いいね!ボタンやコメントよろしくお願いいたします。

学校行事

宿泊体験学習(リポート5)

 1月16日(水) 夕食後は学習タイムです。中学生が小学生に教えるなど,小中一貫校の良さが見える時間となりました。
 学習の後は,スキー教室の班ごとに1日の振り返りと明日の目標を設定をしました。明日は,今日よりもずっと上達できるようにみっちりミーティングを行いました。その後は,楽しみの一つである夜食タイムです。

  
             算数・数学の学習タイム

  
    スキーの振り返り          夜食のパンはとてもおいしいです
0

宿泊体験学習(リポート4)

 1月16日(水) 無事1日目のスキー教室が終わり,食事係が夕食の準備をしました。今日の夕食は,陶板焼きです。

  

  
 
  
0

宿泊体験学習(リポート1)

 1月16日(水) 10:00頃に白山ろく少年自然の家に無事到着しました。
 道路に雪もなく,スムーズに自然の家に到着しました。
 入所式の後,昼食(カレー)を食べました。食後は,宿泊体験学習の大切な活動の一つである掃除を行いました。「来たときよりも綺麗に」を合い言葉に,隅々まできちっと掃除を行いました。

  

  
0

宿泊体験(スキー)学習出発式(5~8年)

 1月16日(水) 今日から2泊3日で行われる宿泊体験学習(スキー)の出発式が行われました。スキーの上達はもちろん,集団生活で,集団でのルールやマナーなどたくさんのことを学んできてほしいと思います。
 早朝でしたが,保護者の皆さんにも見送っていただき元気に出発しました。

  
0

避難訓練(火災)を行いました

 1月11日(金) 火災の避難訓練を実施しました。給食室から出火したという想定で,全校児童生徒が,安全に避難できるように訓練を行いました。
 また,今回はスモーク体験を実施し,実際に煙の中に入ると何も見えないということを全員が体験しました。
 最後に消防署の方からは,「おかしも」を大切にしてほしいというお話がありました。また,その意味について1年生に質問されましたが,1年生は元気に答えていました。

  

  
0

ブロック集会(1月)

 1月9日(水)・10日(木)にブロック会議が行われました。通常は,水曜日に一斉に行いますが,中学生が冬休み明けの課題テストがあったため,中期・後期ブロックは,木曜日に開催しました。

◇前期ブロック
 前期ブロックでは,百人一首を行い交流を深めました。
  

◇中期ブロック
 中期ブロックは,7年生がお正月にちなんだクイズを出して,正月の習わしや歴史について学びました。
  

◇後期ブロック
 後期ブロックでは,今年の目標を「1文字」で表して今年の目標を述べました。
  
0