トップページ

カテゴリ:今日の出来事

女子バスケットボール部 活動報告!

こんにちは、女子バスケットボール部です!

 

先の県高校新人バスケットボール大会では、ウィンターカップ予選に続いてベスト8に入ることができました!

1/22~23に七尾市で行われる県高校バスケットボール七尾大会に出場できることになりました!

 

2年生の修学旅行が終わり、長い冬場が始まります。

チームで目的をもって練習に取り組んだ後、毎日の紅白戦で個々人のチーム貢献度を競い合っています!

得点だけでなくアシストやリバウンド、ターンオーバーなども、数字にして『視える化』すると、わかりやすくてモチベーションにつながります!

記録・集計は敏腕マネージャー3人のおかげです、感謝っ!!!

錦高日記11月11日(木)~新人大会速報③~

フェンシング部です。

 

新人大会初日

男子団体フルーレ 第2位

という素晴らしい結果を得ることができました。

 

全員が一年生という若いチームですが、デビュー戦とは思えないプレーの連続で、他校の選手を圧倒する場面が多く見られました。

顧問の先生・コーチ・そして強かった3年生の先輩達の教えを真剣に聞き、半年間自分たちで主体的に考え・動き、どこよりも密度の濃い練習をしてきた結果だと思います。

残り2日は主に個人戦が続きます。

超新星たちの大躍進から目が離せません!!

陸上部よりご報告(10月22日~24日北信越新人大会)

かつてないほどの緊張感に包まれていた西部陸上競技場でした。

ついに北信越新人大会を迎えることができました。

どんなときも必死に練習を重ねてきた4名の選手でしたが、こんなにも早く結果を出してくれるとは思ってもみませんでした。

八種競技に参加した本多くんが見事7位入賞を果たしました。

だんだんと順位を上げていき、最後の1500m走で入賞を決めました。

メダルこそ手にできませんでしたが、この大会でそれよりもだいじな経験を手に入れたことと思います。前日は緊張でろくに眠れなかったそうですが、気力で踏ん張って手にした入賞です。

表彰式に笑顔の本多君参加した選手4名とそれを支えた2年生

 

錦高日記10月27日(水)②~女子バスケットボール部 新人戦に向けて始動!

 こんにちは!女子バスケットボール部です!

 石川県高等学校バスケットボール選手権(ウィンターカップ予選)での敗戦(対金沢高校)を経験し、11/10から始まる新人大会に向けて、個々人が何を頑張るか!?

 シュート、ドリブル、ディフェンス、ボールミート、、、スキルを磨く者。

 負けない、辞めない、あきらめない、丁寧に、、、気持ちを磨く者。

 役割を務める、先を予測した行動、、、チームを支える者。

 みんながそれぞれ感じたことを忘れずに、文字にして、形にして、見えるところに置き、いつも意識して日々の学校生活とバスケットボールの練習に真摯に向き合い続ける。いいと思います!!

 明日も、明後日も、毎日自分に問いかけて、チャレンジして、仲間と共に高校生活を全力でっっ!!

女子バスケットボール部 県高校選手権大会準々決勝速報!

こんにちは!女子バスケットボール部です!

週末10/23,24に県ベスト8の学校で行われた石川県高等学校バスケットボール選手権(ウィンターカップ予選)に出場してきました!

対戦相手の県ベスト4金沢高校はまさに強豪!すべての面で格上の相手です。

しかし、協力するチームディフェンスと、磨いた個々のオフェンスで得点を重ねました。

・・・しかし、バスケットボールとは酸酷なスポーツです(^_^;)

選手層の厚さや、個々の技術の少しの差が時間とともに積み重なり、大きな得点差になって現れるスポーツです。

確かな手ごたえと、多くの課題を経験し、新人戦で再びベスト8を目指します!

応援よろしくお願いします!!

 金沢錦丘 40-106 金沢