ブログ

最新情報をお届けします

社会科見学(3・4年)

6月18日(火)に3・4年生が学校近くのお菓子屋(泉秀芳堂)さんに社会科見学に行きました。昨年度は「芋菓子作り」を見学しましたが、今年は「かきもち作り」を見学しました。

かきもちは良く知っていて、よく食べますが、作る場面を見たのは、初めてだったらしく、皆、興味津々でした。用意していた質問以上に、沢山質問しました。また、今度のオンノキバで配るかきもちの包装も手伝いました。とても勉強になりました。泉秀芳堂さん、誠にありがとうございました。

 

0

シルバーリハビリ体操

6月14日(金)の昼休みに「シルバーリハビリ体操」を行いました。定着してきた感じがしました。今回は社会福祉協議会の方も参加していただきました。仮設住宅の方と合わせて、たくさんの人数で行うことができました。6年生のリーダーも全体に体操を説明して、会をすすめました。よくがんばっていました。

0

ゴールデンタイム(2年生)

6月13日(木)の昼休みにゴールデンタイムがありました。全校で遊ぶ日です。今回は2年生が企画を考えました。今回は「宝さがし」です。学校の縦割り班「赤班」「青班」対抗で行います。宝のカードを見つけると、カードには点数が書いてあります。合計点数の多い方が勝ちです。2年生は、全校児童を並べさせて、説明し、上手に仕切っていました。最後、結果発表の後は、感想も発表させていました。

0

SDGs合同学習会(3~6年)

6月11日(火)にラポルトすずでSDGs合同学習会が行われました。午前が3・4年生で、午後が5・6年生でした。今回はトヨタ自動車のSDGsの取り組みを紹介していただき、学習しました。トヨタ自動車はSDGsの17の目標のすべてに取り組んでいますが、その中でも今回は「カーボンニュートラルの取り組み」と「モバイルトイレの取り組み」について紹介していただきました。暑い日でしたが、皆、集中してお話を聞いていました。

0

体育交歓会(4~6年)

6月5日(水)に市内の4~6年生が集まって、体育交歓会が市営陸上競技場で行われました。50m走、ボール投げの記録測定を行いました。暑すぎず、寒すぎず、風もなく、絶好の天気の中、力いっぱい体を動かすことができました。最後に綱引きを行いました。他校の人たちとも交流を深めました。

 

0

生き物観察会①(3・4年)

6月4日(火)に今年度1回目の生き物観察会がありました。はじめ少し雨にあたりましたが、どんどん天気は良くなっていきました。3年生は田んぼ、4年生は川で生き物採集をしました。その後、採集した生き物を仲間わけしました。児童は、生き物を探すのに熱中していました。あっという間の2時間でした。

0

クラブ活動(4~6年)

5月29日(木)の6時間目にクラブ活動がありました。今年度は3つのクラブがあります。工作クラブは、理科室でプラバンを作りました。料理クラブは調理室でホットケーキを作っていました。運動クラブは校庭で缶けりならぬ「ペットボトルけり」をしていました。どのクラブもとても楽しそうでした。

0

心の授業(3・4年 5・6年)

5月24日(金)に5・6年生は2限目に、3・4年生は3限目にスクールカウンセラーより「心の授業」をしていただきました。5・6年生は「私ってなかなかいいね」という授業で、自分との向き合い方を勉強しました。3・4年生は「ねむれない時」「イライラした時」の対処の仕方を勉強しました。どの学年も、とても大切なことを学ぶことが出来ました。スクールカウンセラーの皆様、ありがとうございました。

 

0

ライアー演奏会

ライアーという楽器の演奏者を招いて、演奏会を行いました。仮設住宅の方にも呼び掛けて、参加していただきました。ライアーは、弦楽器です。大ヒットジブリ映画「千と千尋の神隠し」の主題歌「いつも何度でも」でも使用されていた楽器です。とてもやさしい音色で、とても癒されました。リラバンディアの皆様、誠にありがとうございました。

0

運動会

 5月18日(土)に市営陸上競技場で運動会を行いました。天気や、初めての場所であるということや、電源のことや、トイレのことや、荷物の輸送のことなど、いろいろ心配はありましたが、なんとかなりました。芝生の上で競技ができたのも、よかったです。子どもたちは、練習の成果を十分に発揮することができていました。会場に来ていた全ての人に元気を届けることができました。もっとたくさんの上戸町の人たちに見てもらいたかったです。運動会終了後に、緊急時の「児童引き渡し訓練」も行いました。

 昨日から本日にかけて、保護者の皆様には準備、後片付けに大変ご尽力をいただきました。本当にありがとうございました。

 

0

けんちゃんの朝顔・ひまわりの絆

5月14日(火)の昼休みに、交通安全を願いながら、アサガオの種とヒマワリの種を植えました。アサガオの種は「けんちゃんの朝顔」の種です。またヒマワリの種は珠洲署が行っている「ひまわりの絆プロジェクト」の種です。1~3年生はアサガオの種、4~6年生はヒマワリの種を植えました。学校と仮設住宅の間の場所に置いて、仮設住宅の方と一緒に植えました。今後も花の成長と共に仮設住宅の方と交流していきたいと考えています。

 

 

0

シルバーリハビリ体操

5月10日(金)の昼休みにシルバーリハビリ体操を行いました。仮設住宅の方からも参加をいただきました。本日は、小学校高学年のリーダーがリハビリ体操を説明して行いました。徐々に、小学生が司会進行をしていくようにしていく予定です。初めてでしたが、体操の仕方をしっかり伝えることができていました。

 

 

0

カレンダー配り

兵庫県の「花いちりん描く会」様より、上戸小学校と仮設住宅の皆様へということで、「お花のカレンダー」が届きました。早速5月8日(水)に仮設住宅の方に配ることにしました。校内放送でカレンダーを配ってくれるボランティアを募ったところ約10名が意欲満々で集まってくれました。天気は生憎の雨模様でしたが、子どもたちは一生懸命配ってくれました。また、仮設住宅の方も笑顔で受け取って下さいました。

兵庫県の「花いちりん描く会」様、ありがとうございました。

 

0

運動会練習スタート

5月7日(火)はGW明けでしたが、ほとんどの児童が元気に登校しました。本日から運動会の練習が本格的にスタートしました。今日だけでも、ラジオ体操・よさこい・団体競技の練習がありました。高学年が1年生に手取り足取り教える場面もありました。

0

授業参観・PTA総会

4月26日(金)に授業参観・PTA総会・学級懇談を行いました。1年生は初めての授業参観でした。いつも以上に集中して授業に取り組んでいました。他の学年も、一生懸命がんばっていました。PTA総会では、新会長から「地震があったから、あれもこれも中止になったというのではなく、地震があったけど、そのかわりに工夫して、様々な行事を行ったなあと、子ども達の思い出に残るようにしていきいたい。」と挨拶がありました。本日は、殆どの保護者の皆様に来校いただきました。ありがとうございました。

 

0

防犯教室・交通安全教室

4月25日(木)に防犯教室と交通安全教室を珠洲警察署の警察官を講師に招いて行いました。防犯教室では、まず、「いかのおすし」について教えていただきました。その後、不審者に遭遇した状況から実際に逃げる練習も行いました。

交通安全教室では、1・2年生は「横断歩道の渡り方」3~6年生は「自転車の乗り方・安全確認」について教えていただきました。GW前に、大事な勉強を警察の方から教えてもらうことができて、とてもよかったです。珠洲警察署の皆様、誠にありがとうございました。

 

 

0

1年生勉強がんばっています

4月23日(火)の3時間目。1年生は算数でした。先生のお話をしっかりと聞いていました。手の挙げ方も立派です。「前に出てもいいですか」と言って、黒板の前に行って、みんなに説明をしていました。すっかり、小学生らしくなりました。

 

0

チューリップが満開です

4月19日(金)はとてもいい天気でした。桜は、半分散ってしまいましたが、チューリップは満開でした。お昼休みは、ほとんどの子が外で元気に走り回って遊んでしました。

0

一年生を迎える会

4月12日(金)に一年生を迎える会がありました。5・6年生がしっかりと準備や司会進行を行ってくれました。一年生もちょっとドキドキでインタビューを受けて、全校の前で名前や好きな食べ物を言いました。全員で、楽しくゲームをしました。また、一年生へのプレゼント渡しもありました。とても楽しい会でした。

0

縦割り班スタート

4月10日(水)に縦割り班発足集会をしました。今年の縦割り班は「赤班」「青班」の2チームです。はじめに、各班のリーダーが力強く、今年度の抱負を述べました。次に、各班に分かれて自己紹介をしました。それから、外に出て、桜の木の下で記念写真を撮りました。

 

0