トップページ

学校日誌

【お願い4/21】保護者の皆様へ ~在宅中のお子様に対する注意喚起について~

 県教育委員会・県警より、以下の連絡がありましたのでお知らせします。

『現在、新型コロナウイルス感染症拡大防止で学校の休業が続いており、ご家庭で留守番をしているお子様も多いと思いますが、以下のことを参考にして、1日の出来事を話し合いながら、事件・事故等の被害に遭わないよう、ご家庭でのご指導をお願いいたします。また、新型コロナウイルス感染症の感染者、濃厚接触者や医療従事者等に対する偏見や差別は決して許されるものではないことについてもご指導いただくよう併せてお願いいたします。』

【お子様だけで留守番する場合】

・在宅中も玄関の鍵をしっかりかける。・不在と思わせない。(テレビや照明をつけておく)  

【不審電話対策】

・不審な電話は「ナンバーお知らせ136」機能などを活用して番号を確認し、着信拒否設定 

【必要があり外出する場合】

・  事前に行き先を確認しておく。 

・危険を感じたら大声で叫ぶ。逃げる。近くの大人に知らせる。 

                                      など 

                        石川県立金沢錦丘高等学校長 堀義明

ほりほりの部屋Vol.2「耐えてこそ美しい、梅の花のように」

 皆さん、こんにちは。校長の堀です。GATしてます?

 部屋の「おたから」紹介の前に、次のスピーチ原稿(抜粋)を読んでみてください。いつ、誰に対してスピーチしたのか、わかりますか??

 『錦生として、今日から三年間、心掛けて欲しいことをお伝えします。この手話が意味するものがわかりますか?つぼみが大きく開き、前に向かう様を表しています。梅の花が咲く様子を表しています。皆さんが生き抜いていく新しい時代の元号「令和」の手話表現なのです。また、今回の改元に際し、次のような首相談話が発表されています。『厳しい寒さの後に春の訪れを告げ、見事に咲き誇る梅の花のように、一人一人の日本人が、明日への希望とともに、それぞれの花を大きく咲かせることができる。そうした日本でありたい、との願いを込め、令和に決定いたしました。』とのことです。厳しい冬の寒さに耐えてこそ、梅の花は美しくなるのです。今日からの三年間、山もあれば、谷もあることでしょう。勉強で高い壁にぶつかることもあるでしょう。部活で自己嫌悪に陥るかもしれません。そんなときこそ、今、皆さんの左胸にある校章を思い出すのです。今日、三百二十の梅の花が見事に咲き誇っています。まさに、梅花麗し。プライドを持ってその校章をつけ続けてください。新時代の令和を象徴するものなのです。校章の梅の花のように耐えて咲く、このことを三年間、どうか忘れずにいてください。』

 2年生諸君、思い出しましたか?諸君の入学式の式辞として、堀がスピーチしたものの一部です。全校生徒諸君に、逆境の今こそ、耐えねばならない今こそ、このスピーチを届けます。実は、この式辞のインスピレーションは下の校長室最大の日本画から得たのです。

 昭和62年に、創立25周年を記念して、錦丘高校同窓会から寄贈されました。作者は諸君らの大先輩、大正5年に金沢二中卒の日展日本画作家、畠山錦成(はたけやま きんせい)氏。氏の才能は若くして開花、東京美術学校(現東京芸大美術学部)2年次に文展初入選、戦争末期は金沢に疎開し、金沢美術工芸専門学校(現金沢美大)で10年間教授を務めた後、再上京、日展審査員を長らく務めた、日本画会の重鎮。この作品の題名はズバリ「梅花之図」。100号(162×162)の大作で、華やかさにはやや欠けているものの、上へ伸びようとする無数の梅花と枝ぶりの生命力、後方のかすれぎみに描かれているが、しっかりとした太い幹などまさに本校生徒不変の特質を表現しているなあ、などと毎日見とれています。来客の際は、この絵をバックにしてお迎えするようにしています。「校長室の顔」とでもいうべき絵です。学校再開の際は、是非、鑑賞に来てください!

 ではでは、今日はこの辺で。CU ASAP!

 

 

【お知らせ4/21】生徒諸君へ ~ホーム担任からの電話について~

 生徒の皆さんがどのように過ごしているか、困ったことはないかなど、少しでも声が聞きたくなったので、1,2年生の担任から下記の時間に家の固定電話か皆さんの携帯電話へ電話します。この時間帯は出来るだけ電話に出られるようにしておいてください。
 4/22(水) 9:00~11:00 13H、21Hの生徒
        11:00~13:00 12H、26Hの生徒
        13:00~15:00 11H、23Hの生徒
 4/23(木) 9:00~11:00 14H、24Hの生徒
        11:00~13:00 15H、25Hの生徒
        13:00~15:00 16H、22Hの生徒       
 4/24(金) 9:00~11:00 17H、27Hの生徒
        11:00~13:00 18H、28Hの生徒
 
 なお、電話がつながらなかった場合は、時間帯を変えて担任から再度電話しますので、待っていてください。 

 3年生については来週に電話連絡する予定です。

                     石川県立金沢錦丘高等学校 各学年主任より

錦高日記4月21日(火) ~先生たちもがんばってます!~

   生徒の皆さんとインターネット上でホームルームや動画配信を行うための研修会を開きました。先生の顔は真剣そのもの。講師の東先生の指示に遅れまいと、懸命にiPadを操作していました。今日は先生方が生徒役、東先生が先生役になり、簡単なやりとりを実際に行い、いろいろなことができそうだ!と実感しました。もうすぐ、皆さんの元に接続の仕方が書かれた案内書が郵送されます。

 皆さんとつながれる日を、先生方は楽しみにしています。待っていてくださいね!

 

 

【お知らせ4/21】3年生の皆さんへ ~配布物の郵送について~

休校期間中の登校日が中止になりましたので、5月6日(水)までの課題範囲を掲載します。各自確認の上、課題を進めてください。なお、登校日に配布予定だったものを4月22日(水)にレターパックにて発送予定です。

3年生自宅課題一覧表文系(5月6日まで).pdf

3年生自宅課題一覧表理系(5月6日まで).pdf

先生のお薦めの1冊ご紹介②

 今日、マルチメディアに入ってすぐのところに、科学系のコンテスト向けの本を展示しました。

生徒のみなさんに、このようなコンテストにどんどん参加してもらいたいと、先生方が選んでくれた本です。

「化学オリンピック」や「生物学オリンピック」、「地理オリンピック」なんていうのも紹介されています。

学校が始まったら、ぜひ見に来てくださいね。

 先生のお薦めの1冊ですが、今日は数学の八色先生と、社会の村井先生の1冊をご紹介します。

村井先生は枠が足りず、ワープロで打ち直して持ってきてくれました。

ご紹介ありがとうございます!

本の紹介②.pdf

ほりほりの部屋Vol.1「覚悟を決めて、一歩ずつ」

 皆さん、こんにちは。校長の堀です。「元気で、明るく、たくましく(GAT)」生活できてますか???

 本校に赴任した昨年の今頃、中高併せて1300名の生徒たちの笑顔とやる気に溢れていました。堀自ら、当時の3年生に、4日連続のランチタイム補習なんかもやり、毎回100人を超える受講者で教室がまさに「3密」状態でしたっけ・・・いま、錦の校舎は静まりかえっています。先生方も、皆さんに会えず、授業も部活指導もできず、やるかたない気持ちをどこで発散すればいいのか、悶々としつつも、コロナ沈静化と授業再開を信じ、教材研究等に明け暮れています。皆さんは、与えられた課題に全力で取り組んでいてください!とりあえず、いま、できることに一所懸命でいてください!!(動もり、ばっかりやってないでせうね??)

 私たちが、現在、取り組んでいるのは、まずは、ホーム担任と皆さんを、いろんな意味で「平等」かつ「安全」に、ネット上でつなぐ方策の確認作業です。他校や塾はもうすでにzoom等を使ってホームルームやったり、動画配信してるのにっとか、いろいろと不満や焦りもあろうかと思います。もう少し、時間をいただけませんか?堀も先生方も、じたばたせずに、960名の全員を安全に、平等に導く、最善策を懸命に考えています。いましばらく、待ってくれませんか?スピード感に欠けるかもしれないけど、崖から転がり落ちるわけにはいかないのです。

 繰り返しますが、あなたがたが、いま、やるべきことは、覚悟を決めて、与えられた課題に、自分で取り組んでみることです。一人で立ち向かうには、なかなか難しい課題もあるでしょう。少しずつでもいいから、前に進みましょう!step by step 一歩ずつ。立ち止まりさえしなければ、いいのです。どうかどうか、やってみてください。一歩ずつ一歩ずつ。

 P.S. 校長室には、たくさんの心安らぐ絵や謎の(?)工芸品が飾られています。作品ごとに、これから、ちょいちょい、紹介していこうと思っています。今日はここまで。CU ASAP!

錦高日記4月20日(月) ~11Hのみなさんへ~

 11Hのみなさんお元気ですか。担任のコハラです。

 入学式の日に「最初の面談では夢や目標を聞かせてください」とお願いしたのを覚えていますか。すでに明確なものを持っている人もいれば、まだ全然見えていないという人もいると思いますが、この休校期間にじっくりと考えてみてほしいと思います。

 でも、何もないところから考えるのは難しいと思います。本や新聞を読んだり、ニュースを見たりして、たくさんの知識や情報を自分のものにしてください。そして、たくさん考えてください。それがこれからの学びにつながり、将来の仕事にもつながると思います。

  かわいいなーと思って見ていた中学生が、入学式の日には高校の制服を着てすっかり大人びた様子になっていて驚きました。今度は、休校中の課題や思考を通してさらに成長したみなさんと会えるのを楽しみにしています! 

                                                                                                                   11H担任 小原 広美

 

To the first graders - messages and homework from ALTs! - 4/17

 錦丘高校が誇る2人のALT Hannah (ハナ) と Lewis (ルイス) が自己紹介とメッセージ、それから休校中の課題を送って下さいました。お二人の自己紹介プリントを参考にするとできるようになっているそうです(以下にWord ファイルで添付されています)。

 ダウンロードしてパソコンやスマホ上で打ち込んでくれてもよいし、プリントアウトして紙に書き込んでくれてもよいです(すぐに取り組めます)。また、どちらも難しい、という人たちも安心してください。後日全員にプリントアウトされたものが郵送されます(少々お待ちください)。

 課題は後日回収します。

                                     1年英語科

1st Year Self Introduction Worksheet (1).docx

Hannah Self Introduction Worksheet.docx

Lewis Self Introduction Worksheet.docx

錦高日記4月17日(金)Ⅱ ~17ホームのみなさんへ~

  17ホームのみなさん、こんにちは。担任の江尻です。入学式の次の日から休校になって
しまい、皆さんも戸惑いつつ自宅で日常生活を送っているのではないでしょうか。緊急事態
宣言も発令された今、極めて特殊な状態が続いています。先生もこのような事態に遭遇する
のは教員人生で初めてのことです。
 みんなは今、自宅で課題学習や家でできることを実践していると思います。入学式後のホ
ームルームでも言いましたが、今一番大切なことは、自分の健康を第一に考えて行動してほ
しいということです。先生もこまめに手を洗うようにしています。学校再開までまだしばら
く時間がありますから、このような状況でもできる読書などをお薦めします。ジャンルは何
でもいいので、たまには読書に時間を割いてはどうでしょうか。それでは次の登校日に会い
ましょう。                         

                              17ホーム担任 江尻 清人