鶴高日誌

食事介助と口腔ケア(2年福祉系)

今日はあじさいの郷から講師の先生をお迎えして、
「基礎介護」の授業で食事介助と口腔ケアを学びました。
嚥下のメカニズムや歯ブラシの種類、歯の磨き方などの説明を受けた後、
実際に2人1組になって練習をしました。
相手に食べさせたり相手の歯を磨いたりしましたが、
特に歯磨きの方は力加減が難しく、怖いと感じる生徒が多かったようです。
あじさいの郷へ実習に伺うときには食事介助をさせていただく機会もあるので、
しっかり身につけていってほしいと思います。
 
 

卒業生合格体験講話

今日の午後は2、3年生が進学・就職に分かれての卒業生合格体験講話でした。
昨年度の卒業生のうち、金沢星稜大学や県立保育専門学園など進学者が6名と、
株式会社サンキュー100満ボルトや株式会社ヨネモリなど就職者5名が
それぞれ後輩のために話に来てくれました。
2、3年生にとっては昨年まで同じ校舎で過ごした先輩方の体験談なので
興味深く聴け、得られるものが多かった講話になりました。
進学・就職、どちらのお話も「合格したからといって終わりではない」という言葉が印象的でした。
 
 

防犯教室

本日は白山警察署生活安全課の方や県教委学校指導課の方を講師に迎え、
1、2年生でネットトラブルに巻き込まれないための対策、
犯罪やその被害の未然防止などの様々な対応について学びました。
たくさんの資料を提示していただき、生徒にとっても非常にわかりやすい内容でした。
講演を通して、高校生としての規範意識がますます高まるものと期待しています。
 

表彰伝達式

本日6限目は北信越大会に出場した陸上部と柔道部をはじめ、
相撲大会や水泳の表彰伝達が行われました。
陸上部や柔道部の成績についての詳細は
各部のページに記載されているのでそちらをご覧ください。
水泳については県総体男子400m自由形と1500m自由形で
吉田友悟くんが第2位という成績を収め、7月に行われる北信越大会に出場します。
また高校相撲金沢大会では優秀応援団賞をいただきました。
 

幼児教育音楽実習1回目

今日は今年初めての幼児教育音楽での児童館実習でした。
リハーサルの時は少し元気がなかったので心配しましたが、
本番ではみんな笑顔で元気に発表ができました。
特に最後のハンドベルは練習と比べても一番の仕上がりでした。
この経験を糧に今後の授業もしっかり取り組んでいってほしいと思います。
ご協力いただいた児童館の先生方、本当にありがとうございました。