学校からのお知らせ

保護者様・生徒の皆さんへのお知らせ

舎外清掃が行われました‼

晴天の下、全校生徒による校舎外清掃が行われました。

日頃は、校舎内をきれいに掃除していますが、今日は校舎の外に出て清掃にあたりました。

  

  

  

気温も上昇することが予想されたため、水分を十分取ったうえで作業にあたりました。

日陰でちょっと休憩しながら作業を進める姿や場面も…。

  

  

溝の土砂もきれいに上げてもらいました。

  

学校への感謝の気持ちを添え、一生懸命、清掃にあたりました。

みんなの力によって、きれいになりました‼

 

来週は、中間試験。 勉強時間をしっかり確保してしてください。

高校総体の県予選も、もうすぐです。

コロナの感染に十分気を付けて、頑張っていきましょう!

3年生進路ガイダンス

5月13日(木)6限目に進路ガイダンスが行われました。

受験までのスケジュールの確認や、注意事項などの確認をしました。

公開授業、PTA総会などが行われました‼

本日、公開授業が行われ、あわせて、PTA総会、進路説明会、学年懇談会が行われました。

コロナの感染が拡大中の本県ですが、本校では感染に十分配慮しながら実施しました。

授業の見学は、1年生の保護者の方が多かったようです。

  

4月に入学して、1か月。 お子様の高校生活が気になりますよね。

  

公開授業の後は、PTA総会。

昨年度の事業実施報告、決算報告や今年度の事業計画案、予算案の審議などでした。

また、学校より学校経営計画についてご説明しました。これについては、この後、ホームページでも公開いたします。

総会に引き続き、進路説明会が行われました。保護者の方にとっては、一番関心のあるところでしょう。

お子様の大切な進路の実現については、進路指導課、学年等が中心となって、学校全体、教職員一丸となって取り組んで参ります。

  

最後に、学年ごとに懇談会を行って、本日すべての日程を終了しました。

今後とも本校教育活動へのご理解とご支援をよろしくお願いいたします。

 

 

【2年生】第1回校内進路ガイダンス

5月6日(木)6限目、第2体育館で第1回2年生校内進路ガイダンスがありました。内容は「校外模擬試験の活用と次回に向けて」、「進路実現に向けた学校生活の過ごし方」についてでした。進路実現に向け準備をすすめてほしいと思います。