トップページ

学校日誌

「いしかわ探究スキル育成プロジェクト」校内研修会

京都大学大学院教育学研究科准教授石井英真先生をお迎えし、
「求められる学力と学び-なぜパフォーマンス評価とルーブリックなのか-」をテーマに研修会を行いました。

講義の後、「グループ学習や発表の場面での汎用的なルーブリック」をグループに分かれて作成し、石井先生に講評をしていただきながら全体でシェアしました。

 研修会の案を基に汎用的なルーブリックの作成を行います。

           

校内陸上競技大会

今日12日(金)、金沢市営陸上競技場において
第13回校内陸上競技大会 が行われました。
中学1年生から高校3年生までが3つのグループに分かれて競い合う
中高一貫の行事のひとつです。
天候の関係から1日順延での開催となりましたが、
気温も上がり夏日となる中、熱戦が繰り広げられました。
スタンドからの声援やどよめき、選手全員の笑顔や涙…。
全員の頑張りが溢れた一日になりました。
皆さん、本当にお疲れ様でした。 
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  
  

1年生遠足

今日5月2日は快晴のもと、1年生は恒例の遠足で大乗寺丘陵公園などを回ってきました。
本校周辺の散策、野外でのレクレーションを通して、級友との親睦を深め高校生活の基礎をかためるとともに、学校近隣の歴史、地理や地学などの知識と理解を深めてきました。
『ふるさと石川』の冊子を活用して事前学習も行い、遠足の効果も高められました。
事故や病人・けが人も出ず、無事に帰校することができました。絵文字:笑顔
  
  
  
  
  

エンパワーメントプログラム生徒向け説明会

今日28日の放課後15:50より、エンパワーメントプログラムの生徒向け説明会が本校視聴覚室で行われました。
興味・関心のある170名程の生徒が参加しました。
エンパワーメントプログラムの詳細についてはこちらをご覧ください。
  
  
  

中高対面式

今日13日(木)の0限目(8:30~9:00)に、金沢錦丘中学校・高等学校の対面式が行われました。
金沢錦丘中学校・高等学校は県内唯一の中高併設型校舎となっており、中学生・高校生がともに高め合える最高の場所となっています。
中学生359名・高校生985名、合わせて1344名もの生徒が一堂に会するのも、併設型中高一貫校ならではのことです。
中高生徒会執行部の生徒たちの挨拶のキーワードは「連携」でした。
また、中高管理職の紹介も行われました。
中学生・高校生合計1344名、教職員121名、総勢1465名の石川県立学校最多の集団です。
最後に、これからのより一層の中高連携を祈って、生徒会、高校各部長らを先頭に、頑張ろう三唱を行いました。
今日の対面式が、中学生・高校生が力を合わせて頑張っていく良いきっかけになりますように。絵文字:笑顔
  
  

平成29年度 入学式

4月10日(月)の午後には 金沢錦丘高等学校 平成29年度入学式 が挙行されました。
厳粛な雰囲気の中、新入生たちも気持ちを引き締めたことでしょう。
 
1000日余りの高校生活で自分の希望する道が定まりますように。
そして、かけがえのない充実した思い出をいくつも残せますように。

 明日からは錦生の顔で元気に登校してきてくださいね。絵文字:笑顔 

《新入生入場》      《開式の辞》       《国歌斉唱》
  

《入学許可》
  

《式辞》                      《祝辞》
  

《入学者宣誓》                   《校歌紹介》
  

《閉式の辞》       《担任紹介》
 

平成29年度 新任式・始業式

今日4月10日(月)の午前中に、金沢錦丘高等学校 平成29年度の始業式が行われました。
それに先立ち、釜親徹副校長はじめ新たに金沢錦丘高校に赴任された教職員の新任式がありました。
始業式では藤田耕造学校長から卒業生の合格体験記の紹介があり、最後に「本気で自分の持っている力を精一杯発揮せよ」と激励を受けました。
今年度もまた新たな1年が始まります。午後には新入生たちも入学してきます。
新しいクラスを自分たちで温かく活気ある雰囲気に創って行けるといいですね。 
  
  

終業式・離任式

3月24日(金)の午前中に、金沢錦丘高校の終業式が行われました。
学校長から「脚下照顧(きゃっかしょうこ)」という言葉とともにその意味(他人の批判をする前に、自分の過去の言動を見つめ 直してよく考えるべきであるという自己反省の教え)を教わりました。
  
終業式の後に、多くの卒業生も参列し、離任式が行われました。
転出される先生方から生徒たちへ心温まる思い出話や激励の言葉を頂戴しました。
退職し、また転任される先生方の今後とも変わらぬご健勝とご活躍を祈念いたします。