鶴高日誌
分野別模擬授業・業種別説明会(2年生)
12月12日(木)6限あじさいの時間に大学等の講師の先生による分野別模擬授業と業種別説明会を行いました。
模擬授業の内容は以下の8つに分かれて行われました。
①幼児教育・保育、②工学、③理学、④経済・ビジネス、
⑤心理、⑥美術・デザイン、⑦環境科学、⑧スポーツ
業種別説明会は以下の2つの業種について説明が行われました。
⑨製造業、⑩販売業
分野別模擬授業では各講座で学問の先進研究に触れることができ、興味関心を持って受講していました。
また、業種別説明会では、就職希望の多い製造業や販売業の説明を受け、来年の就職に向けての自分の進路について考える良い機会となっていました。
⑦環境科学 ④経済・ビジネス
⑨製造業 ②工学
【修学旅行⑧ 4日目】
おはようございます。ついに最後の1ページとなりました。閲覧いただき、ありがとうございます。
今日の朝食は、前半は6時からで、後半は6時15分からでした。連日の疲れもあったと思いますが、仲間を起こしてくれた生徒や声かけをしてくれた生徒たちのおかげで、集合時間に全員間に合うことができていました。
部屋の忘れ物点検をしたのですが、その生徒の姿が思い浮かぶような部屋の状態でした。1泊してないかのように綺麗な部屋もあれば、賑やかなままの部屋もありました。
ペットボトルだけかためて分別ができていた部屋や、使用したタオルをカゴにまとめていたお部屋の生徒たちには拍手です‼︎
また、まとめることが不可能かもと思いながらも、荷物をまとめることができたこと、仲間を気にかけて声掛け合いながら朝食時間に間に合わせて来れたことは、「よくやった!」と褒めてあげたいです。ですので、これは全員に拍手です‼︎
朝食では豚足が出てきました。そういえば昨日の夕食には海ぶどうサラダが出てきました。沖縄そばもお味噌汁の隣に並んでおり、食べ放題でした。最後のホテルでは、沖縄では「これ!」といった食べ物が出てきました。
生徒の皆さんは食べたかな?食べた人はどんな感想を思ったかな?
朝食の終わりの合掌は、21ホーム竹田さんでした。一発ギャグをまたまた見ることになりました。ここでのギャグも、いい具合にキレを見せてくれました笑
さて本日のメインは、沖縄県の人々がシンボルとして愛している首里城です。今はまだ修復中でしたが、2026年には再び再建するそうです。
首里城の見学が終わり、那覇空港へ。
「飛び立ちたくない」「帰りたくない」と言っている生徒の声が聞こえてきました。友達との旅行は格別ですよね‼︎
最後に、、、
4日間、みんなの笑顔と協力があったお陰で、スムーズに旅の行程を進めることができました。いろんな場面で皆さんの良さを目の当たりにすることができました。教員一同、嬉しい気持ちです。
修学旅行では、友達の大切さに改めて気づき、自己管理ができるという自信を身につけ、写真と記憶に思い出をたくさん収めることができたと思います。
今回の旅行では、企画してくれた旅行会社さんをはじめ、現地で運転してくれた運転手さん、ガイドさん、民泊のお父さんお母さん、ホテルの方々、保護者の皆さんの協力があって観光をより楽しむことができました。関わってくださった皆さまに感謝の気持ちでいっぱいです。
そして、来年の進路実現に向けて一踏ん張りできる栄養を蓄えることができたのではないかなと思います。
高校生として活動、活躍できる機会はまだまだ用意されていますので、一致団結して、行事を成功させ、進路実現に向けて今できることに全集中し、卒業に向かって進んでいきましょう‼︎
修学旅行4日間の日誌を閲覧いただき、ありがとうございました。
【修学旅行⑦ 最後の夕食】
今回の修学旅行中、誕生日を迎えた生徒が4人いました。その子たちの誕生日を全員で歌ってお祝いをしました。
じゃんけん大会もしました‼︎校長先生とじゃんけんをして勝ち残った1人に、校長先生からプレゼントをもらえるというルールです。
そして、最後に勝ち残ったのは、、、、
最後は4人‼︎4人でさらにじゃんけんをして残った1人は22ホームの小林日向さんでした。
最後に、今回合掌は24ホーム石川さんが行いました。合掌前に一発ギャグをすることが恒例になりつつあるのか、やはりここでもギャグを披露してくれました。
みんなを笑顔にしてくれました‼︎そして、生徒たちがみんな笑顔になってくれたから良い雰囲気で最後の夜ご飯を楽しく終えることができました。一人ひとりの頑張りや思いやり、優しさが、旅の雰囲気を作りあげているということを感じました。帰るまでが修学旅行ということですので、あと1日、笑顔で終わることを目標にして一人ひとりのすべきことを果たしていきましょう‼︎
【修学旅行⑥ 3日目午後】
民泊体験を終えた生徒たちは、車に乗ってネイチャーみらい館に帰ってきました。
「楽しかった!また体験したい!」「お父さんお母さんが優しかったです」「色々なところに連れて行ってくれました」「ご飯が美味しかったです」などなど、感想がたくさん聞こえました。民家の皆様の温かさや心遣いのお陰で、幸せな時間を過ごすことができました。また記憶に残る思い出を作ることができました。本当にありがとうございました。
今回、出発式では表田さんが挨拶を行い、修了式では、21ホーム河上さんが挨拶を行いました。
この後、選択別コースに分かれて体験を行いました。それでは順に紹介をしていきたいと思います。
まず、ブゼナ海中公園とcave okinawaチーム。
このコースでは海中展望台から、海の中を除く体験と鍾乳洞の散策をしてきました。波が荒れ船が欠航したため、船に乗って海の中を覗く体験ができませんでした。その穴埋めとして、最後にアメリカンビレッジへ行ってきました。
次は古宇利オーシャンタワーとビーチチーム‼︎
ここでは、いろんな写真スポットで海を背景に最高の写真を撮ってきました。ビーチを堪能できたコースでした。
そして、琉球工芸体験チームです‼︎
琉球の体験をした後、オリジナルのシーサーを作成しました。それぞれが一生懸命塗って作り上げた、最高傑作が登場してきます‼︎
どのシーサーも可愛いですね‼︎
最後はマングローブカヌーチーム‼︎
このコースが一番アクティビティだったかなと思います。
以上、4つの体験コースをそれぞれ満喫してきた鶴来高校2年生チームでした。
みんなから集めた写真を並べてみると、沖縄の魅力がたくさんが伝わってきますね‼︎
【修学旅行⑤ 3日目午前】
修学旅行は早くも3日目になりました。
今日は民泊先で朝を迎えた生徒たち。前日の夕食はタコライスを食べさせてもらったそうです。「盛り付けも自分でしました」と、生徒から報告がありました。
巡視では、まず「Nサンライズビーチ」へ向かいました。そこには23ホームの男子が元気にはしゃいでいました。
フォトフレームづくりをしている家もありました。朝早くにビーチに出かけ、朝陽を見ることができたそうです。生徒が撮影した写真は、ビーチと太陽の感じが素敵な写真でした。
その次に道の駅へ行ってみると、お買い物に連れてきてもらっている生徒たちに会うことができました。
最後は、海で遊んでいるということを聞きましたので向かいました。そこには2つのグループがいました。海で貝殻を探したり、海ではしゃぐ姿を見ることができました。
民泊体験で撮った、生徒たちからもらった最高の写真を次は載せていきたいと思います。
民泊体験に参加した生徒たちの様子はどうでしたでしょうか。
それぞれ沖縄の地を楽しんでいますね‼︎
普段見れない生徒たちの姿を引き出してくださった民家の皆さま、本当にお世話になりました。
【修学旅行④ 2日目午後】
午後は美ら海水族館へ行きました。観光シーズンということもあり、どこを見渡しても人だらけでした。大型バスもたくさん並んでいました。
ここでは、まずクラス写真を撮りました。
まずは、特進クラスの21ホーム。
次に22ホーム。
そしてビジネスコースの23ホーム。
最後はスポーツ科学コース24ホーム。
それぞれのクラスでオリジナルのポーズがあって面白く、良い記念撮影ができました‼︎
水族館はとても大きな水槽があったり、カラフルなお魚がたくさんでした。水族館が建っている場所も魅力的でした。
綺麗な海が背景にあり、奥には伊江島が見え、どこで写真を撮っても、写真映えバッチリでした。
美ら海水族館からバスまでは、各自で集合となっていました。全員、集合時間内にバスに帰ってくることができました。
次の活動は民泊体験になります‼︎
民泊体験に向かうまでの移動中、みんなよく眠っていました。朝早かったですし、移動時間も長いと疲れますよね。
ネイチャーみらい館では、対面式を行いました。お世話になる方に合流し、簡単に挨拶を交わし、その後はすぐに各ご家庭の車に乗って出発しました。
「行ってらっしゃ〜い!」
と送り出す教員と、それに対して笑顔で
「行ってきまーす」
と笑顔の生徒たち‼︎
どんな体験をしてくるのか、明日会って話を聞くのが楽しみです。民家の皆さま、お世話になります。
今日は、たくさんの説明をしてくれたガイドさんや色々な場所へ私たちを連れて行ってくれた運転手さん、そして民泊でお世話してくださる皆さんのおかげでとても有意義な旅行ができています。この修学旅行は本当にたくさんの人の支えによって成り立っています。お家で待っている保護者の皆様にも感謝です。あと2日、沖縄の生活や文化を学びながらも、仲間と協力し合い、親交を深め、充実した時間を過ごしていきたいと思います。
また明日、引き続き日誌を書いていきたいと思います。
【修学旅行③ 2日目午前】
今日もホームページの閲覧ありがとうございます。2日目の朝は、6時半から朝ごはんでした。
誰1人遅刻することなく時間通りに集合し食べ始めることができました。終わりの合掌は21ホーム田島さんが行いました。
眠たいみんなのために、元気の出る1発芸を披露してくれました。突然盛り上げてくれるところも田島さんの良いところですね。
朝食後はひめゆり祈念資料館へ向かいました。
そこでは過去の出来事を知ると同時に、人の命の尊さを学びました。見たことも聞いたこともない現実を、記録や映像で知り、気持ちがしんどくなった生徒もいました。しかし、日本で起きた事実を知ることは彼らの人生に何らかの変化を与えてくれたと思います。
ひめゆり祈念資料館の横にあるお土産屋さんには【歓迎鶴来高等学校】が貼ってありました。
その次はお昼を食べに御菓子名護店へ向かいました。
お昼のメニューは、タコライスと沖縄そばです。合掌は23ホーム山本さんがしました。彼も疲れを吹き飛ばす1発芸を披露して、学年の雰囲気を和やかに、明るくしてくれました。
何とも楽しい学年団です。
気温は高く、この日は日差しが強かったです。この日は半袖で過ごせる暑さになりました。
【修学旅行② 1日目】
飛行機は予定通り沖縄に到着しました。機内では飲み物とキャンディをもらいましたね。
空港を出ると長袖のシャツでちょうど良い涼しさでした。
夕食では、歌い手さんの歌に合わせて踊ったり、合いの手をして沖縄の雰囲気を感じ、夕食のビュッフェでは、沖縄の料理を少し堪能できましたね。
夕食の終わりの挨拶では、22ホーム北本さんが明るく締めてくれました!とても良かったです。
夕食後の国際通り散策では、2時間たっぷりとお買い物を楽しむことができた生徒たちでした。ニコニコになりながら大きな袋を抱えていました。
全員、集合時間までに、余裕を持って帰ってきました。
就寝前に部屋に点呼しに行ったのですが、部屋着として、買ったTシャツを着て過ごしている生徒がたくさんいました。
2日目はひめゆり平和祈念資料館と美ら海水族館です。では引き続き日誌の閲覧を宜しくお願いします。
【修学旅行① 出発】
今日から2年生は修学旅行です。期末考査が終わり、この日が来るのを楽しみにしていました。朝の集合から生徒たちの表情は生き生きとしていました。
空港に到着し、お昼ご飯を各自食べ、空港では出発までまだかなーと待つ生徒たちでした。
14時から搭乗し始めて、無事に飛び立ちました。
飛行機が走り始めただけで生徒たちはざわつき、飛行機が浮いた時生徒たちの感動の声が聞こえました。
今日は暖かく、良い天気に恵まれ良かったです。また日誌を書いていきます。引き続き見てください。
フードデザイン外部講師による実技講習会
「和の菓ひろの」の店主、廣野純一先生が来校し、上生菓子の練り切りの作り方を教えてくださりました。
「落葉」と「茶山花」という2種の意匠でした。
あん玉を素早く包む職人芸の難しさを体験するよい機会になりました。