トップページ

学校日誌

錦高日記7月18日(木) ~2年生球技大会~

 本日は2年生の球技大会でした。今にも雨が降りそうな天気で、外で行う競技の実施が危ぶまれましたが、進行を早めるなどの措置で、無事決勝戦までこなすことができました。昨年より一回り力強さを増したプレーが随所にみられました。大会結果ですが、女子バレーボールは23HAチーム、女子ソフトボールは21H、男子ソフトボールは23H、男子フットサルは27HAチームがそれぞれ優勝しました。
 本日の準備・運営に携わってくれた総務委員、体育委員、そして競技の間に手伝いをしてくれた生徒の皆さん、大変お疲れ様でした。そしてありがとう!!
    

錦高日記7月17日(水)Ⅱ ~3年生球技大会~

 本日、3年生の球技大会が行われました。男子はソフトボールとフットサルで、女子はバレーボールとソフトボールで思いっきり汗を流しました。さわやかな天気にも恵まれて、学校のあちらこちらで元気いっぱいの笑顔が見られました。気になる大会の結果ですが、各種目の優勝クラスは、男子ソフトボールが2H、男子フットサルが6H(Aチーム)、女子バレーボールが4H(Cチーム)、女子ソフトボールが5Hでした。おめでとう!3年生最高!!

 P.S. また、総務委員・体育委員の人たちは、前日の準備、当日の運営、賞状の手配などで本当にお世話になりました。いつもありがとうね。
 

錦高日記7月17日(水)Ⅰ ~kuma(君)の名は。~

 本校の購買窓口の横には、クマのぬいぐるみが置いてあります。この度、彼女(女子用制服を着ています)の名前を募集することとなりました。名付け親となった方には、”校長賞”が出ますので、良い名前がありましたら、どうかお子様をとおしてお知らせください。
 

錦高日記7月16日(火) ~1年生類型登録説明会(生徒対象)~

 本日、1年生を対象にして“類型登録説明会”が実施されました。まず、教務課と進路指導課より全般的な文理・科目選択についての説明やアドバイスがありました。続いて、1年の地歴公民担当、および理科担当のそれぞれの教員より教科(科目)の特性を踏まえた選択に向けた説明やアドバイスがありました。生徒たちは、自分自身の人生を切り開くべく真剣なまなざしでそれぞれの説明に耳を傾けていました。我々教員は、生徒たちがこの夏休みにこれまでの自分やこれからの自分ととことん向き合い、人生の選択に本気で取り組んでくれることを強く願っています。ご家庭でも是非アドバイスをよろしくお願いいたします。
  

錦高日記号外 ~野球部 夏の県大会の結果~

 本校野球部は14日(日)に石川県立野球場にて全国高校野球石川県大会の1回戦にのぞみました。相手は金沢龍谷高校で、結果は残念ながら0-9で敗退となってしまいました。試合経過は錦丘打線が序盤からチャンスを多くつくり、応援団席は常に沸いている状態でしたが、3塁まで進んだ走者がなかなかホームに帰ってこられないというもどかしい展開となってしまいました。しかし、選手たちが皆最後まであきらめずに真摯に頑張ってくれる姿をずっと見ることができました。(今後も期待して見てますよ。)
 ご声援をいただきました生徒・保護者・同窓生の方々、応援に来てくださったすべての皆様方、本当にありがとうございました。
   

錦高日記7月13日(土)Ⅱ ~2年生課題研究フィールドワーク~

 本日のCU(キャッチアップ:土曜日補習)は、2年生は「課題研究フィールドワーク」と称して、初めて出会う人々から研究テーマに必要な情報を聞き出すとともに、自分たちの探究スキルを向上させる時間としました。生徒たちは、研究グループごとに金沢駅周辺、香林坊・片町周辺、武蔵・ひがし茶野街周辺、金沢工業大学等に出向き、初めてお会いする観光客や買い物客などに物怖じすることなく声をかけ、協力を得られた方々から欲しい情報を聞き出して回りました。2年生はこれまでインタビュー活動を行う場所に許可をお願いする電話をし、スムーズな聞き取り調査ができるようインタビューの内容を精査しアンケートをつくるなどしてこの日を迎えました。さて、1年生のときにも、フィールドワークを行っている彼ら彼女らですが、本日の活動は自分の成長を感じられる時間となったでしょうか??インタビューさせていただいた方からは、「すごいことやってるね。」「頑張ってね。」という生徒たちへの励ましのお言葉をたくさんいただくことができました。お忙しいなか、本校生徒のために足を止めてご協力いただきました皆様方、本当にありがとうございました。
   

錦高日記7月13日(土) Ⅰ ~1年生職業人インタビュー~

 本日はCU(キャッチアップ:土曜日補習)の日でした。1年生は「課題研究:学問・職業研究プロジェクト」の一環として、28名の保護者・同窓生等にお集まりいただき、インタビューによって自分たちの知りたい職業情報を聞き出し、自らの進路に繋げる時間としました。生徒たちは、”法律・金融・公務・事務”、”営業”、”教育”、”マスコミ・芸術・起業”、”医療・福祉”、”研究/技術・建築/土木”の分野の中から2つの分野を選び、1グループ(3~5名)15分間の持ち時間で各ブースにおられる職業人の方々のところを回りました。1年生はこれまで講演会によって人から話を聞き出す方法やコツを学び、グループ内での打ち合わせをしっかり行いこの日を迎えましたが、グループによって、本日の活動の成果には大きな差があるようにみえました。   
 本校は「コミュニケーション力の育成」を教育目標の一つとしていますが、誰もが最初からうまくできるわけはありません。失敗を重ねながら、少しずつでもスキルを向上させていけば良いのです(気持ちがある限り向上します。あきらめないで頑張れ!!)。お忙しいなかご協力いただきました保護者・同窓生の皆様方、本当にありがとうございました。
    

錦高日記7月11日(木) ~第1回読書会~

 本日、第一回図書委員会読書会を行いました。従来の読書会とは趣向を変えて、図書館内の歌集・句集・歳時記などを読み、「家族・勉強・部活・悩み・その他なんでも」をテーマに短歌・俳句を創作しました。胸の奥から吐露される、自分でも気づくことの無かった感情に、笑い、泣き、感謝し、最後には心が浄化され清々しい気持ちで会を終えました。

 作品は後日マルチメディア前の掲示板で発表します。お楽しみに。
 

にしき日和7月11日(木) ~文芸部紹介by新聞部~

   今回は、文芸部を紹介したいと思います。この部活は、日本の誇るべき文化である俳句や短歌、詩、散文の創作をしています。年に二回作品集を発行するなど、それぞれの個性が輝きます。また、コンクールでも数多くの賞を獲っており、非常にやりがいのある部活です。