2023年9月の記事一覧
9月7日(木)の給食
・ごはん(少なめ)
・五目うどん
・かみかみサラダ
・春巻き
・牛乳
9月6日(水)の給食
北海道産の黒大豆を砂糖と食塩のみで味付けした「まんてん黒豆」を提供しました。
少し硬めの食感で、好き嫌いが分かれましたが、よく噛むと口の中に豆のうま味が広がり美味しかったです。
黒豆は大豆の一種で、「黒大豆」や「ブドウ豆」とも呼ばれ、アントシアニンの色素による黒い皮が特徴です。
黒豆には、三大栄養素のひとつで血液や筋肉などを作る「たんぱく質」、骨や歯などを構成する「カルシウム」、
赤血球を作るのに必要な「鉄分」、疲労回復効果のある「ビタミンB1」、目の健康に役立つ「アントシアニン」、
腸内環境を整えてくれる「食物繊維」など、体によい栄養成分が 豊富に含まれています。
・ごはん
・さばの竜田揚げ
・からし和え
・みそ汁
・まんてん黒豆
・牛乳
9月5日(火)の給食
・キムタクごはん
・こんにゃくチャプチェ
・わかめスープ
・牛乳
9月4日(月)の給食
16日(土)開催の小中合同体育祭に向けて、今日から小学校と合同での練習が始まりました。
赤団、青団に分かれ、それぞれ一生懸命に練習しています。
本番前に体調を崩してしまわないように、 早寝・早起き・朝ごはんで生活リズムを整えて練習に臨みましょう!
・ごはん
・厚揚げと豚肉のみそ炒め
・切干大根の酢の物
・ふりかけ
・牛乳
9月1日(金)の給食
マーボー豆腐に夏野菜の「茄子」を合わせ、食べ応え満点の一品になりました。
茄子には、余分な塩分や水分を体外に排出してくれる働きのある「カリウム」が豊富に含まれていて、
余分な水分と一緒に体の熱を放出する効果もあるので、だるさや食欲不振などの夏バテ症状を緩和してくれます。
茄子が嫌いな生徒が多いですが、好き嫌いせずに食べてほしい野菜のひとつです。
・ごはん
・マーボーなす豆腐
・春雨サラダ
・牛乳
住所 〒928-0215
石川県輪島市 町野町粟蔵川原田33番地 Tel 0768-32-0834 fax 0768-32-0836 mail tojh201@po.city.wajima.ishikawa.jp