〒922-0423
石川県加賀市作見町ナ154
TEL (0761) 74-0164 FAX (0761) 74-8734
Mail sakumi-e@kaga.ed.jp
〒922-0423
石川県加賀市作見町ナ154
TEL (0761) 74-0164 FAX (0761) 74-8734
Mail sakumi-e@kaga.ed.jp
今年度の『加賀市小中学校図工美術作品展』は,例年のような加賀市美術館に展示するのではなく,Web上で作品が閲覧できる形になっています。また,学校代表として提出された作品も審査せず,すべての作品が『入選』となりました。
作見小学校からは,各学年4点ずつを学校代表として提出し,『入選』をいただきました。
今日はその表彰式を行いました。6年生4人に全校の入選者を代表して,校長室で表彰状を渡しました。
本ホームページのリンクリスト『加賀市小中学校図工美術作品展 小学校の部』をクリックしてください。金明小学校のHPにとびますので,『12作見小学校作品.pdf』を開くと,本校の入選作を閲覧することができます。
掲載期間は11月21日(土)~12月21日(月)です。
素晴らしい作品をぜひご覧ください。
今日は,加賀市の『能楽ワークショップ』が開催され,5年生が錦城能楽会の先生方に能楽を教えていただきました。
能楽についてのお話を聞いたり,能「高砂」の小謡に挑戦したりしました。また,舞と楽器の演奏を体験しました。そして,最後は舞噺子「羽衣」を鑑賞しました。ごく間近で見る舞噺子は迫力があり,圧倒されました。
舞や楽器演奏の体験は貴重な機会であり,子ども達の心に残ったと思います。
日本の伝統芸能を学び,自分の世界を広げてほしいと思います。
ご指導をくださった錦城能楽会の先生方,どうもありがとうございました。
『笛』 感染症対策のため,指使いを習い,クイズを楽しみました。
『小鼓』 指の力を抜くといい音が出ます。
『太鼓』 肘を曲げず,手首のスナップも利かせません。
『大鼓』
『舞』
『舞囃子』「羽衣」
今日の給食の『肉じゃが』のお肉は,なんと『能登牛』でした。それも『能登牛プレミアム A-5ランク』の高級品。『能登牛証明書』までついています!
いただいた感想は「おいし~い!!」とろけるような食感とほんのりした甘み。なんとも贅沢な『肉じゃが』です。
能登牛は能登の美しい自然や素朴な風土の中で,丹精込めて育たられているため,きめ細かい肉質と上質な脂によるとろけるような食感が特徴だそうです。
今年は新型コロナウイルス感染症の影響で,能登牛の需要が減少しています。そこで,食育と生産者支援の一環として能登牛を学校給食に活用する取組が行われています。お肉はすべてJA全農石川県本部畜産部より提供されました。
おいしいお肉をいただいて,生産者さんの支援もできて,とてもうれしい給食でした。
生産者さん,全農石川さん,おいしいお肉をどうもありがとうございました。ごちそうさまでした。
今日,子ども達は『能登牛』のパンフレットを持ち帰りました。ご家庭で一緒にご覧ください。
これが『能登牛』の『肉じゃが』(手前右)
おいしいと笑顔になります。
2年生は以前,生活科の『うごくうごく わたしのおもちゃ』の勉強で,うごくおもちゃを作りました。そして,自分たちで遊び方を工夫して,楽しく遊びました。その時,「次は1年生にもおもちゃ遊びを楽しんでもらいたい。」という思いをもちました。
そして,先週いよいよ1年生を迎えて,おもちゃ遊びを楽しんでもらえました。1年生にわかりやすく遊び方の説明をしたり,1年生を一生懸命お世話したりしていました。その甲斐甲斐しい姿が頼もしく,かわいく,見ていてうれしくなりました。
1年生もとてもたのしそうでした。1年生,来年作りたいおもちゃをもう決めた子もいたそうです。
1年生を拍手でお出迎え!
おさかなつりのコーナー
とことこカメさんのコーナー
6年生は,総合的な学習の時間で,地域の安全を支える人々の思いや願いを知り,自らも地域の一員としてより安心安全で楽しい町の在り方を探求しています。
この日(先週の水曜日)は,校区の見守り隊『スマイルサポート隊』や『防犯パトロール隊』の方3人をゲストティーチャーとしてお招きして,見守りをしている理由や見守っている時の思い等について,お話をしていただきました。
また,保護者・地域の方や卒業生に,作見地区の危険な箇所について教えてもらうためのアンケートをお願いし,その結果をもとに,どのように改善していくべきかを考えていくようです。アンケートは本HPに掲載しています。お時間がありましたら,ご協力お願いします。
子ども達が,自分たちで安心安全な町づくりに主体的に関わろうとしていることをうれしく思います。
見守り隊の方,お忙しい中お話をしてくださり,ありがとうございました。
また,アンケートへのご協力,ありがとうございます。
3人の見守り隊の方,お一人お一人からお話を伺いました。
お話を聞いたら,もっと知りたいことが出てきました。
質問がいっぱいです。
11月14日(土),加賀温泉駅50周年記念式典がありました。本校の4年生2人が『一日駅長』を立派に努めました。
大勢の人々が見守る中,駅前広場の特設ステージでの任命式,駅ホームでの出発式とお見送り。大役を無事果たしました。立派でした。そして,いい経験ができました。
式典は11:00スタート
任命後 『敬礼!』 りりしくきまりました。
芸能人の方と同じステージに立っています!
駅構内のホームで出発式 「しゅっぱ~つ!」
力強い出発の合図
サンダーバード17号(和倉温泉行き)をお見送り
「いってらっしゃ~い!」
今日はポカポカと暖かい日になりました。体も程よくほぐれて走りやすかったでしょう。
みんな,一生懸命走りました。全力を出し切りました。
3年女子 弾むようにスタートしました。
3年男子 かなりスピードが出ていますが,上手に坂を下っていきました。
4年女子 なかなか集団が崩れません。みんな頑張っています。
4年男子 スタート前。「がんばるぞ~!」「お~!!」とても大きな声。気合十分。この後の走りも力強かった!
保護者の皆様,お忙しい中でのご参観,ありがとうございました
加賀市学校教育会の読書感想文コンクールに,本校からも出品し,優秀賞1名,優良賞11名の賞をいただきました。
今日はその表彰状の伝達式を行いました。例年なら全校集会の場で行うのですが,今年は放送で受賞者の名前を全校に伝達しました。
表彰状を代表して受け取る優秀賞1名は1年生。1年生の教室で表彰式を行いました。クラスのみんなが見守る中,緊張しながらも立派な態度で表彰状を受け取ることができました。周りの子達からは拍手や「すごいね。」「いいね。」の温かい言葉をもらっていました。
よくがんばりましたね。おめでとうございます。
「表彰状 ・・・」とても立派な態度で受け取ることができました。(保護者の方の了承を得て,近影写真を掲載しています)
クラスのみんなが見守ってくれています。
後期の児童会活動がスタートしています。
今日は,その児童会をリードしてくれている後期児童会役員を任命しました。
児童会の先生に名前を呼ばれると,元気な声で「はい」。この力強い返事に,今後のがんばりを確信しました。
「作見小学校の一人一人が楽しく思えるような児童会活動をつくってほしい。みんなのために働いてほしい。」とお話をしました。みんなのために,よろしくお願いします。
校長室で任命式。この背筋がピンと伸びた姿から『やる気』が伝わってきます。
廊下から覗いていた1年生が「かっこいい!」とつぶやいていたそうです。
今日は天候にも恵まれ,きれいな青空の下でのマラソン大会となりました。
5・6年の部ともなると,スピードも上がり,昨年の自分を超えようと力強い走りを見せてくれました。
5年女子 校外コースへ出ていきます。下り坂ですが,上手にバランスをとって力走!
5年男子 校外コースへ出ていきます。グランド(手前)が少しぬかるんでいたので,砂を入れ,ござを敷いてあります。すべらずに,頑張ってね。
6年女子 校外コースへ出ていきます。画面奥の方で黒っぽい服装をしているのは,6年男子です。大きな声で応援しています。
6年男子 力強い走り。去年の自分を超えます!
保護者の皆様,お忙しい中,ご参観ありがとうございました。
▽所在地
〒 922-0423
石川県加賀市作見町ナ154番地
電話( 0761 ) 74 - 0164
FAX( 0761 ) 74 - 8734
▽児童数
332人(R6.4.6現在)
1〜6年生:各1組、2組
たんぽぽ学級:1組、2組
全14学級