ようこそ東陽中学校HPへ
給食室
2018年9月の記事一覧
9月28日の給食
今日の豚キムチ鍋は、白菜やもやし、豆腐、こんにゃくなどを
キムチを入れて煮ました。キムチのピリッとほどよいからさが
おいしかったです。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/touyoj/wysiwyg/image/download/1/2144/)
・ごはん
・豚キムチ鍋
・ホロホロ和え
・味付けのり
・りんごゼリー
・牛乳
キムチを入れて煮ました。キムチのピリッとほどよいからさが
おいしかったです。
・ごはん
・豚キムチ鍋
・ホロホロ和え
・味付けのり
・りんごゼリー
・牛乳
0
9月27日の給食
給食では、焼きそばやスパゲティ、うどんなどは定番メニューですが、
今日は焼うどんにしてみました。しょうゆとだしで和風の味に仕上がり
ました。あっさりとしていておいしかったです。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/touyoj/wysiwyg/image/download/1/2143/)
・ミルクロール
・焼きうどん
・かみかみサラダ
・ヨーグルト
・牛乳
今日は焼うどんにしてみました。しょうゆとだしで和風の味に仕上がり
ました。あっさりとしていておいしかったです。
・ミルクロール
・焼きうどん
・かみかみサラダ
・ヨーグルト
・牛乳
0
9月26日の給食
給食の酢豚は、豚肉・にんじん・じゃがいも・うずらたまご・
ピーマン・たまねぎ・たけのことたくさんの食材を使っています。
豚肉などは一度揚げてから作るのが一般的ですが、給食では、
豚肉とじゃがいもをスチコンで加熱してから炒めました。
味付けはケチャップを使用し、少し甘めの味です。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/touyoj/wysiwyg/image/download/1/2142/)
・ごはん
・酢豚
・わかめスープ
・ふりかけ
・フルーツ(グレープフルーツ)
・牛乳
ピーマン・たまねぎ・たけのことたくさんの食材を使っています。
豚肉などは一度揚げてから作るのが一般的ですが、給食では、
豚肉とじゃがいもをスチコンで加熱してから炒めました。
味付けはケチャップを使用し、少し甘めの味です。
・ごはん
・酢豚
・わかめスープ
・ふりかけ
・フルーツ(グレープフルーツ)
・牛乳
0
9月25日の給食
・ごはん
・ぎょうざ
・いそか和え
・マーボー豆腐
・牛乳
0
9月21日の給食
今日は、脂ののったおいしい輪島産のさばを届けてくださいました。
しょうが、料理酒、砂糖、みりん、みそ、ねぎを煮て作った特製のみそ
だれをかけてオーブンで焼きました。
みそがいい味で、おいしかったです!
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/touyoj/wysiwyg/image/download/1/2103/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/touyoj/wysiwyg/image/download/1/2104/)
・ごはん
・さばのねぎみそ焼き
・ひじきと豆の五目煮
・豚汁
・牛乳
しょうが、料理酒、砂糖、みりん、みそ、ねぎを煮て作った特製のみそ
だれをかけてオーブンで焼きました。
みそがいい味で、おいしかったです!
・ごはん
・さばのねぎみそ焼き
・ひじきと豆の五目煮
・豚汁
・牛乳
0
9月20日の給食
今日は、オムレツを作りました。たまごと牛乳、塩こしょう、砂糖を
混ぜ合わせ、カップに流し入れて焼きました。
ふんわり仕上がりました!
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/touyoj/wysiwyg/image/download/1/2100/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/touyoj/wysiwyg/image/download/1/2101/)
・チーズパン
・手作りオムレツ
・ツナサラダ
・ミートボールのクリーム煮
・牛乳
混ぜ合わせ、カップに流し入れて焼きました。
ふんわり仕上がりました!
・チーズパン
・手作りオムレツ
・ツナサラダ
・ミートボールのクリーム煮
・牛乳
0
9月19日の給食
ひじきごはんは栄養たっぷりで、おいしかったです。
今日は食べやすいメニューだったようで、早く食べ終わる生徒が
多かったです。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/touyoj/wysiwyg/image/download/1/2085/)
・ひじきごはん
・厚揚げと肉のみそ炒め
・すまし汁
・牛乳
今日は食べやすいメニューだったようで、早く食べ終わる生徒が
多かったです。
・ひじきごはん
・厚揚げと肉のみそ炒め
・すまし汁
・牛乳
0
9月14日の給食
今日は野菜たっぷりのメニューでした!
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/touyoj/wysiwyg/image/download/1/2084/)
・ごはん
・チャプチェ
・たまごとじ
・牛乳
・ごはん
・チャプチェ
・たまごとじ
・牛乳
0
9月13日の給食
今日はレモン風味トーストを作りました。
溶かしたバターにグラニュー糖、はちみつ、レモン果汁を加えて
よく混ぜてパンに塗り、オーブンで焼きました。レモンの酸味が
さっぱりとしておいしかったです。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/touyoj/wysiwyg/image/download/1/2072/)
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/touyoj/wysiwyg/image/download/1/2073/)
・レモン風味トースト
・ハンバーグ
・ブロッコリーのごまあえ
・マカロニスープ
・牛乳
溶かしたバターにグラニュー糖、はちみつ、レモン果汁を加えて
よく混ぜてパンに塗り、オーブンで焼きました。レモンの酸味が
さっぱりとしておいしかったです。
・レモン風味トースト
・ハンバーグ
・ブロッコリーのごまあえ
・マカロニスープ
・牛乳
0
9月12日の給食
今日はいわしの開きに大葉を1枚1枚のせ、フライにしました。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/touyoj/wysiwyg/image/download/1/2065/)
その上に梅ソースをかけ、いわしの梅肉揚げにしました。
さっぱりとしておいしかったです。子どもたちは、いわしの大きさに驚いていました。
![](https://cms1.ishikawa-c.ed.jp/touyoj/wysiwyg/image/download/1/2066/)
・ごはん
・いわしの梅肉揚げ
・切り干し大根の煮付け
・すまし汁
・アイス風デザート
その上に梅ソースをかけ、いわしの梅肉揚げにしました。
さっぱりとしておいしかったです。子どもたちは、いわしの大きさに驚いていました。
・ごはん
・いわしの梅肉揚げ
・切り干し大根の煮付け
・すまし汁
・アイス風デザート
0
アクセスカウンター
3
9
2
9
0
2
検索ボックス
お知らせ
住所 〒928-0215
石川県輪島市 町野町粟蔵川原田33番地 Tel 0768-32-0834 fax 0768-32-0836 mail tojh201@po.city.wajima.ishikawa.jp