活動のようす

2024年1月の記事一覧

宮城県教育委員会から2名の先生が!

昨日から、宮城県教育委員会から2名の先生が宇出津小学校にやって来られました。

朝、ミィートでの紹介式を終え、早速授業に!

宇出津っ子が笑顔になるように・・

宇出津小学校の力になるように・・

宇出津っ子が帰った後の掃除などもしていただいています。

手洗い後、「ありがとうございます。」と感謝の気持ちを言葉で伝えることができる宇出津っ子。

多くの支援をいただき、一歩ずつ前へ進むことができますね。感謝しかありません。

 

勇気100%!

今日の5年生。2時間目の音楽の時間の様子です。

楽器ごとに分かれ、校歌や勇気100%等の曲の練習をしていました。

どの児童も真剣にやっている姿が印象的です。

思わずその演奏に乗り、歌ってしまいました!

歌っていると5年生の優しい笑い声が・・・。

今度、のど自慢大会があれば出場しようかなと・・・。5年生の真剣な練習にお邪魔してしまいました。

 

こんな状況でも・・!

今日の3時間目。中庭から元気な声が聞こえてきました。

1年生が中庭をぐるっとひと周り。その後、グランドの隅の広場で、雪の性質について調べる学習(?)をしていました。

長休みには、6年生が児童玄関のロビーで楽しそうにバレーボールをしていました。

宇出津っ子の元気な姿を見て、微笑んでいる避難者の方がいました。

最後に昨日の帰り。職員玄関から一歩出るときれいなお月様が・・全国の多くの人が、同じ月をみているんだなと。

3年生と4年生も!

今日から、3年生と4年生も元の教室に戻りました。

久しぶりにいつもの学級に入り、改めて学級目標を見ると、その意味について深く考えますね。

日々協力して生活している宇出津っ子。

とても、たくましく見えます!

今年一番の寒気が・・

昨夜から降り積もった雪。およそ25cm。

昨日の降り方の様子から、もっと積もるかと思っていたのですが、よかった・よかった!

今日も元気な宇出津っ子!コミュニケーション力を育むため、グループごとに福笑いをしている学年。体育の時間、児童玄関で縄跳びにチャレンジしている学年。それぞれ工夫して、学校生活を送っています。

何よりも避難所で生活している方に、きちんと挨拶をしている姿が素晴らしい!

5年生・6年生は、いつもの教室へ!

今日から、5年生と6年生はいつもの教室での学習となりました。

やっぱり慣れた場所。落ち着いて学習することができたようです。3年生と4年生は、まだ違う場所での学習ですが、後ろの黒板を見るとしっかりと学習内容が書かれていました。

昨日の始業式の中で、大谷選手から贈呈されたグローブについて紹介しました。

手にした宇出津っ子の満面の笑顔!

宇出津っ子の笑顔がたくさん見られ、元気な声が響く校舎は、やっぱりいいですね。

3学期のスタート!!

今日、学校を再開し、3学期の始業式をリモートで行いました。

久しぶりに教室で会う仲間、担任の先生等との会話が弾んでいましたね。

再開とはいえ、トイレやスクールバスの運行、通学路のこと、教室のこと等、児童はもちろん保護者の方にもご迷惑をおかけすることが多々あると思います。ご理解、ご協力をお願いいたします。

今日が新たなスタートの日。宇出津っ子の『本気・根気・元気・+勇気』ある姿をみせてくださいね。

学校開き!(最終日)

学校開き、最終日。

中学年は、PC室での活動です。みんなで輪を作って楽しそうに活動していました。

その中学年。PC室の前に並んでいる靴をみて、さすが宇出津っ子だと感じました。こんな状況でも、きちんと並んでいます。すばらしい!

帰りには、ボランティアの方が、児童に一人一足、冬用のブーツを配付してくれました。

来週は、雪マークが並んでいます。心と体が硬直しがちなこの時期。足元の温もりは、心と体をホットにしてくれますね。

 

 

学校開き!(4日目)

今日は、朝から雨が降る天気。

学校開き4日目となりました。60名を超える児童が来校しました。

高学年は、漢字チャレンジ?

先生から言われた「へん」や「つくり」がある漢字を競い合って書いていました。

学校開きに初めてきてくれた児童もいました。

友達と話したり、一緒に活動したりしながら、表情が和らいでいきました!

 

学校開き!(3日目)

朝の冷え込みが厳しい日。児童玄関前は、ツルツルになっていました。

学校開きにやってきた児童が、バランスを崩す場面もみられました。

こんな日は、手袋をしてくると安心ですね!

学校再開にむけ、宇出津っ子は協力して教室の机といすを運んでいました。自分のものだけでなく、友達の分も一生懸命運んでくれました。

学校再開にむけ、みんなで力を合わせている姿。感動です!