今日の松波中

たくさんのご支援ありがとうございます。

本日もたくさんの支援を受けて、学校生活を送ることができました。

昼食は、熊本支援チーム統括のもと、三重県チームのお二人にビーフシチューとご飯を用意していただきました。
玄関先では、避難所の運営支援に来ていただいている滋賀県チームのお二人が環境整備をされていました。
また、授業支援に3名の先生方に指導をしていただきました。保健体育では久しぶりに外で軽く体を動かしました。
北國新聞社からは生徒全員にタブレットケースとイヤホン、マウスが届きました。

支援いただいている皆様に心より感謝申し上げます。ありがとうございます。

生徒の様子

昼休みには、テニスやサッカーに興じる生徒がいました。2年女子はスペースを見つけてテニスのショート乱打、3年男子は震災ボランティアの方々とサッカーをしていました。

今日は暖かく天気も良かったためか、みんな笑顔で下校していきました。

学校の風景

生徒玄関と2階手洗い場にはWOTA社の水循環型手洗い器が支援として設置されています。水を再生し、補水を長い間必要としない最新の科学技術を毎日体験しています。定期的なメンテナンスもあり、快適に使わせていただいています。手前の踏み台は、小学校低学年の児童用です。また、職員玄関にサッシ戸を建ててもらい、施錠できるようになりました。

授業の様子

3連休明け、生徒たちは落ち着いて学習・生活をしています。水や電気が通ったり、連休中に片づけが進んだりしたのでしょうか、自宅から通学する生徒が少しずつ増えているようです。一時避難で金沢にいた生徒も一部帰ってきています。まだまだ大変な生活は続きますが、生徒の学びは粛々と進めてまいります。

2年生の様子

音楽室(入浴支援の自衛隊が駐留)からピアノを2年教室に運びました(自衛隊員の皆さんも協力していただきました。ありがとうございます)。卒業式に歌う歌の伴奏練習や歌声が聞こえます。また、本日は支援の先生による美術の授業でした。作業に入ってあまりに集中したため、5限目から6限目まで延長して時間一杯指導していただきました。

廊下の掲示から

廊下には学習の跡や生徒化委員会が担当する掲示のほかに係の先生がする掲示もあります。現在3階には、小学校の4つの団の掲示もあります。

2階保健室前には、心の健康に寄与する「カラーセラピー」があります。今日の気分を色で判断し行動に返します。2年教室前には「制服は必要か…」というお題で話し合った結果が貼りだされています。「必要」とまとめられています。現在は私服登校です。卒業式を1か月後(3月9日)に控え、今後制服登校としていきます。

応援メッセージ③

宮城県塩竃市立玉川中学校のみなさんから届きました。ありがとうございます。

授業支援の先生方も駆けつけてくれています。

今週より、教科の授業支援員の先生方に毎日来ていただいています。主に美術、保健体育、国語で指導していただきます。

美術では、課題をもって貼り絵に挑戦し、作品を仕上げます。国語の支援員は高校の先生だったので、入試の作文問題に挑戦しました。問題に書いてある「①ことわざ、②具体例、③自分の考え」に加えて④根拠(理由)の4つが解答に必要であることを学び、自分の解答を自己採点し見直していました。

学級だより(17:20 ほけんだより追加)

今年に入ってからの学級だよりです。遠方に避難されているご家族もおいでますので、ここに掲載します。

 1年生  ⑧.pdf  ⑨.pdf

 2年生  号外①.pdf  号外②.pdf  号外③.pdf

 3年生  No51.pdf  No52.pdf

 はばたき No11.pdf  No12.pdf  No13.pdf

 ほけんだより ①.pdf  ②.pdf  ③.pdf

 ※給食だよりはおたよりのページでご確認ください。

松中校舎の様子③

小学校2年生と5年生、中学校2年生が2階の教室で勉強しています。小学2年生が3階や玄関先のトイレが遠くて大変という意見を聞いて、グラウンド側の2階トイレを使用できるようにしました。清掃・消毒をして使用開始です。まだ紙は流せませんが、男女とも小用は2階ですみます。手洗いも可です。

自衛隊の皆さんにも校舎美化にご協力をいただいています。