千代野小now♪

保健員会の「けがゼロ大作戦」

保健委員会のみんなが、ケガの発生場所を分析し、「行動と環境を直すことにより、けがゼロを目指しましょう」と呼びかけてくれました。お昼のテレビ放送のビデオで、現場中継を入れたり、ポスターの見せ方を工夫したり、昨年よりパワーアップした内容でした。
みんなで、安全な学校を作っていきましょう。
 

熊本県・大分県 応援給食でした。

7月11日は、熊本・大分応援献立でした。
4月震度7の地震が熊本県、大分県で相次いで発生しました。2か月半たった今も、多くの人たちが避難生活をしています。早く元の生活に戻り、元気に過ごせるようになることを願い、両県の食材と献立で応援したいと思います。

・たかなごはん・・・阿蘇の郷土料理です。
・とり天・・・醤油やニンニクで下味をつけたとりにくの天ぷらです。熊本県の郷土料理です。
・タイピーエン・・・熊本県のご当地グルメで、春雨入りスープです。
・かぼすゼリー・・・かぼすは大分県が主な産地です。かぼすゼリーの収益の一部は、大分県学校給食会から被災地へ義援金として寄付されます。

地区懇談会がありました。

7月8日の夜、PTA主催の地区懇談会がありました。民生委員さん・町会長さん・見守り隊の皆さんをお招きして、学校と保護者と学校で、子どもたちの安全について話をしました。
第1部は、金城大学の米川先生の子育てについてのお話です。昔と違って、子どもと関わる大人を意識的に多くすることが大切、とのことでした。
第2部は、地区別のグループ懇談会です。地区の子どもたちの様子や地区の安全について情報交換をしました。
参加者90名、有意義な時間でした。ありがとうございました。
 

3年生の俳句学習

3年生が千代女の里俳句館の先生に俳句の作り方を学びました。
夏の季語や5・7・5の素敵な言葉の響きについて教えてくれました。
そのあと、一人一人が俳句を作りました。
子どもたちが作った俳句も光っていました。
 

市長さんとの給食

今日は白山市長が子どもたちと給食を食べに来てくださいました。
白山市教育委員会の教育長、部長、課長も来てくださいました
市長さんが給食を食べたのは6年1組です。
子どもたちは緊張しながら、給食を食べていました。
総合的な学習で白山について調べていたので、調べた成果物も手渡すことができました。
いろいろな質問もできて、子どもたちは大喜びでした。
 

4年生の音楽会のビデオを放送で流しました。

お昼の放送の時間に、4年生の音楽会のビデオを流しました。
4年生の子どもたちは大喜びです。
他の学年も、じーっと見ていました。
4年生は音楽会の練習を通して、協力することの大切さを学んでいました。
本番ではいい緊張感を味わうことができました。
 
放送室では、5・6年生の放送委員が機械を操作してアナウンスをしてくれています。上手です。


4年生のクラスの前には、他の学年からの応援メッセージが届いています。

7月の全校朝会

 今日は全校朝会がありました。
 校長先生から「やさしく」のお話がありました。校長先生が「やさしいひとってどんなひとでしょうか?」と聞くと、子どもたちは「だれにでもやさしいひと」「相手の人を大切にする人」「周りに困っている人がいたら助けてあげる人」とたくさん答えてくれました。校長先生は「私は、優しいということは”大事”にすることだと思います」と言いました。「何を大事にしたらよいのでしょうか?」と聞くと、子どもたちはまた、手をあげて答えます。「もの」「ひと」と答えるので、また聞きます。「どんなもの?どんなひと?」と一緒に考えていきました。「やさしく」についてみんなで考えました。
 前田先生からは生活のお話でした。今月の生活目標「ろうかはしずかにあるきましょう」のことです。相手のことを優しく思える人はきっと走らないと思います。名札のことも話しました。そうじのときにも名前がわかるようにポロシャツの左胸に名札をつけましょう、話しました。
 そして今月から一緒にお勉強をする江村先生に「白山市民の歌」をプレゼントしました。とっても喜んでくれました。

 

毎月最後の土日は「エクササイズの日」


千代野小学校では毎月末の土日を「エクササイズの日」として、親子で運動をすることを推奨しています。日頃しない体の動きを親子で一緒にしてみてください。
鉄棒や手押し車もいいですね。子どもは、さかさまの景色を楽しめないと、鉄棒ができません。腕で体を支えることができない時も、鉄棒ができません。
体の体重を移動させて、ボールをを遠くに投げることができるでしょうか?

一緒に運動をしたあとは、「エクササイズカード」に記録して保護者のサインをもらうことになっています。お子さんがどんなふうに思っているのか、見て、励ましてあげてくださいね。

3年生の自転車安全教室

3年生の自転車安全教室がありました。PTAの方々がお世話してくださいました。白山警察署、千代野地区安全協会の皆様のご協力のもと、子どもたちは安全な自転車の乗り方を学びます。
子どもたちはお気に入りのヘルメットを持ってきました。
千代野小は現在ヘルメット所持率63%です。はやく100%にしたいものです。頭を守るため、着用率もアップさせたいものです。子どもたちが自転車に乗るときはヘルメットかぶるように、ご家庭や町の中で、声をかけてあげてください。
 

3年生も英語のお勉強

3年生もサラと一緒に英語を楽しみました。
フルーツバスケットの要領でする「アニマルバスケット」です。子どもたちは遊びながら英語に楽しみ、外国語のコミュニケーションに慣れていきます。