あがたっ子ニュース

2020年4月の記事一覧

紙ひこうきに はまってます‼

今日は、久しぶりに受入の子どもたちに会いました。

みんなとっても元気ですにっこり

朝のお勉強タイムが終わって、体を動かす時間に、

紙ひこうきにはまっている3人がいました。

全身を使って、楽しんでいましたよ。

 

この3人は距離を競っているようで、遠くに飛ばすために紙ひこうきのつくりにこだわっていました。

汗びっしょりになりながら、1つのことに没頭している3人を見て、本当にうれしくなりました。

こうやって、遊びの中から「投げ方」を身に付けていくのですね。

やっぱり「からだを使って遊ぶ」って、大事ですね。

 

そういえば、金沢星稜高校からヤクルトに入った奥川投手が、

ヤクルトのマスコットつば九郎と、いろいろな投げる遊びを動画で紹介してくれていました。

なんだかこの3人の中から、第二の奥川投手が出てくれそうな気がしてきましたよ星

 

 

 

 

 

春の自然がいっぱい~「よもぎ」って、知ってる?~

今、運動場の横のがけにはたくさんの「よもぎ」が顔を出しています。

 

今、出たばかりで、よく見ると、白い産毛のような毛がいっぱいついています。

これを摘んで、ゆでて、だんごの粉に混ぜると、

よもぎだんごができます。

「ばばはあちゃんのよもぎだんご」という絵本に作り方が出ていますよ。

草餅も、この「よもぎ」をお餅に混ぜて、あのきれいな緑色にしているのです。

葉はゆでて、冷凍しておけば、保存もできます。

そういえば、先日、ご近所の方にたくさんの「ウド」をいただいて、

酢の物や天ぷらにして食べました。

お出かけしなくても、春は楽しくておいしいものがいっぱい。

皆さんも、おいしいよもぎだんごをつくったり、山菜を食べたりして

楽しく元気に過ごして下さいね。にっこり

みんなちがってみんないい~タンポポ編~

英田小学校の運動場のフェンスの後ろに、細い道があります。

今はめずらしい「日本たんぽぽ」がたくさん咲いている場所があるのです。

4月に、2年生と一緒に「はるみつけ」に行った時、気付いていたのですが、

今日、思い出して、たんぽぽ探検に出かけてみました。

 道端でよく見かける「西洋たんぽぽ」とどこが違うか分かりますか?

 

 

「日本たんぽぽ」は花のつけねのじくとのつなぎ目にある総苞片(そうほうへん)という部分が

そっくり返っていないのです‼

  

同じたんぽぽですが、「日本たんぽぽ」は、実はどんどん減ってきていて、

こんなにたくさん群生しているなんて、びっくりしました。

「日本たんぽぽ」というのは総称ですが、中には「シロバナタンポポ」というのもあります。

金沢の卯辰山付近には、まだ結構咲いているのです。

とっても貴重な自然です。大切にしていきたいものですね。

 

2年生の国語科に、「たんぽぽのちえ」というお話があります。

早くあがたっ子のみんなと一緒に、たんぽぽ探検にでかけたいものです。

本物の「ぐったりたんぽぽさん」や「わたげが閉じたたんぽぽさん」が

皆さんを待っていますよ。

 

 

 

みんなちがってみんないい~サクラ編~

学校の前の坂道のサクラは、もう散り始め、今は新しい葉が見えてきています。

坂道のサクラは「ソメイヨシノ」という種類ですが、

学校の畑のところには「ヤエザクラ」(八重桜)という花びらがたくさんついているサクラが

とてもきれいに咲いています。

同じ「サクラ」の種類でも、花の色も、花びらの数も

ぜんぜん違いますね。

「ソメイヨシノ」は花の後に葉が出てきますが、

ヤエザクラやヤマザクラは、葉と花が一緒に楽しめます。

また、イヌザクラという種類は、白い房のような花が咲きます。

『みんなちがってみんないい』

金子みすゞさんの詩が思い浮かびます。

同じところや違うところって、あって当たり前なのですね。

ぜひ皆さんも春の自然を楽しんでくださいねハート

あがたっ子オリジナルの「生活ノート」です

英田小学校では、臨時休校中の児童に規則正しい生活習慣をつけてもらうために、

「生活ノート」を作成し、課題として持たせております。

まだ1年生は、ひらがなも書くのがやっとだろうということで、

低学年は絵日記風にしました。

受入の児童に少し見せてもらったので、紹介します。

自転車に乗ったこと、お家で「いちご狩りあそび」をしたこと、外でお家の人と遊んだことなど、

見ていて心がほっこりしますハート

また、3~6年生は、学習や生活の様子を日記も付けて書けるようにしています。

運動したり読書したり、またお手伝いしたりしながら毎日頑張っているあがたっ子たちです。

みんな元気で、過ごして下さいね。お知らせ

受入の児童の皆さんも頑張っています

臨時休校中、居場所確保のために例外的に児童の受入をしています。

最初の申込はもう少し多かったのですが、お家の方々の意識も高く、

どんどん少なくなって、今は十数名となりました。

ちょっぴりさみしいけれど、毎日、元気に勉強や運動を頑張っています。

朝は勉強をしていますが、折り紙をしたり読書をしたり、体を動かしたりもしています。

先生方も交代で様子を見て下さっています。

 

あがたっ子(1・2年生)のみなさんへ

2年生が1年生のために植えてくれたチューリップが,たくさん咲いています。

赤や白の花が,とても きれいです。みんなに見てもらえないのは,もったいない!

天気がよいので,散歩がてら 学校のベランダに,足を運んでみませんか⁉

桜とのコラボレーションも ステキですよ。

あがたっ子のみなさんお元気ですか?

 あがたっ子のみなさん、お元気ですか?家にいる時間が多いと思いますが、どのように一日を過ごしていますか。体調を崩したり、生活リズムが崩れたりしないことをねがっています。

 3年生の学級目標「よい気のあるクラス」のように、「元気」「気力」を失わず、「根気」強くこの新型コロナウイルス感染症の危機を乗り切りましょう!自分の体調に「気を配り」、体の不調に「気付いたら」、たとえ何かしたいことがあってもあきらめる「勇気」をもつことも時には大切です。「気合」や「負けん気」だけではどうしようもないこともあります。今は、「本気」で自分や自分の周りの人の健康安全のことを考えましょう。そして、今のこの状況がよくなった時には、いろいろなことに「やる気」を出して、チャレンジしていきましょう。

 

春~桜の季節~

英田小学校の周辺は、桜並木が続いています。

満開の桜の風景は、本当に癒されます。

 

1年生の下校指導

まだ給食が始まっていない1年生は、11時過ぎに学校を出ます。

大きいランドセルを背負って、一生懸命歩いて帰ります。

遠い遠い地区から通っている子は、タクシーで帰ります。

通学地域がとても広い英田小学校。これもこの学校の特徴の1つなのです。