給食室

2022年6月の記事一覧

6月23日(木)の給食

今日は午後から授業参観が行われています。

保護者参加型の授業を行っている学年もあり、とても楽しそうです。

 

・セルフバーガー

 (ハンバーグ・カレーソテー・スライスチーズ)

・野菜スープ

・牛乳

0

6月22日(水)の給食

飛び魚フライは、地元のお店に仕入れていただいた宇出津産の飛び魚を使用しています。

丁寧に三枚おろしされた身に調理場でパン粉をつけて揚げたフライは、衣がカリっとし、とても美味しかったです。

アスパラソテーは、輪島市農林水産課から提供していただいた輪島産のアスパラガスを使用しました。

 

・ごはん

・飛び魚フライ

・アスパラソテー

・千切りスープ

・牛乳

0

6月9日(木)の給食

今日の給食の時間には、

『マリーゴールド』『無計画の旅』『Get Wild』『だめにんげんだ!』が流れていました。

 

・ミルク食パン

・ビーフシチュー

・きりぼしのゴママヨ

・チョコクリーム

・牛乳

0

6月7日(火)の給食

昨日からスタートしたリクエスト音楽。

今日は『僕たちはひとつの光』『Deeper Underground』『xy&z!』『ウルトラソウル』が流れました。

 

・キムチチャーハン

・ビーフンスープ

・フルーツカクテル

・ひとくちチーズ

・牛乳

 

 

 

0

6月6日(月)の給食

保健・給食委員会の活動として、今日からリクエスト音楽がスタートしました。

クロムブックでリクエストをとり、給食時間に順番に流していきます。

今日流れた曲は『bubble』『ちきゅう大爆発』『LOVE SCNARIO』『一途』『ブルー・ライト・ヨコハマ』でした。

楽しい給食時間になってくれたら嬉しいです。

 

・ごはん

・豚肉と厚揚げの炒め煮

・おかかあえ

・ひじきのり

・牛乳

 

0

6月3日(金)の給食

【 歯と口の健康週間 】

 6月4日から6月10日までの1週間は「歯と口の健康週間」です。

 一日早いですが、噛み応えのある食材を使用した『かみかみ給食』にしました。

 よく噛んで食べることは、食べ過ぎを防ぎ、消化・吸収を助けるほか、

 虫歯予防に役立つなど、体によい働きがたくさんあります。

 歯と口の健康を守ることは、食事をする上でとても大切なことです。

 ご家庭でも是非、よく噛むことを意識してみてください。

・ごはん

・含め煮

・かみかみサラダ

・紫いもチップス

・牛乳

 

0

5月31日(火)の給食

魚のごま照り焼きは、

地元のお店にお願いし、宇出津産の鯖の切身を使用しました。

醤油だれに漬け込んだ鯖に白ごまをたっぷりと振り、スチコンで焼き上げました。

ごまが香ばしくて、とても美味しかったです。

  

・ごはん

・魚のごま照り焼き

・ひじきの炒め煮

・のっぺい汁

・牛乳

 

 

 

0