給食室

2023年1月の記事一覧

1月11日(水)の給食【鏡開き給食】

 

今日は「鏡開き」ということで、紅白の小さいお餅を使った具だくさんのお雑煮を作りました。

 

「鏡開き」とは、お正月に家に迎える年神様にお供えしていた「鏡餅」を下げていただく、日本の古くからの慣習です。

鏡に見立てた餅を開くことで年神様をお見送りし、さらに、餅を食べることで神様の恩恵を体内に取り込み、無病息災を願います。

武家の風習で、「切る」という言葉は縁起が悪いため、鏡餅は刃物は使わずに木槌でたたき割り、「鏡餅を割って開いた」ことを

「運が開く」にもかけて、「鏡開き」とよんだそうです。

 

 

・ごはん

・具だくさん雑煮

・卵焼き

・紅白なます

・牛乳

 

 

0