学校日記
6月10日(金) アントレプレナーシップ教育
6月10日(金)5限目に2年生対象にアントレプレナーシップ(起業家精神)教育推進事業の一環として、アステナホールディング株式会社 代表取締役社長 岩城慶太郎 様から起業を行うことの意義、地域の課題との向き合い方などについての講義をして頂きました。岩城様から「社長になるのは無職になることの次に簡単なことです」や「一緒に社長をやってみよう!」など、高校生にとってスケールの大きい話をして頂き、生徒たちは食い入るように話に聞き入っていました。
この事業は次に、門前町や能登地方の課題を解決し、利益を出す方法について生徒からの目線で考え「事業構想計画書」を作っていきます。そして、作った「事業構想計画書」をもとに、8月に奥能登5校の代表チームによる発表会を行うことになります。さらに、実際に事業を行うことになったときは融資してもらえることも可能だそうです。今回の講義で「社長は決して夢物語ではない」ことが生徒にも伝ったのではないでしょうか。
6月8日(水) 清掃遠足
令和4年6月8日(水)、清掃遠足を実施しました。清掃遠足のねらいは、海岸清掃という普段とは異なる形の学習を通して新たな気づきを得ること、クラスや学年の親睦を深めることの二つです。
前日は雨が降っていたため天気が心配でしたが、生徒の「遠足に行きたい」という思いが天に届き、天候に恵まれる中で、最後まで歩くことができました。
1 安全に気をつけて、道下サンセットパークへ向かいます。
2 道中もごみを拾います。能登の景観が良くなりますね。
3 時間いっぱいごみを拾えました。海岸もきれいに、心もきれいに。
4 清掃を終え、お待ちかねのお弁当タイム。親睦が深まりました。
5 食事後は運動する生徒、レクリエーションを楽しむ生徒、様々でした。
帰校後の生徒の表情からは疲れが見受けられたものの、生徒はボランティア活動を通して地域の美化に貢献できたことに満足していました。生徒の皆さん、今晩はしっかり身体を休めて、明日からの学校生活も頑張りましょう。
6月6日 進路ガイダンス
令和4年6月6日7限目、各コース・進路希望先に合わせた進路ガイダンスが行われました。生徒からは「(まだ気持ちの切り替えはできていないけれど)頑張りたい」「(まだ自分の進路ははっきり決まっていないけれど)頑張りたい」という複雑ながらも前向きな感想を聞くことができました。「梅雨入り宣言」はまだ先ですが、「勉強に本腰を入れる宣言」は生徒の心の中でなされていました。進路ガイダンスの内容は以下の通りです。
〇1学年
文理選択について(11H)
系統選択について(12H)
1学年では、各クラス共通して「『どのようにして生きていきたいか』を考えたうえで、進路を決めていきましょう」というお話がありました。そのためには、「自分のことを知ることが大切だ」と江端先生がお話しされました。生徒は実際に2・3年生が使用している教科書や大学に関する資料を見ながら、進路選択について熱心に考えていました。
〇2学年
進学について(21H)
働き方&収入仮想体験ワークショップ(22H)
2学年では、始めに学年集会として、横山先生から「自分で自分の進路をより詳しく、具体的に決めるための時間にしてください」というお話がありました。ラグビーの言葉の「前へ!それが全ての原点」という言葉に触れ、「迷っても、悩んでも回り道でもいいので、前に進むための準備の時間にしてほしい」という話を皮切りに、進路希望先に分かれて進路ガイダンスを行いました。
〇3学年
四年制大学進学希望者に向けて
短大・専門学校進学希望者に向けて
公務員希望者に向けて
民間就職希望者に向けて
3学年では、泉先生から「一人ひとりが本気で取り組むことで、互いに伸ばしあえる集団になる」というお話がありました。卒業まで残り10か月を切った3年生は真剣な表情で話に耳を傾けていました。
生徒全員が希望ある未来に向かって歩んでいけるよう全力でサポートしていきます。
6月1日 交通安全指導
今月から、毎月1日、15日に、先月結成した交通安全推進隊が活動します。活動日初日となる6月1日には推進隊の生徒が門前高校前に立ち、元気な挨拶と交通安全指導を行いました。
推進隊の生徒からは「気持ちのいい朝に外にでて、交通安全指導に協力をしながら、挨拶運動をすることもでき、今日は良いことがありそうな気分になりました」という感想を聞くことができました。
令和4年度総体・総文壮行式
令和4年5月24日(火)、総体総文壮行式を行いました。壮行式では応援団によるエール、校長先生の激励の言葉、生徒会代表生徒の挨拶がありました。
壮行式では、中澤 賢 校長先生が、東京オリンピックに出場を果たした池江璃花子選手が困難にも負けず、頑張り続けた結果、オリンピック出場という形で実を結んだことを紹介し、努力を継続することの大切さについて話をした後、「その継続の集大成として一人ひとりにとって生涯の思い出となる素晴らしい舞台となるよう積み重ねてきた力を最大限に発揮してきて下さい」と激励しました。
生徒会代表の挨拶では丸山 孔太郎さんが「総体はこれまで一生懸命練習してきた成果を発揮する最高の場である」と述べ、「自信を持って楽しんでください。選手の皆さんの活躍を期待しています」とエールを送りました。
5月19日 参道清掃
本校では毎週水曜日に各部活動と生徒会役員とで参道清掃を行っています。今回はボランティア部と、前期生徒会役員の生徒たちで行いました。
中間考査等があり、約3週間ぶりの参道清掃のため、参道には枯葉や、木の実などが多くあり、生徒たちは1つひとつの作業を丁寧に行ったことで、参道は久々にきれいになりました。
参加生徒からは「久しぶりの参道清掃で、気温がどんどん暖かくなってきたことを感じることができた」、「参道には木から落ちたものと、プラスチックなどの人が捨てたものが落ちていて、清掃することの意味を考えさせられた」という感想が聞くことができました。参加した生徒たちは参道清掃を通して、いろんなことを感じ取ってくれているようでした。
交通安全推進隊結成式
令和4年5月16日(月)7限目に交通安全推進隊結成式が本高校の体育館でありました。
門前高校からは生徒会執行部の6名とクラス代表12名、門前中学校の代表生徒5名が交通安全推進隊として結成しました。宣誓の言葉として、門前高校生徒会長の田中さんが「この交通安全推進隊結成を機会に、門前町の交通安全に対する意識を今まで以上に活性化できれば幸いに思います。そして交通事故という悲しい出来事が起きないよう精一杯努めて参ります」と述べました。
門前高校ではこれから毎月1日と、15日に交通安全推進隊が朝、街頭に立ち、通学する生徒に対し、交通安全マナーを訴えます。
参道清掃・門前地区ごみゼロ運動
本校では毎週水曜日に各部活動と生徒会役員とで参道清掃を行っています。令和4年4月27日(水)、門前地区ごみゼロ運動の一環として門前地域の皆さんと一緒に清掃ボランティア活動を行いました。
今回は野球部とソフトテニス部、それに前期生徒会役員の生徒たちが参加してくれました。生徒たちは地域の皆さんと一緒に禅の里広場から旧市営駐車場まで清掃を行いました。参加生徒からは「参道がきれいになってよかった」「地域の人と協力できてよかった」という感想が聞けました。協力してくれた地域の皆さん、ご協力ありがとうございました。
1年生進路講演会
4月26日は1年生を対象に、講師に株式会社ベネッセコーポレーション 北陸支社 山田 章浩 様をお招きし、「門前高校 進路講演会~可能性は無限大~」と題した進路講演会を開催しました。
講師の山田様からは「工夫することと視野を広げることの大切さ」や、「1年生は土台作りの時期であること」などを話していただきました。生徒同士が話し合いをしたり、意見をみんなに発表したりする場面もあり、皆、積極的に意見を交わしていました。一方で、「高校1年生の学習スタイルを確立するための3つのポイント」など、話を聞く場面では、しっかりとメモも取りながら、一生懸命に聞いていました。今後、各自の進路計画作成につなげてもらいたいと思います。
生徒会役員退任式・生徒会役員認証式
4月25日(月)に、令和3年度後期生徒会役員退任式と令和4年度前期生徒会役員認証式を行いました。
退任式では、後期生徒会会長の登 柊士郎さんが退任の挨拶として、「前期生徒会役員となる皆さんには、さまざまな意見を聞いて生徒会行事を丁寧に進めてほしいものです。期待しています。頑張ってください」と前期生徒会役員を激励しました。
その後に行われた認証式では、前期生徒会役員が、校長先生から認証状を受け取りました。前期生徒会会長の田中 杏里さんは「私たちは、生徒全員が部活、勉強に集中して励むことのできる環境を作るとともに、行事では1人1人が主役として輝けるよう、『one for all 、all for one』 で門前高校を盛り上げていきたい」と意気込みを話しました。
最終更新日
2024年(令和6年) 10月10日
問い合わせ先
〒927-2193
石川県輪島市門前町広岡5-3
TEL:0768-42-1161
FAX:0768-42-0009
E-MAIL:monzeh@ishikawa-c.ed.jp
アクセス:地図
野球指導アドバイザー
山下智茂先生からのメッセージ
ボランティア活動実践紹介
【ようこそ日本へ】
英語の授業で、4日間の日本旅行を考え、発表しました。
お待たせしました。再度掲載します。全てを掲載しました。
なお、メニューの門前高校の中に「英語の授業」を新規に作りました。
そこには長期に掲載します。
1. Japan tour.pdf
2. Japan tour Kyoto&Tokyo.pdf
3. Enjoy Japan.pdf
4. Nara, Osaka&Kyoto trip.pdf
5. Ishikawa Trip.pdf
6. kansai trip.pdf
7. Japan travel plan.pdf
8. Ishikawa trip plan.pdf
9. Japan tour.pdf
石川県立門前高等学校における「3つの方針」
「パープルサポートいしかわ」について
性暴力とは
同意のない 対等でない 強要された 性的な行為はすべて性暴力です
たとえ相手がよく知っている人でも、知らない人でも、どこで起こったとしても、あなたが望まない性的な行為は、あなたの人格と尊厳を傷つける暴力です 。
誰にも相談できずに悩んでいませんか
「パープルサポートいしかわ」にご相談ください
(パープルサポートいしかわHPより抜粋)
いしかわ性暴力被害者支援センター「パープルサポートいしかわ」
不登校児童生徒の保護者のための支援ガイド
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kyoiku/gakkou/documents/r06shiengaido.pdf