおりに植えれるかな?
大豆植え2
腰をかがめて一列全部植えるのは結構大変な作業です。
大豆植え3
鳥よけもして準備万端。
ここを通って毎日学校に通う子もいます。
毎日観察出来るね絵文字:二人
大豆植え4
早く芽が出ないかな~
絵文字:晴れ
0

今日の玄関

玄関のお花を新しく替えていただきました。
花1
そういえば母の日も近いですね絵文字:ハート
今回はカーネーション絵文字:重要とってもかわいいですね
花2
細川さん、いつもステキなお花、ありがとうございます絵文字:キラキラ
0

5年生米作り①代かき

いよいよ今年も5年生の総合の授業、米作りが始まりました!
今日は晴天の中で代かきを行いました。

米1
今年も中沼の木本さんにご指導いただきます絵文字:キラキラ
米2
初めての泥の感触に「わーっ!キャー!」と大騒ぎ
米3
慣れたら昔の米作りにならってクワで耕してみます
昔は大変だったんだね~

米4
泥の中にいる生き物たちにも興味津々でした!
米5
さぁ!いよいよ来週8日は田植えですよ―絵文字:お知らせ
心と田んぼの準備はOKです絵文字:四人
お時間のある方はぜひ学校田までいらしてください絵文字:重要
0

防犯パトロール隊紹介式

4月11日火曜日 新一年生を加えた新しい登校班で
下校指導と防犯パトロール隊紹介式が行われました。
今日はお忙しい中、メンバーの半分の方に参加いただきました。

集会
大海小学校のパトロール隊のみなさんは
毎朝子どもたちの行き帰りを本当に親身になって見守っていたく
子どもたちの強~い味方です
絵文字:重要
みんなで「今年も一年間よろしくお願いいたします」をお伝えする会となりました。

下校
とても冷たい雨の降る寒い日でしたが、
帰りはいつもの隊員さんと
そして今日は先生も一緒に下校です。
防犯パトロール隊のみなさま、一年間よろしくお願いいたします絵文字:一人


下校2
桜と傘の花が咲いていました絵文字:大雨
0

今年も地域の力をお借りします。

 冬の間かちかちにかたまった上に草が生えて荒れ果てた(笑)学校の畑・・・途方に暮れていたら、今年も学校の営農アドバイザー木本さんに助けていただきました。トラクターで力強く土を起こしていただき、石灰も巻いて下さいました。おかげでふかふかな畑に戻りました。ありがとうございました。次は田んぼでもお世話になります。
 今年もいろいろな作物を植え付けます。どんなものを植えるか子ども達と考えていきます。どうぞお楽しみに。
 
0

6年生を送る会

2月24日(金)6年生を送る会がありました。
どの学年も工夫を凝らした楽しい出し物で
2時間があっという間でした。
先生方も6年生に歌のプレゼント絵文字:音楽
各学年の出し物の準備に忙しい合間をぬって
放課後ひそかに練習されてました。

送る会1
また6年生の出し物は圧巻でしたね。
劇の挿入歌すべて生演奏なんて私初めて見ました!
楽譜のないものは音を拾うところから始めたそうですよ絵文字:音楽
送る会2
会にはたくさんのみなさんが見にいらっしゃいました。
校長先生のお話にあったように卒業しても
たくさんの大海大応援団がついていますね!

送る会3
心温まる6年生を送る会でした絵文字:ハート
0

2/11「コミュニティ・スクールシンポジウムinかほく」がありました

2月11日(土)高松産業文化センターにて
「コミュニティ・スクールシンポジウムinかほく」が開催されました。
テーマは~みんなでWin・Win・Win~ 学校と地域の新しい関係です。
この一年間のかほく市の各学校の取組紹介や、基調講演、パネルディスカッションがあり
たくさんの方々の参加で満員御礼でした。
まず、初めにアトラクションとして
児童劇団三郎左衛門一座(主に小2~小5の高松小学校の児童のみなさん)の劇です。
子ども達が武士言葉の長いセリフを暗記して立派に演技している姿に感動しました
絵文字:泣く
シンポ1
続いて横浜市立東山田中学校コミュニティハウス館長の竹原さんの基調講演。
コミスク先進事例など貴重なお話を伺いました。

シンポ2
最後に、各学校のコミスクに関わった方々のパネルディスカッション
シンポ3
他の小中学校の取組を知る良い機会になりました。
これを生かして、さらに大海小のコミスクもパワーアップしたいですね!
0

今年の味噌を仕込みました(3年生)

雪が積もる寒い1日でしたが、
校舎内にはほんわか大豆の甘~い香りが・・・
原料の大豆を5月に自分たちで植え、収穫まで体験した3年生
いよいよ今日は午後から味噌の仕込み体験をしました!
名人の髙﨑さんご兄弟が朝から機械の準備、そして大豆を蒸して下さいました。

味噌1
味噌作りにはこんな機械を使います↓
味噌2
3年生はほかほかの大豆を見てワクワクが止まらない絵文字:笑顔絵文字:笑顔絵文字:笑顔
よ~く冷まして機械に入れます。

味噌3
すると大豆が潰されて出てきます!
味噌5
完成は8か月後・・・
その時みんなはステキな4年生になってるね!
無添加の手作り味噌!楽しみに待ちましょう~
0

今年もよろしくお願いいたします

今日は始業式です。
式の後は恒例の書初めの会です。
みんな休み中の練習の成果は出たかな?
冬休み直前、全学年の書写に
城村先生にゲストティーチャーに来ていただきました。

書写1
特に毛筆の3年生以上は2時間ずつみっちり!
本当にありがたいです。

書写2
今日の書初め、みんな集中してしっかりとした字で書いていましたよ。
城村先生、ありがとうございました。
そして今年もよろしくお願いいたします。
0

虫眼鏡 コミスク掲示板見にきてくださいね~

2016年も、地域の方々には大変お世話になり
ありがとうございました絵文字:キラキラ

職員室前のコミスク掲示板でも色々な行事を紹介しています。
新聞記事もたくさん集まりました!
「うちの子が新聞に載ってたわ絵文字:ハート」なんて発見もあるかも・・・
通知表渡しにお越しの際はぜひご覧になって下さいね!

掲示板
0

学校林の木のゆくえ

12/9 伐採した木の今後について
保管されている工場に打合せに行きました。
木材の加工工場は初めてです。

木材1
たくさんの木の中から我が子を探すような気持で校長先生とウロウロ・・・
木材2
ありました!大海小絵文字:重要 ひときわ大きな木です。
木材3
樹齢何年でしょう・・・数えられますか?
地域に恩返しできるような利用方法について、
今後、PTAや学校運営協議会、教育後援会等でご意見を頂いていきます。
みなさまからもご意見お待ちしております絵文字:笑顔
1

学校林伐採ツアーたくさんのご参加ありがとうございました

11/26(土) 夜中まで雨が降り心配された天気も
奇跡的に良い天気に恵まれました
絵文字:晴れ
少し寒い朝でしたが、お日様と共に気温も上がってきました。
地域の宝 学校林の伐採ツアーは大盛況!
まず、開会式の後は、入り口にあるシンボルのような大木を森林組合の方に切っていただきました。

学校林1
木を伐採するときの安全管理も勉強になりました。
チェンソーの音に期待が高まります。


ドーンと大木が倒れた瞬間、拍手と歓声が!
学校林2
今度は山の上に登り、伐採した木の運搬のお手伝い・・・
森林組合の方の説明に興味津々です・・・

学校林3
みんなの気持ちと力を合わせて~よいしょー!!!

2時間の体験ツアーでしたが、「楽しかった」とみんなに言っていただきました。
そして何より、小学校の子どもたちだけでなく
大海小を卒業した中学生、区長さん、地域のみなさん
色んな方に集まっていただきました。
大海の宝物がここにありました
絵文字:星
0

2年生地区探検第4弾! 八野編

11月16日2年生の地区探検最終回!
今回は八野です。
まずは見事に紅葉したイチョウの木がお出迎え・・・

八野1
鍛冶澤さんのご好意で畑のピーナツを抜かせていただきました。
こんな風になってるなんて知らなかったぁ~絵文字:重要

八野2
そして八野の子たちのおすすめの神社へ・・・
ひぇーこれ登るの!!

八野3
でも、子どもたちはさすが絵文字:重要 スイスイ登って行きます絵文字:笑顔
八野4
神社からさらに裏手の森を、擦り傷も気にせず走り回っていました。服もくっつき虫だらけ・・・
元気いっぱいです。
神社からの眺めも最高
絵文字:キラキラ
八野5
いつも、どこの地区探検に行ってもみんながつぶやく一言
「いいな~ここの地区の子になりた~い絵文字:ハート
みんなが住んでる大海はたくさん素敵な場所がありますね!
0

2年生地区探検第3弾!瀬戸町

11月10日、2年生は地区探検で瀬戸町に行ってきました。
まさに「第一村人発見‼‼」という感じで出会った方に
瀬戸町を案内していただきました。


計画変更!道なき道を登って、抜けて・・・
地図をばっちり準備していた先生大慌てです!


抜けた先には高松名産 紋平柿 の畑が・・・
偶然にも作業中の高﨑さんに見学させていただきました


試食も・・・絵文字:四人

瀬戸町の子が得意げに自慢の風景をいっぱい教えてくれました。

まさに大冒険という感じの地区探検…絵文字:ハート
道で出会った方々に感謝です。
0

マラソン大会たくさんの声援ありがとうございました

11月7日のマラソン大会
たくさんの皆様が児童の応援に駆け付けて下さいました。
そして、防犯パトロール隊の皆様が、要所要所に立ち
競技の安全を見守って下さいました。
本当にありがとうございました。



いつもより白熱した戦いが繰り広げられたような・・・
苦しいけどラストスパート!!! 頑張れ~絵文字:重要

声援に子どもたちもいっそう力が出ます!
応援ありがとうございました。
0

もちつき大会当日2

いよいよ28年度5年生もちつき大会スタートです。
本当にたくさんの保護者や児童のご家族に集まっていただきました。

もちつき1
もちをひとつきするごとにみんなの笑顔がこぼれます絵文字:笑顔
もちつきはなぜか人を笑顔にしますね絵文字:三人

もちつき2
子供たちも慣れない手つきで果敢にチャレンジ絵文字:重要
もちつき4
お母さんたちの手際が素晴らしい!
あっという間にパックに詰められます。

今年も無事に終えることができたのは
ご協力いただいた皆様のおかげです。
本当にありがとうございました。
0

5年生もちつき大会当日1

朝早くから、髙﨑さんご兄弟と学務員さんで準備して下さいました。
奥ではもち米を蒸しています。
甘いようなどこか懐かしい香りが
給食室いっぱいに漂っています


もちつ
みんなの到着を待っている臼と杵・・・
いよいよ8時半スタートです絵文字:キラキラ
0

5年生もちつき大会にむけて

11月5日のもちつき大会に向けて前日の準備をしました。
ご指導いただくためにいつも何かとお世話になっている
瀬戸町の髙﨑さんご兄弟にもご協力お願いしました。
もちつき1
水が白くなくなるまで頑張って洗ってね!
もちつき2

何人かの保護者の方にもお手伝いいただきました。
上手に洗えてますね絵文字:キラキラ

もちつき3
臼と杵の準備もカンペキです。
素人にはなかなか思いつかない作業です絵文字:急ぎ
きっと明日は大成功間違いなし!
0

3,4年生総合の学習

中学年の総合の学習に、かほく市社会福祉協議会のご紹介で
西さんと盲導犬クルーズ君が来校しました。

盲導犬1
ほとんどの子が盲導犬をパートナーにして生活されている方に接するのは初めてです。
盲導犬との生活や、ご自身の生活についてたくさん質問が出ました。
ご主人が話をされている間そばにじっとしているクルーズ君。

盲導犬2
実際に歩くときの盲導犬の仕事について見学させていただきました。
障害物を避けたり、段差や角を教えるクルーズ君にみんな関心絵文字:きょとん
西さんも愛情を持ってクルーズ君に接している事も伝わってきました。

盲導犬3
この学習を通じて少しでも視覚障がいを持った方や盲導犬に理解が深まると良いですね。
おうちでもお子さんに感想を聞いてみてください。
西さんお忙しい中貴重な授業ありがとうございました。
0

お知らせ 大海小防犯パトロール隊 受賞のお知らせ

平成28年度防犯功労団体として
大海小防犯パトロール隊(学校安全ボランティア隊)が
石川県より表彰されました!
10月5日、石川県警本部にて表彰式がありました。

表彰式3
厳粛な式で、県内の長年防犯に貢献された方や
団体の代表が出席されていました。

表彰1
中田正充隊長に代表で受賞式に出席していただきました。
表彰式2
この賞は現在のパトロール隊のみなさんはもちろんのこと
今まで長年大海っ子の見守りに関わって下さった、
たくさんの方々のおかげです
絵文字:四人
本当にありがとうございました。
そして、これからもどうぞよろしくお願いいたします
絵文字:学校
このことはまたお便り等でもお知らせしたいとおもいます。
0

すてきな運動会

9月24日の運動会
天気にも恵まれ、たくさんのお客様においでいただきました。

運動会1
来賓テントは満員御礼!
運動会2
大海小卒業生も競技に大奮闘!
運動会3
そして、みなさんで率先して後片付けしていただきました。
運動会4
地域の愛あふれる素敵な運動会。ありがとうざいました絵文字:キラキラ
0

4年生大海川の勉強

今日は教室を飛び出して現地で大海川の勉強です。
ゲストティーチャーに夏栗の谷口さんに来ていただきました
実際の鮎釣りの道具を見せていただきました
川1
そして川に入って実際に網で魚を捕るのを見学
川2

ほんとに鮎が捕れてみんなビックリ絵文字:重要
川3
子ども達もやってみたけど・・・何もとれず絵文字:冷や汗
でも、川の中でイキイキと走り回っていました。
谷口さんに大海川や魚についてどんどん質問していました。
自然の教室がたくさんある大海っ子は本当に幸せです絵文字:キラキラ
0

伝統の大海味噌

今日は味噌造りの名人髙﨑さんがいらっしゃいました。
4年生が昨年仕込んだ味噌の天地返し(かき混ぜる事)をするためです。

味噌1
大豆の良い香りで思わずよだれが・・・絵文字:笑顔
味噌3
この味噌を仕込んだ4年生が試食しました。
「おいしい~絵文字:ハート」「もっとちょうだい」
普段お味噌をなめるだけではなかなか出ない一言です!

味噌3
髙﨑さんによると今年の味噌はとても良い出来!とのこと・・・
もう少しだけねかせて、まもなくお披露目です!
0

3年生枝豆収穫

3年生が5月に植えた大豆がたわわに実をつけました
そこで茶色い大豆として収穫する前に
青い枝豆の状態を観察して一部を収穫をしました絵文字:三人
枝豆1
枝豆から大豆になるって意外と知らないカナ絵文字:困った 冷汗
枝豆2
瀬戸町の髙﨑武義さん、髙崎政勝さんに教えていただきながら丁寧に収穫しました
枝豆3
ひとりひと枝おみやげ付きです絵文字:キラキラ
どんな風にして食べたか教えてね!
0

1.2年生の登校日

今日は低学年の水泳記録会
小さい学年のみという事もあり
安全ボランティアの方やおうちの方が集団に付き添ってくださいました。
おかげでみんな安全に登校できました。
とても暑い中ありがとうございました。

登校1
とてもかわいい登校風景・・・絵文字:三人

大荷物

夏休みの工作
「肩が痛い~絵文字:冷や汗」「あと少しで学校だ頑張れ!」
大きな荷物を頑張って持って登校してましたよ。
0

8/24 5年生の稲刈りがありました

5月に植えた苗が収穫を迎えました!
実りの秋と言うには早く、とても暑い日でしたが
中沼の木本さん、松田さんの指導の下で5年生は元気に稲刈りを行いました。

稲刈り1
安全な鎌の使い方、ちゃんと聞かないとケガするぞ~!
稲刈り2
少ししたらみんな上手に刈れるようになりました
腰が痛いといいながらも楽しいのかみんな夢中絵文字:笑顔

稲刈り3
最後はコンバインで今日の収穫の成果を確認絵文字:虫眼鏡

毎日食べるお米ができるまでのご苦労を
少しだけ分かった1日でした!
0

相撲大会の御幣

相撲大会の優勝者がもらえる名誉の御幣は
小学校の書写の時間に来ていただく事もある
地域の城村先生に、毎年名前を書いていただいています。

御幣1
当日、次々と決まる優勝者の名前を暑い中ずっと書き続けないといけません。

御幣2
沢山の御幣・・・

閉会式までの時間も決められる中、集中して書いて下さっていました。
手に入れた子は本当に喜んで家に飾っています。
まさに家宝絵文字:星
本当にありがとうございました絵文字:一人
0

相撲大会ご協力ありがとうございました

第35回大海校下学童相撲大会
今年も暑い日になりましたが、それに負けない熱戦でしたね。
地域の沢山のみなさんに応援いただいて、子ども達は幸せ者です。


役員1
前日準備、役員で貼って運んだトーナメント表
役員2
当日は審判、選手招集、アナウンス、写真撮影・・・

たくさんのみなさまにご協力いただきありがとうございました。
大会の運営に関わったすべてのみなさまに感謝です。
0

相撲大会に向けて

23日(土)の第35回学童相撲大会に向けて
ちゃくちゃくと準備を進めています。
この相撲大会は、学校、PTAはもちろん
区長さん等で構成されている教育後援会
相撲連盟、地域の方々がいろんな形で協力をして下さって開催されます。
北國新聞社様からは入賞のメダル、JAかほく高松支店様からは参加賞が出ますよ!

優勝者に手渡される御幣(ごへい)も作成中・・・
相撲大会準備1
今年は誰の名前が書かれるかな?絵文字:一人
相撲大会準備2
熱い戦いをぜひ見にいらして下さいね!
0

中沼二ツ屋地区へ校区探検に行きました

昨夜の嵐の名残か、晴れてますが風が少し強い日です。
2年生は2回目の校区探検に行きました。

校区探検1
学校から二ツ屋まで行き、帰ってくるルートです。
途中の中沼には望月商店があります。
普段から利用している子もたくさんいます。
そちらにお邪魔して、お店の中を見学させていただきました。

望月1
「色々な商品があるね。」「コロッケおいしそう絵文字:ハート
そして、お店の方に質問!
「これはどこから来るのですか?」
「朝早く金沢の市場に買いに行ってるんですよ」
とても良い勉強になりました。

望月3
望月さん、お忙しい所ありがとうございました。
0

2年生野菜のお勉強

2年生の学級園の野菜がどんどん育っています絵文字:晴れ
ここからどうすると大きくておいしい野菜が取れるか
子ども達は聞きたいことが山ほどあり
畑の先生の盛戸さんに教えていただきました。

教えてもらってる
「トマトはここを切って風通し良くね」
「とうもろこしは小さい実は取らないと」
みんな自分の野菜だから真剣!
「とうもろこしの実、かわいそうで選べない 絵文字:泣く
とうもろこしは1本につき2本だけ・・・悲しんでいる子もいましたがそれもお勉強。

にっこり
ますます収穫が楽しみになりました。
ありがとう
盛戸さんにはご夫婦で来ていただきました。
ありがとうございました絵文字:一人
0

今週の玄関のお花

いつも玄関のお花をきれいに生けてくださる細川さん
今週もまた新しい作品にして下さいました

花1
ひまわりとあじさい、ダリアかな・・・絵文字:うーん 苦笑
とてもステキ絵文字:キラキラでいつまでも眺めていたくなります。

花アップ
いつもありがとうございます!
ぜひみなさんも見にいらして下さいね!
0

いつもお世話になっています

休み明けの月曜日
まず来てびっくりしたのが
畑がとてもきれいに…絵文字:重要


休みのうちに時期に合わせた畑の管理をしていただきました。
盛戸さんいつもありがとうございます。

そして今朝、玄関の生け花が新しくなりました。
この季節らしいアジサイをあしらった素敵なアレンジです。
細川さんいつもありがとうございます。

6月の生け花

もうお一方、ガーデニングの道原さんが来校
苗の配達のついでに、花の管理方法など相談にのってもらいました。
すごいのが、子供たちに花の名前がわかるよう手作りの札が…
お忙しい中合間に作ってくださっているそうです。

花の名前
これはモスグリーンの綿が咲く?そうです。
どんな風になるのか楽しみ絵文字:一人
道原さんいつもありがとうございます。
0

楽器の搬出ありがとうございました

15日は郡市音楽会
毎日子供たちの練習する姿
先生方が子供たちに前向きに頑張るようご指導する姿
本番を見ながら、それがドラマのように流れて思わず涙・・・
その後保護者のみなさまには感動に浸る間もなく絵文字:困った 冷汗
楽器運びに協力いただきました

楽器運び
(良い写真がなくてごめんなさい‼)
協力ありがとうございました!
0

第2回学校運営協議会が開催されました

14日は給食試食会、授業参観、救命救急講習会があり
学校も大賑わいでしたが、同時進行で2回目の学校運営協議会が行われました。
授業参観を見ていただいた感想もお伺いし、
救命救急講習会の保護者の参加の多さに驚かれていました。

会議風景

学校がさらに楽しく、そして地域もさらに元気になるために
みんなで真剣に考え、たくさんの意見が出ました。
実現可能なものはどんどん生かしていきます
0

プランターに花を植えました

心配された天気も暑すぎるくらいの晴天絵文字:晴れ
ガーデニングの先生の道原さんと葛葉さんに教えていただきながら
今日は玄関前のプランターに花を植えました。


花植1
道原さんに花の名前と植え方を教えてもらい、上手に植えられるかな?

花植2
「お手伝いしてくださーい」と声をかけて集まった高学年がプチ先生
とても頼りになりました絵文字:キラキラ

花植4

花植3
道原さんには色合いや育てやすさを考えて選んでいただきました。
このこだわりの苗をみんなで大事に育てたいと思います。
さてさてどんな風になったかは
ぜひみなさんの目で確かめに学校にいらしてくださいね
絵文字:一人
0