〒929-0319 津幡町字能瀬井36
|
〒929-0319 津幡町字能瀬井36
|
昨日,集団下校訓練を実施しました。
冬を迎え,悪天候による雪道の歩行や不測の事態に備え,毎年この時期に実施しています。
集団登校班別に集合し人数の確認をした後,集団下校の目的や通学路における注意点について確認しました。
風が強い中でしたが,各班のリーダーが先頭に立って,しっかり並んで下校することができました。
河合谷村での禁酒によって学校が建て替えられた話は全国的にも有名です。現在、河合谷小中学校の跡地には津幡町の宿泊体験施設「河愛の里キンシューレ」が建っています。
今年も「河合谷禁酒を語り継ぐ会」の皆さんをお招きし、3年生を対象に「河合谷禁酒物語」の紙芝居をしていただきました。約95年前の大正時代、河合谷地区約300軒の家の方たちが毎日お酒を飲んだつもりでお金を貯め、子どもたちのために新しい校舎を建てた、というお話です。
その当時の方々の思いや、願いなどについて学ぶことができました。今後はさらに学習を進め、2月の6年生を送る会で劇を発表する予定です。
これまでも当ホームページでも紹介してきましたが、今日「ふれあいチャレンジ」の本番を迎えました。6年生を中心に縦割り班のメンバーで準備を進めてきました。当日のお店(ゲーム)は全部で10店。
前半お店番をしたグループは後半に活動を、反対に前半活動したグループは後半のお店番をします。子どもたちのいろんなアイデアが生かされていて、どのお店もとても楽しそうでした。
活動後のふり返りもしっかりできていたようです。これまでの準備や本番で学んだ経験を、今後の学校生活でも活かしてくださいね。
6年生は家庭科で「ナップサック」を作りました。
チャコペンで印をつけた後,まち針で仮り止めし,縫い目がずれないようしつけ縫いをします。その後はいよいよミシンで縫っていきました。
毎回ボランティアの皆さんにお越しいただき,ミシンの使い方や縫い方などを教えていただきながら,作業を進めていきました。
みんな上手に仕上げることができました。できあがったナップサックは中学校に行っても使えますね。
先日,金沢市内に設置されたクリスマスツリーの点灯式が行われたというニュースがテレビで流れていました。11月も月末に近づき,今年も残すところ一月と少しとなりました。
学校の図書室にもクリスマスツリーが飾られ,クリスマスの装いとなりました。図書室の中は,ぱっと華やかな雰囲気になりました。いつも素敵な飾り付けをしてくださっている図書ボランティアのみなさんに感謝です。