トップページ

学校日誌

中高合同避難訓練

今日の3限目に中高合同避難訓練が実施されました。
授業時間中の地震発生に伴う火災を想定し、
災害時における円滑な全校生徒の避難行動および職員の対処法について確認を行いました。
なお、この避難訓練は、県民一斉防災訓練「シェイクアウトいしかわ」への参加協力行事になっています。
  

  

2年防犯教室

今日19日(金)の7限目に、2年生を対象に防犯教室が行われました。
青少年に関わる犯罪の最前線に携わっている金沢中警察署生活安全課の上谷文人氏からお話を伺いました。
特に女子が被害に遭わないように、防犯全般について具体的な方策を教わりました。
最後に、個人情報をネットにあげる怖さをDVDをみて学習しました。
  

H27年度1年生救急処置講習会

 今年6月11日 (木)、12日 (金)、1年生全員が心肺蘇生法とAEDについて基礎的な知識と技術を学びました。みんな真剣に取り組んでくれました。簡単そうに見えて難しいのは、「大声で助けを呼ぶ」ことかと感じました。
 

錦丘グッドマナーキャンペーン

今日18日(木)と明日19日(金)、錦丘グッドマナーキャンペーンが行われています。
今朝は7:45から8:20までの登校時に、交差点付近等で自転車乗車マナーの指導を行いました。
今月から道交法が改正されたこともあり、交通ルールを遵守しているか(自転車レーン及び左側通行、並進しない、携帯・イヤホーンの使用をしないなど)、歩行者や他の車両(自動車・自転車)に対して安全に配慮しているか、などに重点を置き注意を行いました。
さわやかな挨拶をしてくれると気持ちも明るくなります。
明日は、県高P連自転車マナー指導と共催で行います。