給食室

2019年7月の記事一覧

7月11日の給食

今日は、夏が旬のなす、ズッキーニを使って夏野菜ピザトーストを
作りました。

 


最初は「なすがある…」と渋い顔をしている生徒も何人かいましたが、
しっかり食べてくれました。
スープスパゲッティもいかとあさりのうま味がたっぷりでおいしかったです。


・夏野菜ピザトースト
・あさりのスープスパゲッティ
・コールスローサラダ
・牛乳
0

7月10日の給食

先日、ホットケーキミックスを使って作ったカップケーキがおいしくできた
ので、今日はチョコレートを少し入れて作ってみました。
ビターチョコなので甘さ控えめでした。

  

普段は学年別に給食を食べているのですが、今日は生活学習・給食委員会の
取り組みで縦割りの席替え給食をしました。楽しそうに食べている姿が見ら
れました。

 
 


・ごはん
・カレイの唐揚げ
・ひじきの炒り煮
・けんちん汁
・チョコレートカップケーキ
・牛乳
0

7月9日の給食

とり天はにんにく、しょうが、塩こしょうで下味をつけて揚げました。
ほんのりとにんにくとしょうがの風味があっておいしかったです。
五目ごはんは彩りもきれいにできました。いつもより多いかな?と
思ったのですが、食べやすい味付けだったようでおかわりをする生徒が
多かったです。

 


・五目ごはん
・とり天
・たくあん和え
・けんちん汁
・牛乳
0

7月8日の給食

そぼろごはんはカレー粉を入れてスパイシーな味付けにするときもあり
ますが、今日はしょうゆベースの和風の味付けにしました。
また、予定献立にはありませんでしたが、白玉ぜんざいを作って出しま
した。程よく冷えたぜんざいはおいしかったです。


・そぼろごはん
・すまし汁
・即席漬け
・白玉ぜんざい
・牛乳
0

7月5日の給食

今日は、七夕が近いので七夕給食にしました。
手作りの七夕ゼリーに挑戦してみました。
 
まずカルピスゼリーを作り、固まったら星形のナタデココをのせて、
その上に青いゼリーを注いで、冷蔵庫で冷やし固めます。

 
きれいな白と青の二層のゼリーになってほっとしました(^▽^)

ちらし寿司にのせるスナックえんどうは、地元の方からいただき、とても
鮮やかになりました。おいしいスナックえんどうをありがとうございます。

  


みんなの願い事が叶いますように…


・ちらしずし
・えびぎょうざ
・さっぱり和え
・そうめん汁
・手作り七夕ゼリー
・牛乳
0