日々の出来事
今日の出来事
①授業の様子
ゴールデンウィークを前に,子どもたちは元気に学んでいます。1年生は国語で音読発表,3年生は国語で漢字の音と訓について学んでいました。4年生は,国語で春祭りから連想する言葉を書きだす勉強を,5年生は家庭科で急須でお茶を入れる勉強をしていました。みんなすすんで学ぶ姿がありました。
校庭のモチノキ
2日,今日は午後から田植えがあります。朝校庭に出てみると,モチノキがきれいに芽吹いていました。じっと見ていると,その美しさに見とれてしまいました。
田植えを前に・素敵な姿
明日の田植えを前に田んぼの様子を見に行ってみると,これからお世話になる谷内前さんが六角を転がし,田植えの準備をして下さっていました。また田植え後,汚れを洗えるように用水の水をせき止めて下さっていました。本当にありがとうございます。
田んぼから帰ると,5年生が先週植えた「けんちゃんの朝顔」に水をまいてくれていました!よく聞いてみると,今日の水やり当番だった6年生が休んだとのこと。自ら進んでみんなのために,素敵な姿を発見できました。
田植えは延期になりましたが…
1日,今日の午後田植えがよていされていましたが,落雷注意報や突風の恐れ,また欠席児童が多かったことから明日に延期へ。それでも1限目から,どの学級でもすすんで学ぶ姿が見られました。
遠足の思い出
楽しかった,28日の里山里海遠足。早速その感想文を書いた学級がありました。今日は3・4年生の感想文のいくつかを紹介します。
5月の行事予定
楽しかった里山里海遠足
28日,絶好の遠足日和の中で,全校での里山里海遠足に出かけました。行先は2つ,木の浦ビレッジと市陶芸センターです。めあては,珠洲のいいところをたくさん探すこと。木の浦ビレッジでは,ピザづくり体験と縦割り班活動を,市陶芸センターでは珠洲焼づくりに取り組みました。かえってきた児童は大満足の表情。楽しくて充実した遠足となりました。後日,子どもたちの感想等をご紹介できればと思います。
授業研究スタート
本校では,算数科を中心に授業研究し,児童の学力の向上・教師の授業力向上を図る取組をすすめます。27日の3限目,道下先生が6年生を相手に本校の授業モデルとなる授業を行い,みんなで参観しました。『教師は「授業」が本丸』を合言葉に,学習量のあるテンポのよい授業実践・児童の正しい表現力をつける授業改善に取り組んでいきます。
けんちゃんの朝顔植え
27日の午後,珠洲警察署の方々にご来校いただき,けんちゃんの朝顔植えを行いました。昨年度も警察からの依頼で植えたけんちゃんの朝顔,成長した様子をホームページにアップすると,けんちゃんのお母さんがそのページをご覧いただき,お手紙が届くということがありました。今年度もこうして,児童が交通安全を祈りながらけんちゃんの朝顔を育てる様子をホームページを通してみていただきたいと思います。
※28日の朝,早速水やりをしてくれる5年生の姿がありました。心が温かくなる瞬間でもありました。
里山里海遠足
28日,今日は遠足日和です。朝8時35分,児童はバスに乗って元気に遠足に出発しました。珠洲のよいところをたくさん見つけられる遠足になってほしいと思います。