学校日記
人権講話(1,2年生)
令和3年12月3日(金)、12月4日(土)~10日(金)は人権を考える週間となります。本校では 『SNSによる人権侵害から人権を考える』 をテーマに今般、インターネット上で発生している人権問題について考えを深めました。本日は、生徒指導主事の村中教諭が1,2年生に対して「人権とは何か」、「SNSによる人権侵害とはどのような問題か」について問いかけました。3年生については、10日(金)に行う予定です。
座禅体験(1年生 クリエイティブ人材育成事業)
令和3年11月29日(月)、ふるさとに学ぶクリエイティブ人材育成事業の一環で、1年生が總持寺祖院で座禅体験をしました。門前町に住んでいながら、初めて座禅を体験する生徒も多かったです。この日は2学期期末考査まであと3日。心を落ち着かせ、気分転換するよい機会となりました。
総合的な探究の時間発表会(3年生)
令和3年11月26日(金)、3年生が自分自身の進路実現のために重ねた努力や体験について、後輩である2年生に発表する発表会がありました。発表では、「将来のためになる話」、「3年生になって進路変更した話」、「なりたい自分になるために」などをテーマにして発表した生徒もいました。2年生のみなさん、今度はみなさんが自分自身の進路実現に向けて挑戦する番です。今からできることを始めませんか。
医療・介護へのいざない(1年生)
令和3年11月22日(月)、本校1年生を対象に「ふるさとに学ぶクリエイティブ人材育成事業」の一環で、「働きがいのある仕事とは何か」について、恵寿総合病院の方をお招きして、ご講演をして頂きました。生徒のたちは働くことややりがいについて考えを深めていました。
修学旅行(2年生)
令和3年11月17日(水)~19日(金)にかけて、2年生が長野・富山方面へ修学旅行に行ってきました。天候にも恵まれて、善光寺の拝観やカーリング体験が印象に残っているようでした。修学旅行の目的は、次の3つがあります。
(1)自然、文化、産業、生活、歴史等に触れることで、視野を広げる
(2)団体行動を通して、集団行動のきまりを守り活動することの大切さを実感し協調性を身につける
(3)団体行動を通して、自主性や責任感、道徳心等を育む
2年生のみなさん、この3つは意識できましたか。修学旅行での体験を学校生活に生かしましょう。今年もあと、1か月足らずとなりました。学校生活を有意義を過ごしましょう。
(1)善光寺(2021.11.17)
(2)白糸の滝(2021.11.18)
(3)軽井沢アイスパーク(カーリング体験)(2021.11.18)
(4)黒部峡谷鉄道(トロッコ電車)(2021.11.19)
修学旅行結団式(2年生)
令和3年11月16日(火)、2年生が明日から修学旅行で長野・富山方面へ出発します。そこで、本日、結団式を行いました。結団式では、修学旅行の目的や行程などを確認しました。明日からの3日間、健康面に注意してさらに新型コロナウイルス感染防止も徹底した上で思い出に残る修学旅行にしてほしいものです。
★修学旅行の主な行先★
11月17日(水) 善光寺大勧進戒壇巡り 軽井沢散策
11月18日(木) 白糸の滝 軽井沢アイスパーク(カーリング体験)
11月19日(金) 黒部渓谷トロッコ電車(欅平駅周辺散策)
金融経済教育(3年)
令和3年11月12日(金)、本校の3年生を対象にして、ライフイベント表作成にチャレンジすることで「夢の実現とお金」の関わりについて、SMBCコンシューマーファイナンス株式会社の金沢お客様サービスプラザ(石川県金沢市)の方をお招きして金融経済教育を行いました。お金の面から計画を立て実行することで夢や目標は達成しやすくなること、早期から貯蓄方法や家計管理を学ぶことを知りました。
令和3年度 石川県高等学校新人大会結果 (本校関係分)
令和3年11月11日(木)~13日(土)にかけて、バレーボール部、バスケットボール部、卓球部が石川県高等学校新人大会に参加しました。合同チームで戦ったバレーボール部、バスケットボール部、シングルス・ダブルスのみに出場した卓球部、それぞれの持ち味を十分に発揮して、次の大会や試合につながる結果となりました。ご声援ありがとうございました。
★令和3年度 石川県高等学校新人大会の結果について★
1.バレーボール部 11月11日(木) 13:30~ 野々市市スポーツセンター
◆門前・能登 0 対 2 北陸学院
2.バスケットボール部 11月11日(木) 15:30~ 七尾市中島体育館
◆穴水・門前 37 対 81 野々市明倫
3.卓球部 11月11日(木)~13日(土) 9:30~ 小松総合体育館
◆男子ダブルス 11月11日(木)
亀岡・正角 0-2 山下・山島(翠星) 2回戦敗退
◆女子ダブルス 11月12日(金)
中本・角江 0-2 武田・藤野(大聖寺) 2回戦敗退
◆男子シングルス 11月12日(金)
正角 0-2 三好(羽咋工業) 1回戦敗退
嵐 0-2 金木(金沢桜丘) 1回戦敗退
亀岡 0-2 高田(金沢桜丘) 2回戦敗退
◆女子シングルス 11月13日(土)
角江 0-2 隼木(野々市明倫) 1回戦敗退
中本 0-2 平泉(金沢泉丘) 2回戦敗退
令和3年度 石川県高等学校新人大会壮行式
令和3年11月9日(火)、11日(木)より始まる石川県高等学校新人大会の壮行式を行いました。本校から新人大会にはバレーボール部、バスケットボール部、卓球部の3つの部が参加します。それぞれの部の代表が大会に向けての意気込みを全校生徒の前で堂々と語りました。なお、大会の詳細は以下の通りです。残念ながらどの競技についても、新型コロナウイルス感染拡大防止の観点から「無観客試合」となっております。会場には行けませんが、心の中で出場する部の選手の健闘を祈りましょう。
1.バレーボール部
(1)会 場 野々市市スポーツセンター
(2)期 日 11月11日(木) 13:30~
(3)対 戦 校 北陸学院高等学校
(4)抽選結果 令和3年度 石川県高等学校バレーボール新人大会(女子).pdf
(5)そ の 他 能登高等学校との合同チームで出場
(6)試合結果 令和3年度石川県高等学校バレーボール新人大会試合結果.pdf
2.バスケットボール部
(1)会 場 七尾市中島体育館
(2)期 日 11月11日(木) 15:30~
(3)対 戦 校 野々市明倫高等学校
(4)抽選結果 令和3年度 石川県高等学校バスケットボール新人大会(男子).pdf
(5)そ の 他 穴水高等学校との合同チームで出場
(6)試合結果 令和3年度 石川県高等学校新人バスケットボール大会試合結果.pdf
3.卓球部
(1)会 場 小松総合体育館
(2)期 日 11月11日(木) 9:00~13日(土)17:00頃
※試合の進捗状況で日程が変更される場合があります。
(3)抽選結果 男子シングルス(令和3年度新人).pdf 女子シングルス(令和3年度新人).pdf
男子ダブルス(令和3年度新人).pdf 女子ダブルス(令和3年度新人).pdf
(4)そ の 他 シングルス・ダブルスのみ出場 シングルス・ダブルスは2回戦まで3セットマッチ
(5)試合結果 男子シングルス.pdf 女子シングルス.pdf 男子ダブルス.pdf 女子ダブルス.pdf
介護・福祉の仕事の魅力伝道師派遣事業(1年)
令和3年11月5日(金)、令和3年度介護・福祉の魅力伝道師派遣事業を開催しました。今回は1年生を対象にして社会福祉法人清祥会 介護老人福祉施設こすもすの介護福祉士 酒井 敦子 様 をお招きしてお話をして頂きました。ご講演では、社会福祉法人清祥会のご紹介、介護福祉士の仕事の内容や介護福祉士になるまでのプロセスなどを丁寧にお話して頂きました。生徒たちは、介護福祉の業務にとても興味を持った様子でした。生徒たちにとって、自身の進路を選択する際の参考となった様子でした。
最終更新日
2024年(令和6年) 10月10日
問い合わせ先
〒927-2193
石川県輪島市門前町広岡5-3
TEL:0768-42-1161
FAX:0768-42-0009
E-MAIL:monzeh@ishikawa-c.ed.jp
アクセス:地図
野球指導アドバイザー
山下智茂先生からのメッセージ
ボランティア活動実践紹介
【ようこそ日本へ】
英語の授業で、4日間の日本旅行を考え、発表しました。
お待たせしました。再度掲載します。全てを掲載しました。
なお、メニューの門前高校の中に「英語の授業」を新規に作りました。
そこには長期に掲載します。
1. Japan tour.pdf
2. Japan tour Kyoto&Tokyo.pdf
3. Enjoy Japan.pdf
4. Nara, Osaka&Kyoto trip.pdf
5. Ishikawa Trip.pdf
6. kansai trip.pdf
7. Japan travel plan.pdf
8. Ishikawa trip plan.pdf
9. Japan tour.pdf
石川県立門前高等学校における「3つの方針」
「パープルサポートいしかわ」について
性暴力とは
同意のない 対等でない 強要された 性的な行為はすべて性暴力です
たとえ相手がよく知っている人でも、知らない人でも、どこで起こったとしても、あなたが望まない性的な行為は、あなたの人格と尊厳を傷つける暴力です 。
誰にも相談できずに悩んでいませんか
「パープルサポートいしかわ」にご相談ください
(パープルサポートいしかわHPより抜粋)
いしかわ性暴力被害者支援センター「パープルサポートいしかわ」
不登校児童生徒の保護者のための支援ガイド
https://www.pref.ishikawa.lg.jp/kyoiku/gakkou/documents/r06shiengaido.pdf