明倫Topics

日誌

1・2年生 学年集会を行いました

9月9日(木)7限目LHで,1・2年生それぞれ学年集会を行いました。

1年生は,文理選択における科目選択についての説明,進路指導課から高い目標を設定して,授業の予習・復習など行い学習習慣の定着を図ってほしい,といった内容でした。

2年生は,ベネッセコーポレーション北陸支社から山田章浩さんをお招きし,部活と勉強の両立について,7月進研の結果をもとにした今後の学習について,高い目標を設定して学習をしていこう,といったお話をしていただきました。

夏休みが終わり,2学期のスタートとなりましたが,今日の話をふまえて,これからも前向きに学習に取り組んでいってほしいです。

1年生学年集会

2年生学年集会

 

夏休み最終日

金沢市営陸上競技場はほぼ貸し切り状態で、リレーの通し練習ができました。新人大会に向けて、ようやく形になってきました。

【PTA】第40回明倫祭

8月29日(月)本校にて、第40回明倫祭1日目が開催されました。

本校PTAから、母親委員会が模擬店Mama's Cafeを出店し、カレーライス、からあげ、かき氷、シフォンケーキ、ラムネの販売をおこないました。父親有志による「おやじの会」はフランクフルトの販売をおこない、購入者に型抜きと駄菓子のプレゼントをおこないました。いずれの店舗も生徒や来場者に好評で、賑わっていました。

  

  

また、広報委員会は校内の発表・企画の写真撮影をおこないました。次の写真は広報委員の方々に撮影していただいたものの一部です。後日、広報委員会による明倫祭写真集第2弾を掲載する予定です。

  

  

 

【PTA】第 71 回全国高P連石川大会2日目

 昨日から石川県で開催されていた高等学校PTA連合会全国大会に、今日は本校から17名の保護者にご参加いただき、運営の補助をおこないました。明倫高校の今日の担当会場はいしかわ総合スポーツセンターで、推定4000名の参加者の誘導を他校PTAの方と一緒におこないました。

 2日間にわたりご協力くださったPTA役員のみなさま、本当にありがとうございました。

  

  

  

 

【PTA】第 71 回全国高P連石川大会1日目

 8月25日、26日の2日間、高等学校PTA連合会の全国大会が石川県で行われています。その運営補助のため、本校から本日17名の保護者にご協力いただき、他校PTAの方と一緒に入場整理および受付をおこないました。明倫高校が担当した産業展示館4号館会場には、全国から約1500名(予定)が来場し、開会式、基調講演、分科会が行われました。

 開会式では、本校PTA栗山会長が、全国高等学校PTA連合会会長表彰(団体)を、村井前会長が全国高等学校PTA連合会会長表彰(役員・事務職員の部)を受賞されました。

明日はいしかわ総合スポーツセンターで全体会が行われ、19名の保護者の方にご協力いただいて参加者の誘導を担当します。
 ご協力くださっているPTA役員のみなさま、ありがとうございます。