鶴高日誌

日本ジオパーク全国大会ポスター発表

 本日から第8回日本ジオパーク全国大会2017男鹿・大潟大会が秋田県男鹿市で開催されています。本校からは、地域探究会の生徒6名が白山市の高校生代表として本日のポスター発表に臨みました。内容は、昨年度の白山手取川ジオパークを活用した学習活動の報告、白山手取川ジオパークの魅力発信の2件のポスター発表を行いました。発表中は終始緊張した様子でしたが、全国から集まったジオパークの関係者の方に発表を行い、自慢の地元白山市のPRをすることができました。
 明日、明後日は分科会への参加や男鹿半島のジオパークを巡ります。ジオパークについて考え、比較することで新たな興味や考察が生まれることを期待します。
   
▲開会セレモニーの様子     ▲学習活動報告グループ     ▲魅力発信グループ
  
▲山田市長にも発表しました   ▲多くの方に発表を行いました  ▲発表後、秋田名物ババヘラアイス

介護福祉基礎「地域福祉入門」

 今日は「介護福祉基礎」の授業で金城大学の柴田紀子教授をお招きし、地域福祉福祉入門とコミュニケーション技術について講義していただきました。前半は認知症を取り巻く地域福祉についてのお話で、生徒も初めて知る内容もあり、真剣に話に聴き入っていました。後半はコミュニケーションに関するゲーム形式の演習を行い、2チームに分かれて勝負したこともあって非常に盛り上がっていました。
 このような貴重な講義を、お忙しい中引き受けてくださった柴田先生、本当にありがとうございました。

  

北信越大会激励費授与式

 本日昼休みに、今週末北信越新人大会に出場する陸上部の安井選手が、校長先生から激励費を授与されました。安井選手は高校に入ってから急速に成長し、先日の県新人大会で2位に入賞するほどの実力をつけてきています。激励費をもらった後は、安井選手から「3位以内に入賞できるように全力を尽くしてきます」と力強いお礼の言葉がありました。

  

ラグビー、駅伝壮行式

 今日は7限目のLH時に高校駅伝に参加する陸上部・スキー部の合同チームと、ラグビー花園予選に出場するラグビー部の壮行式がありました。はじめに教頭先生と生徒会長から激励の言葉があった後、柔道部の応援団による力強い応援が行われました。応援歌や校歌をはじめ、ダイナミック鶴来というオリジナルソングを高らかに歌い上げていました。駅伝、ラグビーの両主将も、それに応えるべく力強い抱負を述べていました。

  

就業体験事後指導

 今日は就業体験を終えた1年生が、それぞれの受け入れ先の事業所にお礼状を書きました。どの生徒も真剣な顔つきで真摯に取り組んでおり、実習先での充実した様子が伺えました。疲れた様子の生徒も少し見受けられましたが、実習日誌の内容からも実りある就業体験になったことが伝わってきました。

明和特別支援学校交流学習2回目

 スポーツ科学コース3年生の生徒が明和特別支援学校へ2回目の交流学習に行ってきました。前回と同じグループということもあり、少し和んだ雰囲気で交流が出来たように思います。それぞれの活動の中でいい笑顔を見せながら活動していました。

  

就業体験3日目

 いよいよ就業体験も最終日となりました。あいにくの雨で予定が変更された事業所もあったかもしれませんが、3日間お疲れさまでした。普段の学校生活とは違い、緊張感の中で過ごしたと思うので、大変疲れているのではないでしょうか。しかし、そこから学んだこともたくさんあるはずです。自分の進路はもちろん、明日からの学校生活にもこの経験を生かし、皆さんの成長した姿を楽しみにしています。

  

就業体験2日目

 就業体験2日目、各事業所では今日も生徒たちが様々な仕事に汗を流していました。どの事業所の方も本当に優しく丁寧にご指導くださっていて、生徒も落ち着いて作業に取り組んでいました。また、昨日よりは職場に慣れてきた様子も伺えました。残り1日もしっかりとした態度で頑張っていきましょう。

  

就業体験1日目

 今日から1年生の就業体験が始まりました。朝から各事業所に分かれるので、1年生のいない校舎はいつもより静かでした。初日ということもあって、生徒たちは緊張した面持ちで取り組んでいました。中には「毎年来てくれてとても助かっている」とおっしゃってくれた事業所もありました。まだまだ始まったばかりですが、笑顔と感謝を忘れずに、残りの2日間頑張ってきてください。

  

就業体験事前指導

 今日は7限目のLHで明日から3日間就業体験を行う1年生に対して最終的な事前指導が行われました。はじめに教頭先生から就業体験を行うにあたっての心構えについて、次に進路課就職担当の金曽先生から、3年生の就職状況などにも触れながら、就業体験で学んできてほしいことについてのお話がありました。その後、学年団より最終チェックなどが行われました。3日間学校から離れてそれぞれの事業所で働くことになる1年生ですが、鶴高あいさつを忘れずに、時を守り、場を清め、礼を正すの精神で取り組んできてください。