2019年11月の記事一覧

女子ハンド世界選手権パブリックビューイング

11/30(土)「2019女子ハンドボール世界選手権大会パブリックビューイングin小松」が本校体育館で開催されました。
熊本県で開幕する『2019女子ハンドボール世界選手権大会』に小松市立高校OGの石立真悠子選手も日本代表として選出されました。

予選ラウンドは、11月30日(土曜日)から12月6日(金曜日)までの期間に5試合が行われ、今回はその初戦となるアルゼンチン戦のパブリックビューイング。
ジュニアから中高生、大人まで多くの方が来場し、おりひめJAPANにエールを送っていました。

 

アクティブラーニングの職員研修を行いました

11/29、期末考査中の午後を利用して、職員研修を行いました。内容は「学力向上と探究につながるアクティブラーニング」、講師は茨城県立並木中等教育学校長の中島博司先生です。近隣の中高の先生方や福井大学の先生も参加され、一緒にペアワークなどを行いました。生徒がアクティブラーナー(能動的学習者)に育つために、研修で学んだことを授業改善につなげていきます。
 

2学期末考査が始まりました

本日11/28(木)から2学期末考査が始まりました。充分に勉強し力を発揮してください。テストは12/3(火)まで行われます。
 

3年 全統センタープレテスト

大学入試センター試験まで2ヶ月を切りました。
11/23,24は、3年生が全統センタープレテストを受験します。
現役生は、最後の最後まで伸びるといわれます。頑張れ3年生。

11/28から期末考査です

来週11/28(木)から2学期末考査が始まります。
朝や放課後、学校で勉強をしている生徒がたくさんいます。教えあったり質問したりして、力を付けています。