トップページ

学校日誌

紫錦祭26H

26Hは「ランド」という企画名で、フォトスポットと運命の人探しの催し物をします。

ここに来れば「映え~」な写真が撮れ、運命の人と巡り合えること間違いなしです!

生徒のみなさんはぜひ来てくださいね♡

 

 

 

 

 

錦高日記8月25日(木)~12H紹介by副担任~

 中学生の頃から憧れていた紫錦祭が迫ってきました。我々12Hは、担任の多保田先生の名前をもじって「タボゲーム」というステージ発表を行います。劇とダンスを織り交ぜながら、シリアスかつユーモア溢れるストーリーを演じます。今日は本番のステージで初めてリハーサルを行いました。なかなかいい感じで仕上がってきています。本番をお楽しみに。

 ~ソフトテニス部~ 1年生大会&夏季大会

いつも応援ありがとうございます、錦丘高校ソフトテニス部です。

 

ソフトテニス部は8月6日に1年生大会(個人戦のみ)、8月8日、9日に金沢地区夏季大会(団体戦、個人戦)がありました。

 

1年生大会は男子5ペア(うち1ペアは他校との合同ペア)、女子4ペアが出場しました。

最高成績は 男子 上島・南ペア 5位入賞 でした。

 

 

金沢地区夏季大会 団体戦は

男子 予選トーナメント 1勝1負 で決勝トーナメント進出

1回戦   対 金沢泉丘 2-1 勝利

2回戦   対 石川高専 1-2 敗北

3位決定戦 対 金沢桜丘 2-1 勝利 →最終成績  3位

 

女子 予選トーナメント 1勝1負 で惜しくも決勝トーナメント進出ならず

 

金沢地区大会 個人戦は男女ともに5ペア(うち1ペアずつ他校との合同ペア)

最高成績は 男子 石川・林 ペア ベスト8 でした。

 

どのペアも入部してからの成長が見え、よい試合が多くみられました。

次の大会は、9月17日、18日に行われる 金沢地区秋季大会、県新人大会地区予選 です。

 

 

錦高日記8月10日(水)~第74回石川県高等学校演劇合同発表会~

第74回石川県高等学校演劇合同発表会が、野々市市フォルテに於いて8月5日~8日の日程で開催されました。

今年度は15校が参加し、各学校の特色やオリジナリティが溢れた上演に感動を覚えた発表会となりました。

さて、本校演劇部は最終日、大トリでの上演となりました。緊張の中にも、キャスト・スタッフ全員が各自の役割をしっかりと果たし、楽しんで上演できたことをとても嬉しく思います。審査員の先生方や生徒講評委員の皆さんからたくさんの助言を頂きました。それらを今後の活動に生かし、皆さんの心に残る劇をお届けできるように、これからも部活動に頑張っていこうと思います。日頃より応援して下さっている皆様、暑い中、搬出入にご協力下さった保護者の皆様、そして、観劇にお越し下さった皆様、本当にありがとうございました。