ブログ

最新情報をお届けします

エアーなわとび?

体育館に行くと、なわが見えないのに、子供たちが「なわとび?」のような動きをしていました。実は、担当の委員会が今週金曜日に開催予定の「なわとび集会」のリハーサルをしていたのです。会の流れを確認するために、なわは使わずとも、跳ぶ格好をしていたというわけです。それにしても、まるで本当になわを使って跳んでいるような動きで、日々の練習成果はここでも出ています。

  

0

拍手名人!

本日全校朝会。校長先生の話の中に「拍手名人になろう」というのがありました。いい拍手のポイントは3つ。「指先は上」「背筋をきちんと伸ばす」「叩く間をあけすぎない」。全校みんなでやってみました。気持ちの良い音が体育館中に響き渡りました。今日練習した拍手をする場面が、沢山あることを期待します。「干し柿」の近況もご紹介。いい仕上がりになっている感じです。早速ですが「拍手もの」ではないでしょうか。

  

 

 

0

収穫!

大納言小豆と、大浜大豆を収穫しました!無農薬栽培なので、虫達に少しおすそ分けした格好にはなりましたが、綺麗な小豆、大豆と対面できました。大きさもまずまず。味も楽しみです!

  

0

薬物乱用防止教室

5・6年生を対象として、学校薬剤師さんを講師に、薬物乱用防止教室が開かれました。「薬物はこわいもの」と何となくわかってはいるものの、しっかりとした知識は必要です。「薬物使用に誘われたらどう断るか」というテーマで、「誘う側」「誘われる側」の二人一組で、で役割演技も行いました。最後の感想では、自分を守るためにはどうすべきかということ等についてきちんと自分の考えを書いていました。

  

 

0

世界へ発信!フィリピンの小学生とオンライン交流Ⅱ!

本日、フィリピンのキアンガン小学校との2回目の交流を行いました。今回の交流テーマは「食」。能登SDGsラボ、国連大学の方々のサポートを得て、互いの食文化を紹介し合いました。キアンガン小からは、お米を使ったお菓子を作り方の動画を使って紹介。餅つきかと思いきや、先ず米を粉にしていました。自分達の好きな果物や野菜も実物を見せながら教えてくれました。上戸小からは、「すし」「果物(今回は『柿』)」「野菜」について紹介。色々質問も交わしましたが、向こうでは「柿」は高級品だそうです。2回目とあってか、互いにリラックスした雰囲気で交流できましたが、外国の小学校とリアルタイムで交流できている風景に慣れつつある子供達はすごいと思います。次回で最終回、テーマは「伝統文化」。キアンガン小の反応が今から楽しみです。

        

0