カテゴリ:今日の出来事
【1年】校内ビブリオバトル開催!!
10月22日(火)7限目に、1年学年団で「校内ビブリオバトル」が開催されました。
各ホームの代表から9名の精鋭が集い、自身のオススメの書籍を紹介するために、本気でプレゼンテーションをしました。
計算式を用いて本の価値を説明する生徒、
身振り手振りで本の良さを伝える生徒、
聴衆の席まで見どころを見せに行く生徒、
挙手を求めたり笑いを誘ったりする生徒、、、
どの生徒にも言えることは、自分の持ち味を発揮していたということです。
9名すべてが制限時間一杯まで本気のプレゼンテーションをやり遂げました。
校内で行うビブリオバトルは初開催でしたが、司会や審査も含めて全て生徒が行いました。
1年学年団の目指す「自主自律」を体現し、様々なトラブルも機転を利かせて「しなやかに」対応していました。
入学から半年、1年生が大きく成長していることを確信できた素晴らしい時間でした。
【紫錦祭】24Hと25Hで一緒に!!
準備中の生徒にインタビューしてきました。
「マッドサイエンティストお化け屋敷をします!!」
「怖々っす……ぜひお越しください………」
お化け屋敷入り口は5階です。お間違えのないようにお願いします。
【2年】防犯教室を実施しました
6月14日(金)7限目に石川県警金沢中警察署生活安全課の山本直司さんによる防犯教室を2年生全員で受講しました。不審者に関することや危険な場所「ひまわり」(ひとりだけになるところ/まわりから見えにくいところ/わかれ道・裏通りが多いところ/利用されていない空き家や人の少ないところ)を学んだあとに、インターネット利用の危険や最近の犯罪を教えていただきました(写真の2枚目は護身術を実演しているところです)。
【2年生】 NISHIKI探究プロジェクト、始動
4月19日(金)、5~7時間目の3時間を使って、課題研究オリエンテーションが行われました。
オリエンテーションで課題探究の方針を確認し、フィールドワークで「世の中にある、もやっとすること」を探しに行き、最後はチームメンバーの興味・関心と「もやっとすること」を掛け合わせてリサーチクエスチョンを立てるという盛りだくさんな内容でした。
ワクワクする仕掛けがたっぷり詰まったオリエンテーションで、ここから始まる1年間の探究プロジェクトが楽しみになりましたね!
ソフトテニス部 大掃除
こんにちは、ソフトテニス部です。
本日、練習最終日だったので、特別教室の大掃除を行いました。
綺麗になりました!
すがすがしい気持ちになりました。
雪が解けて、雨も止んでいたので、Nスクエアで打ち納め。よい年末年始を迎えることができそうです。
来年もよろしくお願いします。
令和5年度 地域の特色を活かしたふるさと教育推進事業について
令和5年度 地域の特色を活かしたふるさと教育推進事業の一環として、11月21日(火)7限目の1年生のLHにて「地域食文化の中で微生物たちと歩もう~石川県は最高の発酵食品王国!」というタイトルで講演会が行われました。
講師は石川県立大学生物資源環境学部食品科学科食品製造系准教授の小柳喬(こやなぎ たかし)先生です。
小柳先生は金沢からスタートした発酵食大学という発酵を学ぶ活動にも講師として参加されており、金沢の食から微生物のはたらきに注目し、その面白さを見つけて全国に発信されています。
石川県内を始め国内外の発酵食品を紹介して頂き、また、地元にある発酵食品の微生物の働きを科学的に学ぶことができました。
「1年生 交通安全教室」
4月25日(火)7限目に、日本自動車連盟(JAF)石川支部の南出衣里奈様を講師に迎え、1年生対象に交通安全教室が行われました。
例年、中学校から高校生へと行動範囲が格段に広がる生徒が被害者にも加害者にもならないように交通安全教育を実施しています。
今回、JAFが持っているドライブレコーダーで録画された動画を視聴しながら、基本ルールを中心に再確認し、危険予知についても学ぶ講習会になりました。
数学Ⅲ・式と計算・コンピュータの利用
2年生理系数学Ⅲ選択者(計135人)対象に物理講義室に3限目及び5限目に分け、Chromebookを持参させ授業を行いました。冒頭にプログラミング言語Pythonを利用したグラフ表示について例を紹介したあと、今日の本題に入りました。
使ったアプリは「GRAPES-light Web版」です。教科書等ではPCなどを利用することによって理解が深まる問題もありますが、使わないといグラフのイメージがわからないものもあります。事前に関数の方程式や媒介変数表示、極形式を印刷したものにQRコードが印刷したプリントを配布し、それぞれをChromebookのカメラでQRコードを読めば、対応するグラフが表示されるという仕組みです。
サイクロイドやアステロイド、リサージュ(縦方向、横方向の単振動を合成したもの)、正葉曲線(バラ曲線)、デカルトの正葉線などを扱いました。変数を変化させることによってグラフの形状が変わります。うち2つお示ししますので、皆さんも楽しんでいただければと思います。
1)リサージュ曲線(図形) →位相差dも動かしてみて下さい!
https://grapes-light.app/v/9pbW4G3sqj7k9w3bGHr7
2)デカルトの正葉線
https://grapes-light.app/v/jG6oLzvgKwnzqEx9CIhZ
生徒達は楽しそうに学んでくれました。
魁!!錦塾~令和4年度自転車競技選抜大会結果報告~
本県より一足早く梅の花が咲き誇る九州で、3月9日から令和4年度高体連自転車競技選抜大会が開催されました。
本校から27Hの大﨑 一陽さんが石川県代表として出場をしました。
梅の花のごとく自転車競技の魁(さきがけ)として持てる力を存分に発揮してきました。
以下、競技結果です。
第1日 スプリント予選(北九州市メディアドーム) 大﨑 一陽 13秒062(予選敗退)
第4日 ロードレース(日田市オートポリス) 大﨑 一陽 DNF(途中リタイヤ)
全国大会の競技レベルの高さに驚くばかりでしたが、本県からは別競技で優勝者、準優勝者、入賞者を出し
大きな刺激となったみたいです。
皆様のご協力・ご声援で全国大会に赴くことができました。本当にありがとうございます。
1年生 ローン・クレジットに関する講座がありました
今日は外部講師を招いて消費者教育講座を実施してもらいました。成年年齢引き下げとともに、様々な契約ができるようになるので気をつけて生活できるように実際の事例をもとに自分ごととして考えられるような内容の講演をしていただきました。
貸金業務の資格があることや収入に応じて借りることのできる金額が決められていることなどを知りました。貸し付ける金額が収入に応じて決められているのは、無理な借り入れをさせないためだとわかりました。また、信用はお金だけでなく、日頃の日常生活の中でも大切だということを聴き、普段の生活から気にしていきたいと感じました。
「貧弱ペダル」なんて言わせない!
10月22日(土)他の競技に先駆けて、令和4年度石川県高等学校新人体育大会自転車競技選手権大会が開催されました。
本校に自転車競技部はありませんが、25H目木君、27H大﨑君が個人参加いたしました。
日頃は自分たちで手取川の河川敷などで練習を行い、週末は内灘町の自転車競技場で練習するといった努力を重ねてきて迎えた本番。始めたばかりはうまく自転車を漕ぐことができず、ほかの学校の選手と自分たちを比べて「貧弱、貧弱ゥ」と自信を失いかけた時もありますが、今はそれぞれ成長を見せています。
機材なども他校からお借りしたものや引率教諭の私物を寄せ集め、何とか試合に出られるような形に整いました。
以下、結果です。
スプリント(200mフライング競争)3位 大﨑 一陽 6位 目木 勇登
1000mタイムトライアル 4位 大﨑 一陽 5位 目木 勇登
3000mインディヴィジュアルパシュート 3位 大﨑 一陽 5位 目木 勇登
男子総合 3位 石川県立金沢錦丘高等学校 (大﨑 一陽、目木 勇登)
本大会は来年3月に福岡県北九州市で行われる全国選抜大会につながります。出場できるかわかりませんが、吉報を待ちながら日々トレーニングに励む二人を温かく見守ってください。
石川初!生徒が授業をする塾・「錦塾」
昨日と本日、中高交流事業インターンシップの一環で、錦丘高校2年生6名が中学校の夏季補習に「教師」として参加しました。
自分たちで作った授業スライドやプリントを用いて、中学3年生には英語の「関係代名詞」、中学2年生には英語の「比較級・最上級」及び数学の「三元一次方程式」を講義形式で行いました。
高校生はこの日のために中学や高校の先生に授業のやり方や教材の作り方を教わり、自ら授業設計し、つたないところはあったものの、みごと45分の授業をやり遂げました。
日頃何気なく受けてきた学校の授業ですが、教師の立場になるとこんなにも難しいものなのか、と頭を悩ませながら授業の準備をしていた高校生でしたが、中学生からは「わかりやすかった」、「親しみやすかった」などの感想をもらい、一層教師を目指す気持ちを強めたようです。
錦丘高校では教育学部志望の生徒はたくさんいます。そのような生徒たちに少しでも授業を行うことの難しさや面白さを体験してもらい、未来の「同僚」を育てることもこの学校の重要な使命だと思います。
一人でも多くの高校生・中学生がこの錦学館で職業としての教師の魅力を体験してほしいと思います。
錦高日記5月31日(火)〜総文が始まりました〜
本日から美術部、書道部、写真部の県総文美術展が始まりました。昨年はインターネット上での開催となりましたが、今年は金沢21世紀美術館で一般公開をしています。
会期 5月31日(火)〜6月5日(日)
※最終日は13時まで
作品展示から受付まで、全て高校生の手で行っています。入場無料です。ぜひ足をお運びください!
女子バスケットボール部 GW活動報告~②~
さて、女子バスケットボール部です、連投です!!ww
GW最終日は朝8:00から加賀高校にお邪魔して、小松市立高校主催のICHIKOカップに参加させていただきました!
・・・遠いっ!!w
午前カップ戦で小松市立高校、小松高校、大聖寺高校と7分×4のゲームをさせていただきました!
金沢錦丘ー小松市立 金沢錦丘ー小松 金沢錦丘ー大聖寺
54-34 54-53 47-42
21 2 17 13 5 18
12 4 16 15 6 7
2 16 12 14 16 7
19 12 9 11 20 10
1年生も全員試合を経験することができて、結果も優勝できました!
自分の成長と、チームの成長。
自分のやりたいことと、チームでの個々の役割。
また、みんなで頑張っていこうね!
女子バスケットボール部 GW活動報告~①~
こんにちは!女子バスケットボール部です!
4月末の張江杯での活躍を経て、GWはたくさんの合同練習や練習試合、カップ戦へのご招待をいただき、自チームのみでの練習が全くありませんでしたっ!幸せなことです!!
5月4日は額中学校さんと合同練習でディフェンスクリニックをさせていただきました!
額中学校生は普段経験したことがないドリルや考え方を、錦丘高校生は中学生に伝える難しさを、互いに、「気合」や「根性」ではなく、「考え」「試行錯誤」し、「判断」する良い時間を経験することができました!
見学の他校の先生も見えられて、とても楽しい時間でしたね!
他の中学校さんや高校さんからのお誘いも、大歓迎です!!
女子バスケットボール部 張江杯第2ラウンド速報!!
こんにちは!女子バスケットボール部です。
4/23,24,29で行われている石川県高等学校バスケットボール大会張江杯第2Roundにおいて、4/24の試合を終えた時点でベスト4に進出しました!!もちろん、金沢錦丘バスケットボール部始まって以来の快挙です!
感染症収束の先が見えず、安全に日常生活を送ることすら難しい中で、今大会を棄権したチームがいくつかあることは事実です。そんな中、日々の感染症対策と、積み重ねた練習の成果を発揮して、チーム全員で手にした結果です。
次は4/29準決勝vs金沢商業、結果によっては同日に決勝戦(又は3位シード決定戦)を鵬学園と日本航空石川の勝者(3位シード決定戦は敗者)と対戦することになります。
せっかく手にした機会なので、決勝戦にコマを進められるようにがんばります!応援よろしくお願いします!
女子バスケットボール部 3年生ありがとう!!
こんにちは!女子バスケットボール部です!!
県内の高校はいよいよ卒業式シーズンです。本校も明日3/2は、卒業式を迎えます。
卒業式前日に毎年恒例の3年生卒業セレモニーを行いました!
1・2年生の部員が入学してくる以前の錦丘女子バスケットボール部を支え続けてくれた、
何人もの先輩や仲間たちが部を去っていく中、最後まで部活動を支えてくれた、たった2人の3年生。
2人がいてくれたおかげで、今の錦丘女子バスケットボール部の素晴らしい成績があります!
本当にありがとう!だいすきです!!
(一同より)
さて、明日はいよいよ卒業式。本当におめでとう!これからも頑張ってね、いつでも遊びに来ていいからね~~っ!
女子バスケットボール部 新人選抜七尾大会 結果報告!
こんにちは!女子バスケットボール部です!
1/22,23に七尾市で行われた新人選抜七尾大会に出場してきました!
先に行われた新人大会でベスト8に勝ち進んだチームだけで行われる、レベルの高い大会です!
対戦相手の津幡(第2シード)には、豊富な運動量と強力なフィジカルで序盤から圧倒される苦しい展開でしたが、自分たちに戦える部分はないか、常にチームで模索して、全員出場で最後まで戦いぬきました!!
金沢錦丘 42 ー 99 津幡(準優勝)
12 ー 28
13 ー 24
3 ー 24
14 ー 23
試合以上に、大会前日からチームで移動し、外部体育館でチーム練習をしたこと、チームで宿泊し食事や生活を共にしたこと、この経験は、仲間の絆を深く、強くしたに違いありません!!もちろん、常に感染症対策を忘れません。
今大会の経験を踏み台にして、チームはまだまだ頑張ります!応援よろしくお願いします!
(写真は部員がおいしくいただいた旅館ごはんです☆彡)
夕食 朝食
女子バスケットボール部 活動報告!
こんにちは、女子バスケットボール部です!
先の県高校新人バスケットボール大会では、ウィンターカップ予選に続いてベスト8に入ることができました!
1/22~23に七尾市で行われる県高校バスケットボール七尾大会に出場できることになりました!
2年生の修学旅行が終わり、長い冬場が始まります。
チームで目的をもって練習に取り組んだ後、毎日の紅白戦で個々人のチーム貢献度を競い合っています!
得点だけでなくアシストやリバウンド、ターンオーバーなども、数字にして『視える化』すると、わかりやすくてモチベーションにつながります!
記録・集計は敏腕マネージャー3人のおかげです、感謝っ!!!
錦高日記11月11日(木)~新人大会速報③~
フェンシング部です。
新人大会初日
男子団体フルーレ 第2位
という素晴らしい結果を得ることができました。
全員が一年生という若いチームですが、デビュー戦とは思えないプレーの連続で、他校の選手を圧倒する場面が多く見られました。
顧問の先生・コーチ・そして強かった3年生の先輩達の教えを真剣に聞き、半年間自分たちで主体的に考え・動き、どこよりも密度の濃い練習をしてきた結果だと思います。
残り2日は主に個人戦が続きます。
超新星たちの大躍進から目が離せません!!
〒921-8151
金沢市窪6丁目218番地
TEL: 076-241-8341
FAX: 076-241-8495